表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
295/1080

whack-a-mole 〈モグラ叩き〉

《登場人物》


 林堂 凜

 主人公。 小6、男。 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


エディ・田中


犯罪組織、HAZEの一員。


ヤクザ、中国マフィア、警察に追われ、逃走中。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲う。




リャン 健一ジェンイー

日本名、橘 健一。リーファの父。

台湾人。民間軍事会社の社長で、梁財閥の長男。リーファを溺愛している。



 梁 梨花リャン・リーファ 

 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。小学校は別。主人公が好き。


 香咲 ナディア=マフディー

 小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。


ジェーン

リーファの父の相棒。伝説の工作員。


王 

リーファの父が営む、民間軍事会社のオペレーター。


米沢

芸能プロダクションの二代目。

ヤクザに顔が利く、金持ち。

元々は、リーファに痴漢したロリコン。





 



  




「そのまま進んどいて。スピードは落とすなよ。じゃあな」


 通話を切る。


 カーゴパンツとタクティカルベストに、肘と膝のプロテクター。途中下車は織り込み済みや。


 運転してるオッサンに、用意させといた荷物は、背中のバックパックに詰まってる。

 

 濡れたバッシュ(コンバース)が気持ち悪いとか言うてられへん。それどころちゃうしな。


 何より不安なんは、火力が弱すぎるわ。

 

 カタギのトラックに、重火器積まれへんのは分かるけど、黒星 ――中国製トカレフ――  2丁に予備弾倉1つはないでー。

 なんで2丁やねん?

 

 いや、それやったら、スコーピオンとか短機関銃1丁で、ええって。


 救いは、2丁とも銀ダラ……内部の摩耗を防ぐため、銀めっきが施されとる。

 粗悪品ばっかの黒星の中では、まだマシなところか。


 まあ、多勢に無勢やし、どのみち逃げの一手やけど、竹槍一本でサバンナに放り出された気分や。カバ出たら終わりやん。


 え、知らんの?

 カバ、猛獣の中で一番ヤバいんやで?

 走り速い、泳ぎ速い、鷹村並に短気やねんで?

 戦闘力メッチャ高いしな、っと。


 時速50kmで走る荷台から、横向きに飛び降りた。捻挫したら、一巻の終わりやけど、スピード落としたら怪しまれるからしゃーない。


 靴から着地、アスファルトの上を、横向きに2回転がって立ち上がると、素早く身を低くする。完璧。トラックの陰になるから、50m以上離れたヤクザからは……


「飛び降りたぞ!」


 なんでやねん!?


 俺は泡食って、腰の高さ程の護岸壁に駆け寄る。身ィ隠すとこ他ないんや!


 怒号が夜空に響き渡り、トラックが停止する。

 銃弾が飛んでくる前に、フナムシが慌てて散った、護岸壁を飛び越えた。


 飛び降りた場所は砂浜。

 道路より低くなっていて、177cmの俺より、頭一つ高い。


 飛び降り際に手に入れた情報に、胃が灼けた。


 レクサスと、レジェンド。人数は7、8人。

 んで、問題は、道路に伏せてたヤツがおったんや、グロテスクな眼鏡掛けて。


 ヤクザは暗視スコープ付けて、道路と車体の隙間覗いてたりせんわ。


 心臓が、クソうるさい音を立てんの無視して、懐に吊ったホルスターから、黒星2丁を抜いて駆ける。


 方針変更。逃げんの無理。


 護岸壁の向こう、飛び降りてきた道路側で飛び交う、中国語に向かって走る。


 自殺行為に見えるけど、距離とっても勝ち目無い。この、バッタもんトカレフ、照準調整どころか、弾出るかもわからんねや。


 中国(ドラゴン)マフィアは、ヤクザみたいに優しゅうないから、最初から殺しに来よる。


 俺は予備のマガジンを咥えて、一瞬でもマガジンチェンジの時間を稼ごうとした。


 進行方向、5m先、上から覗き込んで来た顔に向け、躊躇わず引き金を引く。


죽어(死ね)!」


 右手の黒星が吼え、不健康そうなドレッドヘアの顔に穴が空く。


 防弾チョッキを貫通する破壊力だけは、マジで頼もしい。ソイツが視界から消え、騒ぎがデカくなった。


 俺は全身を耳にした。

 両手を掲げ、壁に沿って走りながら、忙しく左右に目を配る。


 進行方向にもう一人。顔を出すと同時に、ソイツの散弾銃が轟音を立てた。


 3秒前まで俺がいた空間に、死の雨が降り注ぐ。

 そう、俺の姿を確認してから撃つ、では逆に黒星の的になる。

 だから、ヤツラは当てずっぽうにならざるを得ない。


 左手の銀ダラが火を吹き、ソイツの頭をふっとばす。とっとけ、残念賞や。


 これで2人。


 今度は、2人同時に顔を出し、ハンドガンをぶっ放して来た。


 ええ度胸や、軍人崩れか?


 1発が足を掠めた。

 2発目は撃たすか!


 広げた両手から放たれた、7.62ミリ弾が、それぞれの方向の敵を屠る。


 4人。


 マガジンを噛み締めた口から、涎が飛ぶ。

 眼は血走ってるやろ。


 今みたいに両方向から襲われたら、ヤバい。


 俺は死ぬ気で駆けた。

 ヤツらを一方向にまとめるために。 

  命がけの||whack-a-moleワッカモー……モグラ叩きは終わらない。


 まだ、死なん、死んでたまるかい!


 静かな波音をかき消す、轟音、轟音、悲鳴。

 先に弾切れした左手の銃を捨てた。


 平日深夜、人気の無い海岸線で、"誰の頭が吹き飛ぶか"ゲームは続く。


 気がつくと、腹から血を流していた。

 アドレナリンがガンガンに分泌してるから、痛みは感じん。

 

 散弾の小玉がいくつか当たっただけや、動ける。


 不運にも、俺の真上に頭を出した、6人目の耳の穴に至近距離から、鉛弾を叩き込んだ。

 血と脳漿を、モロに被った俺はほくそ笑む。


 あと一人。やればデキるもんや。


 俺は、目星を付けていたドラム缶に飛び乗り、声の方向に顔と銃口を突き出す。


 最後の1人、黒いシャツのノッポが、俺を運んで来た、おっさんを盾にして、明後日の方向を向いてた。距離は約5m弱。


 俺は、笑いそうになった。

 おっさんまだ生きてたんや。


 俺は黒星を向けると、オッサンより頭1つ高いオールバックの頭部じゃなく、的の広い胴に向かって無造作に引き金を絞った。


 外れたら嫌やん?


 轟音が爆ぜた瞬間、黒シャツは、内臓を撒き散らして吹っ飛んだ。


 オッサンの横腹も派手に削ってもうたのは、残念や。


 血は派手に出とるけど、大丈夫やろ……多分。

 あー、しんどかった。


 地面をのたうち回って、泣き叫ぶオッサンにゆっくり近づくと、俺は荒い息で告げた。

 

「ほな、行こか。俺、荷台おるから、運転頼むわ。運転でけへんかったら、トドメ刺すけど……どないする?」


 



毎日23時頃、週7更新を目標にしてますが、火曜と木曜は、25時になる事が多いです。

祭日、日曜は、早めに投稿する事もあります。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ