表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
583/1087

燃えよ剣


《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。

 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。



五代珠乃


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。



梁 健一 (リャン・ジェンイー)


日本名、橘 健一。リーファの父。


台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している




エディ・田中(五代)


五代珠乃の、血の繋がらない父。


犯罪組織、HAZEの創始者。


ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。


梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。


ジェーン

リーファの父の相棒。伝説の工作員。



香咲 ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。




梁 梨花 (リャン・リーファ)


小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。




ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。


スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。


紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ



小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


オリガ・エレノワ(オーリャ)



日本で言う、小6、女。ロシア人。ナディアの実家のメイド。凜の五先の相手。バロチスタンで、彼女の命を救って以来、主人公の事が好き。

わずかな間だけ、主人公の彼女だった。ロシアへ帰国した。








吉田カナト(カナト)


五代の近所に住んでる、小4、男子。

大人しく、クラスでイジられている。


吉田由里


カナトの母。看護師。童顔。





 空調の効いた、十畳ほどの和室。


 本棚の圧迫感がスゴイけど、なんだか正しい道を進んでる、気持ちにしてくれて悪くない。

 ゲームし終わったときに感じる罪悪感と、正反対の気分に。


 ただ、今はそれに背を向けている。


 ふわふわの羽毛布団が、作ってくれる空間で、僕らは寝そべったまま向かい合う。

 けど、僕達の間に隙間はない。


 また五代が、僕にしがみついて泣いてるから。


 今までとちょっと違うのは、五代が僕の首筋を、両手でさすり続けてることだ。


「タ、タマおかしいねん」


 僕は、黙ってその続きを待つ。

 彼女の髪を撫でながら。


 嗅ぎ慣れない布団の匂い、五代の体温とフローラルの香り。


「オマエが、ケガしたりとかそんな話…… メッチャ怖いねん。やのに」


 思い出した。五代からする、もう一つの匂い。

 バニラエッセンスだ。


 僕の胸にオデコをこすりつける、弱虫女子。


「他のオンナの話されたら…… カッってなって、なんもかも吹っ飛んでまう。よりによって首絞めるなんて」


 ごべんなざい、そう言って泣く五代のロングヘアを、あわててたくさん撫でる。


「大げさだって。なんともないから」


 五代は激しく首を振る。自分を許そうとしない。

 そっか、こういうとこガンコだから、今まで苦しんできたんだ。


「タマ、幸せやねん。こんな…… 心が軽くなる日が来るなんて、夢にも思わんかった。全部凜のおかげやのに」


「なんでだよ。オマエががんばったからだろ?」


「ちゃう……」


 僕は思わず笑う。

 ガンコなヤツ。


 「でも…… タマ幸せになってエエんやろか? そんな資格あんのかな」


 「まだ言ってる…… 逆にどこがダメなんだよ?」


 「こ、戸籍もこんなんやし、す、好きになられても…… メイワク……」


 「は。アホなの? 法律知らんの?」


 そう言うこと、言ってんじゃないってのは、分かってるけど、あえてすれちがう。


 もう見慣れてきた泣き顔を上げ、不思議そうに僕を見た。

 耳を寝かせた子犬みたいな顔にドキッとする。普段が邪悪なだけに、ギャップがスゴイ。

 

 でもさ。そんなことより。


 そろそろ元気な笑顔が見たいから。


 俺はわざとバカにしたように言った。


 


 そんなモン、結婚しちまえばカンケーねえだろ? 相手の戸籍に入ンだから!


 「そんなモン、結婚しちまえばカンケーねえだろ? ()の戸籍に入ンだから!」


 


 その時の五代の顔は一生忘れない。



 一拍置いてから、目を見開いて。


 その後、僕の首をさすってた両手で、女の子らしく口を覆う。


 そして次の瞬間。


 僕の頭を抱えると、唇に唇をぶつけてきた。


 「!?」


 驚いたのなんの。

 だけど。


 ソレ以前に、前歯と前歯がぶつかり、その痛さに二人とも悲鳴をあげた。


 あまりの痛みに、声も無く丸まって背を向ける。


「イッデェ……」


 え、分かる?


 あの歯ァ、独特の痛み。

 キーンって来るヤツだよ、キーンって!


 あわてて指で触ったけど、ぐらぐらもしてないし、欠けてる気配もない。


 お互い、背中を向けて、体を丸めたまま痛みが去るのを待つ。


 ホント、なんなの? 頭ぶつけるとこ間違えたの!?


 ……あ、鉄の味がする。


 これ、ちょっと、唇切ってるワ。布団に血、つけたくないぞ。


 顔をしかめて、舌で切ったトコ探ってると。


「……ちゃう」


 背中から、ふるえる声が聞こえた。声の遠さからすると、そう呟いた五代も背を向けたままのハズ。


「うおっ!?」


 突然大きな枕を引っこ抜かれ、そいつを寝転んだままの顔に振り下ろして来た。

 痛くないけど、理由が分からん!


 「ぢゃうもん! タマの初めてのキス、こんなんちゃうもん!」


 「うえええっ!?」


 ナ、ナンダッテ-!?

 

 それこそ天地がひっくり返るくらい驚いた。


 「あ、アレ、キスだったの!? ……うぶ、待て、落ち着けって!」


 ぼすぼす、枕を振り下ろしながら、泣き喚くタンクトップの短パン少女。


「バカにしとるやろ? 絶対バカにしとるやろ! ファ、ファーストキスやったのに!」


 うえーん


 待て!

 待てって!


「いや、キスだなんて思うかよ!? だって、結婚するヤツとしかしないって……」


 五代が枕を両手で頭上に持ち上げたまま固まる。


 突然のフリーズ。


 想像通り、窓の無い部屋。

 瞳孔の開いた五代と見つめ合う。


 時計の秒針さえ聞こえない。勉強机と、ちゃぶ台と……


 ゴメン、ソレどこじゃないワ。


「言うたよな?」


 え、ナニその棒読み?


 超・怖いんデスケド!?


「『結婚しちまえばカンケーねえだろ? ()の戸籍に入ンだから』…… 言うたよな?」


 僕は、眉を寄せ、目を伏せ、その意味を考える。


 ……考えるまでもナカッタ。


 それ、プロポーズじゃん。


 ええええっ!?


『俺』って、『俺』って言ったの、俺!?


 いや、聞くまでも無い、五代の顔見りゃ、ウソかホントかすぐ分かるワ!


 僕はあわてて、両手をかざす。


「い、いやっ! 待て、待てって! 僕は……」


「絶対んなワケない、って思うけど……」


 枕を振り上げたままの五代が、瞬きしないで、喰い気味に呟いた。


 それだけで、僕はヘンな笑顔のまま凍り付く。


 なんでって?


 僕の生存本能センサーが、大音量で喚いてるのサ。


 下手なこと言ったら死ぬぞって。


 五代の口の端から、血が流れ始めた。


 あ、さっきのでオマエも唇切ったのね? とか小粋なテーブルトークをふる前に、枕を投げ捨て、音も無く立ち上がる。


 背を向け、本棚まですたすた歩くと、緑の背表紙のハードカバーを引き抜いた。


 え、ナニ、聖書? 説教されんの、僕?

 

 戸惑ってる間もなく、天井の一角が開くと、細長い何かが降ってきた。


 ノールックでソイツをキャッチする、長い髪の後ろ姿。


 その正体に気づいて、僕はリーファに銃を口に突っ込まれたときより、総毛だった。


 それは日本刀。


 ストーン化してる僕をよそに、左手でスラリと抜いた。


 磨き抜かれた刀身が、天井のライトを受けて、僕を笑う。

 

 振り返った鬼の形相よ。


 噛んだ下唇、口の端から流れる真っ赤な血。


 床に投げ捨てられた、本のタイトルが、目に入る。


 司馬遼太郎の『燃えよ剣」


 五代の震える声に、僕はn回目になる、人生最大の危機が訪れたのを知った。

 


「絶対チガウってわかっとるけど…… 『言い間違えた』とかとちゃうやろな?」





(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ