表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
273/1080

冷たくね?

《登場人物》


 林堂 凜

 主人公。 小6、男。 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


 梁 梨花リャン・リーファ 

 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。小学校は別。主人公が好き。


 香咲 ナディア=マフディー

 小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。あ


 1号

 スマブラー。デブの巨漢。今回の宅オフの主催者。


 2号

 スマブラー。1号の相棒。小男。



 

 オリガ=エレノワ


 金髪のロシア人。日本で言う小6。女。ナディアの遠い親戚。主人公が好き。


 ジャスミン(ジャス子)


 金髪のアメリカ人。小5。女。スマブラ団体戦大阪大会では敵だった。主人公が好き。


 氷室 メグ

 日本人。小5。女。スマブラ団体戦大阪大会で、主人公の替え玉を演じた。主人公が好き。


 ハスマイラ

 リーファの護衛。リーファのパパが好き。




  






 次々と、四駆のドアが閉まる音を聞きながら、傾いた夕陽に染まるマンションを見上げる。


 寂れた商店街の外れに立つ、三階建て。


 フクザツな気持ちで、雨の染みが目立つ壁を見つめる僕とは違い、魔王城を前にした、勇者みたいな顔で集結する、リーファ達。


 護衛が車外と車内で待機するから、路上に駐めてても問題ない。


 僕らとハスマイラさんを、押しとどめるように、うさ山さんが手を広げて言った。


「いい? 先ず私がアイツラと話す。暴力はダメだよ?」


 口許を引き結んでいた、メグが言った。


「わかってます。女装させて、人形のパンツを調べさせて、リーファさんに密告して……」


 雪女だけじゃなく、リーファとナディアの目付きも険しくなる。

 ハスマイラさんは平気な顔だ。

 

「物置に泊めようとして、自分たちは逃げて帰った理由に、納得が出来たら……デスケド」


 そうやって、事実だけを並べられたら、何だか1号への信頼が揺れそうになる。


 僕はうつむいてしまった。

 コイツラをなだめるべきなのに。

 でも、メグ達の立場なら、僕だって許さない。

 これが悪ふざけなら、小学生相手に、オトナゲなさ過ぎる。

 

 けど。


 僕はもう一度、三階にある生活感のない、1号宅を見上げる。


 どう考えても、1号にとってはデメリットが多すぎるんだ。


 うさ山さんが、背中を向けて歩き出したから、考えは中断させられた。


「……アイツラ、バカな事ばっかりしてるけど、バカとは程遠いヤツらだから。後悔したくなかったら、先走っちゃダメ。いいね?」


 僕は驚いた。


 うさ山さんが、1号達を褒めるトコなんて聞いたことない。


 ヤッパリ何かあるんだ。

 僕は一筋の光を見たような気がした。 


 

 そしてみんな、アイツラのスゴさを、目の当たりにする事になったんだ。


 程度で言えば……


 ハスマイラさんが床を見つめるレベルで。





「開けろ、私だ」


 僕らを引き連れたうさ山さんが、ドアを叩きながら叫んだ。


 部屋の奥から、近づいて来る足音。


 それより先に、隣の住人が顔を出した。

 神経質そうな、1号なんかとよく似たカンジのおニーサンだ。


 昨晩、散々騒いだから、さすがに頭に来たんだろうけど……


 険しい顔の僕達 ――平静なハスマイラさん以外―― ()()6人を見て、ギョッとする。


 ヲタクの巣窟に激おこの美人達が押しかけてる絵図は、想定の範囲外だったに違いない。


 ヤクザの集団と目があったみたいに、慌てて家に引っ込んだ。


 扉が開き、1号の巨体が入口を塞ぐ。


 Tシャツにスウェット、シャワーしたのか、髪が濡れ、タオルが首に掛かっていた。

 

 自分に突き刺すような視線を放つ面々を、面白くも無さそうに見回す。


 うさ山さんが、唸るように言った。


「1号……説明してもらうよ? アンタの事だから考えがあるんだろうけど。無かったら……」


「上がれ。静かにな……昨日のオフで、隣と下の機嫌が悪い」


 うさ山さんの言葉を遮ると、背中を向けた。


 皆、不満そうだけど、ハスマイラさんは微笑み、こう呟いた。


「上手いッスね」




 ここの間取りは、六畳間と、八畳間+ダイニングの二部屋だ。


 僕ら六人と1号は、八畳間の方で輪になって座っている。2号は襖を隔てた、隣の部屋にいるらしい。


 何故か全員が正座。

 変な宗教の集まりにしか見えない。


 皆の着席を待っていた1号が、敵意をむき出す女子達に向かって、ひょうひょうと言った。

 

「飲み物は冷蔵庫から、勝手にとれ……始めようか……と言いたい所だが」


 僕に目を向けた。


「一人足りんな。ジャスミンって子だ」


「ジャス子は今……」


「ワシントンだろ? 一度聞いたら覚えてる。なんで参加させてやらないんだ?」


 リーファが不機嫌に言った。


「アンタに関係あんの?」


「アンタは関係無いって言ってくれるのか?」


 1号の切り返しに、言葉を失うリーファ。


 苦笑するハスマイラさんに構わず、1号は僕に言った。


「ベルにゃん冷たくないか? 向こうは朝四時でも連絡待ってるハズだ。寝落ちしてても、飛び起きるだろ」


「……いや、時間がなくて」


「なら、今かけろ。ビデオ通話で参加させてやれ。本人が望めば、だが」


 リーファの頭越しに、ハスマイラさんが僕のスマホを渡してくれた。


「自分は一切口をはさむつもり無いッスから、頼まれた事しか、しないッスよ? 充電はしときましたけど」


 さすが、有能。


 Lineを、チェックするとジャス子のバッジが99になってて、すまない気持ちで一杯になる。

 

 2号の電波を借りて、タブレットで母さんに掛けたときは、ワザと他のlineは見ないようにしてたからな。


 コール二回で喚き声が飛び出した。


『凛、ケガは!?』


「大丈夫。連絡遅くなってゴメンな」


『マジそれ! ホントに心配したんだからな!』


 情けない声を上げて泣き出す。


「悪かった。みんなもいる」


 泣くのをやめ、ジャス子が吐き捨てた。


『どうでもいいわ。だあれも、凛がどうなってるか教えてくれなかったしな』


 僕は、衝撃を受けた。

 ……『だあれも』の中に、あれだけ仲良しだったリーファも含まれてるんだよな?


 ……でも、リーファ達、僕が逃げた後話し合ったって言ってたはず。仲直りとか……

 してないよな、車の中の雰囲気見る限り。


 ジャス子は。

 っていうか、ここにいる女子は裏表の無いヤツらばっかりで、愛想笑いの下手なヤツの集まり。


 だから、こうなる。


『……ねえね、凛との事黙ってたのは悪かったけど……冷たくね?』


 



 



毎日23時頃、週7更新を目標にしてますが、火曜と木曜は、25時になる事が多いです。

祭日、日曜は、早めに投稿する事もあります。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ