表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
547/1088

タマノ


《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。

 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。



五代珠乃


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。



梁 健一 (リャン・ジェンイー)


日本名、橘 健一。リーファの父。


台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している




エディ・田中(五代)


五代珠乃の、血の繋がらない父。


犯罪組織、HAZEの創始者。


ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。


梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。


ジェーン

リーファの父の相棒。伝説の工作員。



香咲 ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。




梁 梨花 (リャン・リーファ)


小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。




ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。


スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。


紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ



小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


オリガ・エレノワ(オーリャ)



日本で言う、小6、女。ロシア人。ナディアの実家のメイド。凜の五先の相手。バロチスタンで、彼女の命を救って以来、主人公の事が好き。

わずかな間だけ、主人公の彼女だった。ロシアへ帰国した。








吉田カナト(カナト)


五代の近所に住んでる、小4、男子。

大人しく、クラスでイジられている。


吉田由里


カナトの母。看護師。童顔。





 さっきより、涼しくなった風。


 僕らが重なって倒れ込んでる和室を吹き抜け、薄暗い廊下へと去っていく。

 クーラー代わりの夜風も、火照った僕…… と五代の体を冷ましてはくれない。


 あおむけになってる五代のお腹に、埋まった僕の顔。

 濡れたシャツの上からでも、五代の心臓が暴れている音が伝わってくる。


 汗とフローラル、風が運んでくる夜の匂い。


 さっきまで、大声で泣いてた僕。

 何も言わず、優しく頭をなで続けてくれてる五代。


 大暴れしてた感情が去ると、今度は遠くから、別の真っ赤な塊が、僕の中で大きくなっていく。


 僕の呼吸、今は穏やかだし、五代はそのリズムに合わせてそっと髪を撫でてくれてるけど。


 心臓の音はごまかせない。


 ……五代、緊張してる。


 それを意識した途端、僕の中の赤い塊が、どっくんどっくんする、速度を増した。




 大変な事になった。



 ……え。


 どうしよう。



 頭を、今までに見てきた五代の沢山の表情が横切っていく。


 


 意地悪で邪悪な笑顔。


 僕に向かって鉄箸を投げて、スゴんでる顔。


 雨の中『前に飛べ!』って叫んで、僕の命を救ってくれたときの濡れた顔と……。


 泣きながら微笑んでる、()()()

 


 思わず、腰に回した腕に力が入る。


 そっと髪をなで続けてくれてる、五代。眠気をさそうような、低い声。


「……痛いって。タマ、どこにもいかへんがな」


 僕は恥ずかしくなって、柔らかいお腹に顔を埋めたまま、くぐもった声で言った。


「……うん」


 五代の全身に、きゅっ、って力が入った。


「なんや、キレて喚いたオモタら、ちっちゃいガキみたいに……」


 僕はもっと恥ずかしくなって……

 濡らしてしまった、シャツの上から、お腹の中に潜るみたいに、顔をこすりつける。


 五代の熱っぽい声。


「……ん。苦しい。…… ちょっと寒いんか? ……ホラ、おいで」


 僕は一瞬とまどった。


 ……でも。

 

 昼間の疲れ、五代の匂いと体温、そして夜の魔法に、考える力はほとんど残ってなかった。


 なにより、どこかへ消えてしまいそうだった、同級生。

 ひとりぼっちで、頑張ってきた、店長。


 あの。


 昨日の笑いながら、泣いてる顔。

 うなだれて、自分を捧げるみたいに、雨の中に踏み出した、後ろ姿。


 ひとりで、どんなにつらかったろう。


 また、涙が出そうになった。

 僕は、這いずるみたいに、五代の体を登る。


 お腹よりもっとやわらかいものが、僕の頬に触れる。

 不思議といやらしい気持ちは湧いてこない。


 胸の間、優しくだきしめられ、ただ、安心した。


「……五代」


 少しだけ、笑う五代。

 体が揺れ、僕をあやすような声が降ってくる。


「なんやねん、また泣きそうな声出して…… どこにもいかへん言うとるやろ」


 ……うそつけ。

 

 オマエ、うそばっかつくじゃん。


「……五代」


「ん、もう…… 」


 そっと身を起こして、僕の頭を抱えたまま、おしりで後ずさりする。

 土壁にもたれかかると、腕と両足で、だらんと伸びてる、僕を抱きしめてくれた。


「なんでちゅか? タマはここにおゆ(いる)で」


 幼児言葉さえ、耳に心地よかった。

 


 そうだ、コイツはうそばっか。


 『大丈夫なフリ』

 『タフなフリ』

 『寂しくないフリ』


 言いたい事がありすぎて、やっぱり、僕の口から出てきたのは……。

 


「五代」

 


 コイツの名前だけ。


 僕を抱き締める力が強くなった。苦しいくらいに。


「あかん……あかんて」


 五代の切なそうな独り言。僕の頭にそっと頬ずりしてくれる。

 

 

 いる。


 

 昨日、消えるかと思って、今日、ホントに消えてしまうところだった、店長は、確かにここにいるんだ。


 だって、匂いが、声が、柔らかい感触が、僕を包んでくれてるから。


 だから。


 僕は、また言った。



「……五代。ここにいるんだな」



「……」



 よかった。ホントによかった。


 僕は安心して、今度はそっと囁いた。


「五代……」


 


「……珠乃」



 ……え?



 腕と足で、僕を強く締め付けてる、強くて弱い同級生は、震える声で囁く。



「五代ちゃう…… 珠乃……や」



 僕は、我に返った。

 

 そして、理解した。

 


 それは。

 


 夜の底が抜けた瞬間だった。


 


 僕達は、瞬間的に距離を縮める。

 こうやって、抱き合い、じゃれあうよりも、強い意味で。


 ……コイツは、時々、僕の事を『凜』って呼ぶ。


 でも。


 多分、コイツの事を『珠乃』って呼ぶのとは、全然意味が違う。


 周りにいる女子のことを、僕は全員下の名前でしか呼ばない。


 でも、僕がコイツの事を『珠乃』って言ったら……。

 


 

 それは……。

 


 

 五代の心臓が早鐘を打つみたいに、僕の耳を叩く。


 どうしよう。

 顔を上げるのが怖い。


 

 だって……。



 店舗の戸口で、人の気配。


 僕達は、その姿勢のまま、同時にそちらを振り返る。


 全開になってる、引き戸の向こうには、誰もいない。

 夜の生活道路が見えるだけ。


 ただ。


 駆け出す足音が遠ざかっていく。


 僕らは、とんでもないことに今更気づく。


 え、通りから丸見えじゃん!


 ハンパに身を起こした僕らは、思わず顔を見合わせる。

 上体を起こした、ボサボサの髪、真っ赤な顔。


 それに覆い被さってる僕。


 声も無く見つめ合う、ぼくら。


 


 そんな危険な沈黙を、さっき落としたスマホが破った。


 


 畳の上、光った画面には、見慣れたリーファのLINEアイコン。

 


 画面に一言。



 相棒: 見たぞ オ マ エ ラ 死 刑

 


 ヒィィィ!


 なんで? どこで? ウソだろ!?


 同じく画面を見てしまった五代と、両掌を握り合わせて、震え上がる。


 その時、階段のシャッターが開く音。


 シャッター、まだ開き初めなのに。


 「どぅらああ!」


 そっからせっかちに顔を突きだしているらしい、五代さんの咆吼が家中に響き渡る。


 

 「なぁにやっとんじゃあああ!」


 


(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


毎日深夜0時過ぎ、週7更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ