エピローグ ~メグはやっぱりアホだった~
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
五代珠乃
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。
梁 健一 (リャン・ジェンイー)
日本名、橘 健一。リーファの父。
台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している
エディ・田中(五代)
五代珠乃の、血の繋がらない父。
犯罪組織、HAZEの創始者。
ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。
梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。
ジェーン
リーファの父の相棒。伝説の工作員。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
梁 梨花 (リャン・リーファ)
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
オリガ・エレノワ(オーリャ)
日本で言う、小6、女。ロシア人。ナディアの実家のメイド。凜の五先の相手。バロチスタンで、彼女の命を救って以来、主人公の事が好き。
わずかな間だけ、主人公の彼女だった。ロシアへ帰国した。
吉田カナト(カナト)
五代の近所に住んでる、小4、男子。
大人しく、クラスでイジられている。
吉田由里
カナトの母。看護師。童顔。
玄関を出てすぐの、エレベーター前、八畳ほどのスペース。
柵の向こうには、通天閣やツインタワーの明かりが見える。
父ちゃんが時々、缶コーヒーを飲みながら、ぼーっと夜景を眺めてるけど、その理由分かる気がする。
見てると、気持ちが安らぐんだ。
今は別だけどな。
アタリマエじゃん?
だって。
目の前に、ほっぺを膨らませて、半目になってるジャス子。
その横には……。
「んだば、確かに拙僧が身柄を預かったけん…… 安心してエペで、戦犯かましんさい」
ホントに虚無僧のカッコで来やがった、ナディア。
おしゃれな金髪碧眼の横で、数珠をかざす、円筒の笠をすっぽりかぶったハーフ・パキスタン。
シュールすぎるワ。
「気を悪くしないで欲しいんだけど…… 早く帰って? ここで民泊やってるようにしか見えんしな?」
「んだよ、カンジワリィの。このマンションごと買い取っちまうぞ?」
「冗談に聞こえんから、やめれ…… 部屋借りるって発想はないのな」
二人が声をそろえて言った。
「「誰が借りても、たまり場になるワ」」
確かに。
ジャス子は頭をガリガリ掻きながら、ぼやく。
「あー、もうサイテー。話したい事いっぱいあったのに」
「マジか。5ちゃんねるで妹スレとか立てると、はかどるじょ? んじゃ気をつけてな」
いつの間にか、僕の横に並んで手を振ってるナディア。
ピキピキと額に四つ辻を作った、ジャス子。
その笠を180度回して、視界を塞いでから、僕の唇にキス。
おまっ!?
「LINE返せよ?」
至近距離、赤い顔でそう囁いてから、階段へダッシュするジャス子。
「今、なんかエロいことしよったじゃろ!?」
激おこで追っかける、虚無僧ナディア。
今だ!
僕は急いで扉を閉め、鍵を掛けた。
そして、その晩は風呂に入って、八時くらいには寝てしまった。
いや、仕方なかったんだよ、前の晩、五代の事が気がかりで、よく眠れなかったから。
当然、誰からのLINEにも出れなかった。
父さんも母さんも留守だった夜。
何かが起きそうで、何も起きなかった。
違う。
『起きて』たんだ。
この夜をきっかけに。
次の朝、あわてて、ジャス子のLINEを開くと、大量のスタ連と、最後に『も、いい』の一言。
謝って、言い訳したけど、既読は付かない。
まだ寝てるんだろう。
あんまり気にとめなかった。
その時は。
ドアラに会えて超ご機嫌な母さんに、ほっとしつつ、いつもの通学路を歩く。
天気は快晴。よく寝たし、五代の件も片付いたから、気分もスッキリだ。
銃を持った護衛が立つ校門に、人だかり。
見知った女子軍団と……。
「あ! 旦……じゃなくて、凜くん!」
僕に気づいたメグが、ぶんぶん手を振っている。
お、感心じゃん、服装もおとなし目だし、悪目立ちするような事も言わない。
ランドセルの色も、目立たないありふれた赤だ。
初日の印象、超大事だしな?
佐竹や、リーファ達も、うぉいって、声を掛けてくる。
あ、これ、リーファ達がメグを佐竹に、紹介してるんだ。
学校生活、ヌルゲーになるか、ハードモードになるかの六割は、人脈で決まる。
佐竹、年下にも顔が利くから、味方に付けておきたいお友達、ナンバーワンだ。
その女ボスが目をギラギラさせながら、僕に意地悪く笑いかける。
「林堂、ハーレム完成間近じゃん! 金髪はいつ来んの?」
そんなんなったら、胃に穴が開くワ。
ホホホと笑う、リーファとナディア。目は笑ってない。
メグはニコニコしてるだけ。
エラいぞ、と思ったら、震える右手首を、左で掴んでた。こえーよ。
「言ってろ…… メグ、何組に転入すんの?」
「えーっと、四組です」
僕らの間に、沈黙が落ちる。
周囲は秋の風と、穏やかな日差しが照らしてるし、元気いっぱいな声が飛び交っているのに。
四組。
それが、何を意味するか知ってる僕ら。
全員、声をそろえて喚く。
「「「外国人クラスじゃねーか!?」」」
メグが、フンスと鼻息荒く、それなりの胸を張る。
「そうですよ? せっかくナショナルスクールに来たんだから…… メグ、多文化に触れたいんです」
「アホー! なんで、そんな大事なコト、ウチらに断り無く決めたんじゃ!?」
こないだまで、外国人クラスだったナディア、魂の叫び。
可愛らしく人差し指を振って、腰に手を当てる、チビッコ女優。
「パパとママにしか相談してませんよ? 誰かさんは昨日忙しそうだったし?」
その、誰かさんデース。
リーファの顔が青い。
「メグ…… アンタ、ナーがどんだけ苦労したと思ってんの? シャレになってないよ?」
「……え」
さすがのメグも、振ってた指を止めた。
佐竹ですら、難しい顔で腕を組んでる。
「しかも、五年の四組でしょ…… インド人クラスだよ?」
メグ以外、全員の顔がひきつった。
サイアクだ。
いっとくが。
ココのインド人は、日本仕様になってない、生のままのヤツラだ。
あやまらない・礼を言わない・横入りはアタリマエ。
差別とか、バカな事言うなよ?
それが、あの国ではアタリマエなんだ。文化が違うんだよ。
僕はリーファ達とアイコンタクト。
今日は会議だ。悪いけど、鈴木さん達にも参加してもらう。
その後も、ずっと気がかりだったけど、結局メグには会えず、帰宅。
カバンを下ろしながら、スマホをチェックすると、田中さんからのLINE。
イヤな予感しかしない。
ソレは当たった。
ここから、運命のジェットコースターは、本気を出し始める。
田中:こんなことばっかりで、申し訳ない。メグ、帰って来るなり寝込んでるんだけど…… 何か知らないかな?
ゼロの少女編・了
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!





