表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
622/1086

雀がちゅんちゅんうるさくて


《登場人物》


 

 林堂 凜


 主人公。 小6、男。

 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


 


 梁 健一 (リャン・ジェンイー)


もう一人の主人公。日本名、橘 健一。リーファの父。台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している



 梁 梨花 (リャン・リーファ)


小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公・林堂凜の幼馴染で、相棒。主人公が好き。



ハスマイラ


二〇代半ば、女。梁の部下で、リーファの護衛。梁に惚れているが、今のところ、特に進展はなし。




 左舷組長


 産廃とガソリンの密輸を生業とする、黒山組の組長。

 四〇前、サーファーの様な見た目だが、昔気質の気合いの入った、極道。



 左舷蝶々


 黒山組の娘。勤労少女。年齢は十八。がんばると、周りの物が壊れる呪いに取り憑かれている。

 以前、エディにガソリンを積んだ軽トラで、特攻させられた。


 米沢


 日本有数の巨大芸能プロの御曹司。リーファにチカンを働き、梁にシメられ、その後仲間になった。エディに主人公のいる小学校に、ガソリンを積んだトラックで、特攻させられた。


 王


 梁の最古参の部下。スキンヘッドの大男。リーファの叔父に当たる。


 チャン


 蛇頭の元締め。以前、HAZEに雇われ、裏切ったエディ達に撃たれた。


 

 大人(ターレン)


 犯罪組織、HAZEの元締め。リーファの祖父。梁に根深い恨みを持つ。


 

エディ・田中(五代)


 五代珠乃の、血の繋がらない父。犯罪組織、HAZEの創始者。

 ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。



ジェーン

 

梁の相棒。伝説の工作員。









 「こンの、クソ雀ェ、ちゅんちゅんやかましいんじゃ、ボケェ!」


 「やめなさい、鳥を撃つのは違法です! また、この爺さんか……本部へ、こちら……」

 


 シャッターの向こうから、源ジイの喚き声と、ガスガンか何かを乱射する音。

 交番のお巡りが、署に連絡をとる声も聞こえる。


 シャッターを下ろした店内には、左舷親子とエディ親子、そして私の五人だ。

 ポリどもに、声を掛けられたくないので、店内は暗いまま。

 遠くの廊下から、差し込む窓の明かりが、ぼんやりとカウンター内のパイプ椅子に座る、エディ親子を仄かに照らす。

 

 ハスマイラは、左舷の軽トラを、駐禁にならない場所へと運んでいる。


 ハスマイラに、車のキーを渡すのを渋っていた蝶々だが、放置してとられる罰金の高さに折れた。

 駐車する場所を探してる場合じゃないからだ。父親を一人にする気にはなれないだろう。


 他の連中はバラけて、店の辺りには誰もいないはずだ。


「やっぱ、ムカついてきたわ、あのハゲ……」


 入り口の辺り、組長の横に立っている蝶々が、呟いた。

 通りのお巡りの存在を慮んばかって、声は抑えているが、怒りは伝わってくる。


「ウチが密売やってるのと、倉庫につっこまさせられたんとは、別の話やろ?」


 エディ親子は、俯いて黙っている。

 パイプ椅子に座り込んだままのエディ、傍らに寄り添う珠乃。


 組長は所在なげに立っているが、手榴弾のピンは戻している。

 蝶々がいる以上、爆破するわけがない、無用の長物だ。


 蝶々の言い分に、私は呆れた。

 勿論、何の関係もない蝶々を利用したエディが、一番悪い。


 だが。


 どうも、コイツは肝心なところが、多々抜けている。

 ある意味、平和に育ってきたせいだろう。


 ……違うな。


 私は、自分の中で渦巻いている、ムカつきの正体に、やっと気づいた。

 コイツは、甘やかされて育ってきたから、まず、礼儀がなってねえんだ。


 一段上がった、和室の縁に座った私は、薄闇の中でため息をつく。


「……あのな。あの爺さん達が言ってる意味がわからねえか、蝶々? 例えば、信号無視の車に轢かれて死んだらどうする?」


「轢いた車が、悪いに決まってるやろ!?」


「デカイ声だすんじゃねえ…… そうだな。で、オマエはあの世から、犯人が挙げられるのを見て、ニコニコ笑って満足か?」


「それ! あのジジィ達といっしょ! 話のすり替えやん!」


 このへんだな。

 コイツの決定的なまちがい。


 命に関わる間違いだ。


「違う…… もう一度言うぞ? 『利用されて殺されかけた』 相手を殺したくて当然だ。組長には言ったが、俺の娘がそうされたら、地の果てまでも追い詰めて、八つ裂きにしてやる」


「やったら……」


 俺は蝶々を睨んだまま、首を振る。


「蝶々、オマエが『得意先まで、ガソリンを運んでいる』って言った瞬間、あの朴ジイが『密売』って見破ったろ? ここんとこ、ガソリンの高騰は凄まじい。よくある闇商売なんだよ」


 蝶々は、眉を吊り上げたまま。

 組長は俯いてるが、上目遣いに俺を見ている。


「家庭の事情は、それぞれあるだろう。だけどな蝶々…… オマエの中で、アタリマエみたいになってるだろうが、やってる事は、立派にこっち側の人間だ。京都アニメの放火事件以来、警察も過敏になってる。捕まったら、間違い無く前科がつくんだぞ?」


「チャカぶら下げてるアンタが、言うな!」


 ややギレする、俺。

 このガキ、まだわからねえか?

 

「……組長。甘やかし過ぎたな? 言葉を選ぶのはやめだ。要するに、オマエは『ヤクザの娘』じゃなくて、『ヤクザの一員』なんだよ。だから、こんな事に巻き込まれたんだ」


 蝶々が目を見開く。

 流石に、組長が顔を上げた。

 しかし、面には怒りより、驚きの色が濃い。


 俺は容赦なく続ける。

 コイツはバカだと思っていたが、そうじゃねえ。


 自己中で、どうしようもないバカだ。

 徹底的に、勘違いを思い知らせてやる。


「米沢が、漁船でオマエに言ったセリフを覚えてるか? 『ヤクザの看板利用しながら、ヤクザは嫌だってのは通らない。一番友達無くす奴だ』…… 俺に言わせりゃ違う」


 俺は怒りを込めて、青くなってる蝶々を見据える。


「単にハンパなだけだ。いいとこ取りだけして、都合が悪くなったら『子供だからワカンナイ』…… なら、のこのこ大人の仕事場に、入ってくんじゃねえ」


 組長がハンズアップして言った。

 顔にはあきらめの表情。


()()()、そのへんでカンベンして下さい」


 俺は即答した。


「しねえ。そういうとこだよ、組長…… もう、とっくに気づいてるだろ? コイツ、このままだと、成人するまでに死ぬぞ?」


 





(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ