表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/1050

第二章  四タテ少女 ~スマブラSPは、大体3ストからだけど、スマブラDXは、基本4スト~

 

「…はあ」


 僕はため息を漏らすと、202☓年「スマッシュボール杯小学生団体戦」とチラシを指で軽く弾いた。


ジェイク達とモメてから、1週間。


大阪にある、僕の小学校の、昼休み。


 イイ顔で写ってる、小学生スマブラーや、観客たちの写真を見てると、歯がゆくて、たまんない。


「個人戦なら、絶対負けないのにな」


 ぼくのボヤキは、昼休みの教室じゃ、騒がしさに紛れて、誰にも聞こえなかった。


 この大会に出るには、小学生三人で申し込む必要がある。一人だけ上手くても勝てない。


 そして、あと二人が、本当に見つからない。


 あのケンカ以来、ジェイクは、スマブラやめたらしい。


 今はオンラインで、一緒に別ゲーやる仲だ。


 ……スマブラってさ、友達に負けたくないけど、じゃあ仲イイヤツに、勝って嬉しいかって聞かれたら、微妙なんだよな。



「スマン、遅れた」


 手をズボンで拭きながら、僕の親友のアラディンが、席につく。みんなジンって呼んでる。


 コイツもインドネシア系。


 背が高く、ハンサムで、イイヤツだから人気がある。


 ジンが、給食のコッペパンを手に取ると、班のみんなも食べ始めた。


「ジン、なんか元気ない?」


「……また告白された」


「はぁっ?マジ!?」


 同じ班の四人がピタリと会話をやめて、野獣のように眼をギラつかせた。


 芸能レポーターと化した、ぼくらの半笑い質問ラッシュに、暗い顔でクラスのリーダーは言った。


「マジついてねえ…せっかく友達だったのにしゃべれねえよ」


 ボクは同情を込めて、しみじみ言った。


「モテるなんて、ほんとついてないなあ、ジン」


 同じ班の女子が言った。


「そんな言い方、レイカかわいそうじゃん。林堂、妬んでんの?」


「…本気で言ってる?」


 僕は驚きのあまり真顔で言った。


「ジンにフラれた奴ら、『もう一度告白してもいいですか? あなたに好きな人ができる前に……』とか、病みツイートするから、ジン、こうやって自爆してんじゃんか! 


 妬む? 頭大丈夫? お前らの『ゲヘヘ、あの教育実習の玉岡、女おるらしいで!もうヤッたんかな、な? な?』とかいう、キモい会話を、なんとかしてから言え!」


 言い負かされた時の定型文、何よ!先生に言うでー!を聞きながしてると、ジンが言った。


「そういう凛も、元気ないな…ああ、それか。団体戦だから、三人いるもんな」


 チラリと見せたチラシをしまいながら、僕はうなずいた。


「FPSだったらなあ……悪いな、役立たずで」


 僕は何でもできるクセに、やたらと人のいい、親友に言った。


「なんで、お前が謝るのさ…」


 その時、背中に巨大な気配を感じ、反射的に、最後の楽しみに残しておいた、プリンを手にした。


 振り返って、一六〇センチをゆうに超える身長の上にある、関取の様な顔を、静かに見上げる。


 僕は、一回口に入れたプラ製のスプーンを、プリンに突き立てつつ、言った。「なんだ、アンナ。ダイエット中なんだろ? 隣のクラスまで、プリン狩りすんな」


 僕の倍の、体重はありそうな体を、ふんぞりかえらせて、辛うじてスカートが女だと教えてくれている、アンナがいった。


「お前バカなの? だから、今日は3個しか食べてないの。まあ、いらないってなら、イヤイヤ仕方なくもらってやるけど……」


 ドン引きしながら、僕はプリンより、スプーンを、慌てて隠した。


「冗談よ。ナディアに呼んでくるよう頼まれた」


「……は?」




 放課後。




 廊下を歩きながら、ニヤニヤ笑うジンが言った。


「とうとう、凛にも春が!? どんな気持ち? ねぇどんな気持ち?」


 並んで歩くと、ジンは僕より頭一つ高い。


「うるさい、シバくぞ」


 不幸仲間が、増えるかもだから、ジンは上機嫌だ。


「そもそもナディアだぞ? 集団リンチの方が可能性高いだろ?」


「んー、普段は、大人しいらしいぞ? それに、もし告白だとしても、ナディア本人はないだろ。


呼んでる奴と、告る奴とは別がジョーシキだしな」


 4組、外国人クラス、大半がイスラム教徒のためイスラムクラスって呼ばれてる。


 他クラスとの交流は殆どない。東南アジアと、中東からの、出稼ぎの両親を持つ子供が、大半だ。


「で、放課後にしてってアンナに返事してたよな? 凛」


 僕はとても、イイ顔をしてたろう。清々しく言った。


「行くわけないだろ? 帰ってapexやろーぜ」


「お前それ……最高。じゃ、鹿島ン呼んで…… え、俺?どーしたー、オスマン」


 廊下に溢れ返る、帰り支度の生徒に混じって、硬い顔で招き猫の、逆の仕草をしてた、オスマン。


 慌てて、ジンに向かって、しーっ!てジェスチャーをした。


「ジン……先生、呼んでる」


「……何故に?」


 凄く言いにくそうに、オスマンが言った。


「さっき、松本、お前にフラれて泣いてたろ?


そン時おった女子らが、お前が泣かしたって、先生に……」



「ふざっけんなあああ!!」



 温厚で、心の広いジンが、ガチギレするとこ、初めて見た!


 けど、神様だって、キレるよな、これ!?


 僕らはビビリながらも、逃走を勧める。

 周りの生徒達が何事かと、見てるから、もう遅いかもだけど。


「ブッチしたら、明日授業潰して話し合いだろ?それこそ、晒しモンじゃねえか!」


 僕らは呻いた。


 そうなのだ。


 話し合いという名の拷問。


 しかも内容が、内容だから、絶対笑われる。


 コロす、そして俺も死ぬ!


 とか、相手が喜びそうなことを喚きながら、オスマンと会議室に向かうジンを、僕は悲しく見送るしかなかった。


 その時。


 誰かが、ポンと僕の肩に手を置いた。


 上品な、お香の匂いに、僕は固まる。


 両脇に黒ずくめのチャドル(イスラム教徒の女性がスッポリかぶる、眼だけ忍者みたいに出した服だ)を着た女子達が立っていた。



「計画どおり。いこっか少年?」




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] なんかいろんな出来事が錯綜していて、ちょっとわかりづらいなぁ、と思っていたら、最後の『計画通り』って……軽く吹きました。すべてがこの一言に集約された感じ!!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ