表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
272/1080

メグなら、ナディアなら

登場人物 ヲタク編用

《登場人物》


 林堂 凜

 主人公。 小6、男。 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。


 梁 梨花リャン・リーファ 

 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。小学校は別。主人公が好き。


 香咲 ナディア=マフディー

 小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。あ


 1号

 スマブラー。デブの巨漢。今回の宅オフの主催者。


 2号

 スマブラー。1号の相棒。小男。



 

 オリガ=エレノワ


 金髪のロシア人。日本で言う小6。女。ナディアの遠い親戚。主人公が好き。


 ジャスミン(ジャス子)


 金髪のアメリカ人。小5。女。スマブラ団体戦大阪大会では敵だった。主人公が好き。


 氷室 メグ

 日本人。小5。女。スマブラ団体戦大阪大会で、主人公の替え玉を演じた。主人公が好き。 




  







 「恐れ入ります。当店では、そのカードのお取り扱いはしておりませんもので……」


 さっきの店員が、中年の店長を連れて戻って来た。どちらの表情も固い。


 僕を抱き寄せたまま、リーファが細い眉をひそめる。


「……そ。キャッシュなら問題ないでしょ? おろしてくるから、全部袋に詰めといて」


 店長は、リーファの背後に立つ護衛達と目を合わせないようにしながら、済まなさそうに言った。


「申し訳ございません。当店では転売防止の為、フィギュアは一人五体まで……」


 リーファがキレた。


「するワケねぇだろ、こんなモン!? 人見て言えよ!」


 ……リーファ、言い過ぎだ。

 ハスマイラさんも苦笑してるし、店内にいるお客さん達、怯えて距離をとってる。

 

 僕が口を挟もうとしたその時。


「リー、もうええじゃろ」


 護衛の間を割って、ナディアが現れた。

 夏物のスカートにTシャツだけど、羽織った薄物の上着がゆったりしてて、どこかチャドルっぽい。

 

 ゆっくり近づいて来ると、


「足、のけんさい。まだお代払ってないじゃろ」


 足を持ち上げ、パンプスの下から、フィギュアを抜き取った。


「ナー、邪魔すんじゃないよ!」


 リーファ、引っ込みがつかなくなってるのか?


 ナディアは取り上げたフィギュアのセロファンを、はたきながら、リーファを諭す。


「話は聞いちょった。凛を先に見つけたのがうちじゃっても、リーとおんなじ事しちょる。ホレ」


 ナディアがかざした黒いカードを見て、リーファが息を呑む。

 

 ハスマイラさんが、持ってるのとおんなじ、戦車も買えるっていう、最上級のクレジットカードだ。


「ばっちゃんに、オリガ経由で渡されとるんじゃ……『こまつ(駄菓子屋)』でも使えんし、意味ないのにの」

 

 カードをマイメロのポーチに仕舞い、ナディアが、リーファをまっすぐ見つめる。


「そんで、リーファも、こうしちょったろうな……」


 逃げるのを必死で我慢しているような、店長達に向き直り、ナディアは頭を下げた。


「連れがお騒がせしました。申し訳ありません」


 ……ナディアは厳格に躾けられてきたから、我慢強い。


 リーファと決定的に違うのは、自己評価が低い事だ。間違っても、自分を美少女だとは思ってない。

 だから、短気だけど空気を読むし、協調性もある。


 ナディアは、僕の全てを許してはくれないし、僕が不正をされたら、八割相手に怒って、二割僕の油断を叱るだろう。


 何故なら、彼女はそうやって愛情一杯に育てられて来たから。


 あっけに取られたような店長達。

 

 夜道を追っかけてきた半グレに、おとした財布を渡された様な顔をしている。


 良く通る声が、店内に響いた。


「リーファさん、人の趣味をけなしちゃダメです。凛さんに、そう叱られませんでしたか?」


 ジーンズに、Tシャツ。飾りの無い姿が、一層雪女の見た目の強さ(可愛らしさ)を際立たせる。

 顔も含めて、体の色んなとこに絆創膏が貼ってある事に胸が痛んだ。


 黒髪を揺らし、ぱたぱた近づいて来ると、ナディアの手からフィギュアを取り上げる。


 目の高さでそれを見つめる、メグ。

 みんなその動きに眼を奪われている。


 髪をかきあげる仕草、その後の笑顔もサマになってて計算しつくされた芝居みたい。


 コイツ、ヤッパリ役者に向いてるよ。

 それに、今までと違うのは一つ一つの動きに自信が溢れている。


 そりゃそうだ、ホントの死線をくぐり抜けてきたんだ、こんな5年生いるわけない。


 ……メグもまた、僕の変装を見破り、許し、抱きしめてくれるに違いない。


 僕が不正をされたら、メグは悲しそうな顔をして、慰めてくれると思う。 


 そしてニッコリ笑ってこう言うだろう。


「大変だったのによく頑張りました。花丸とチューをあげますね?」



 そんな雪女はトートバッグから洒落た財布を取りだして、店長に言った。


「このコはメグが引き取りませう……庶民だからハイ、500円」


 おっかなびっくり、硬貨を受け取り、店長はリーファ達を見た。


 苦々しそうに頷き、頭を下げる相棒。


「お願いします……生意気な口をきいてすみませんでした」


 僕も慌てて謝罪を口にし、頭を下げる。

 

 そもそも、悪いのは僕だ。 

 どんな理由であれ、商品を床に落とされたりして嬉しいわけがない。


 場の空気が緩んだその時、うさ山さんが入り口に現れた。


 夕陽で逆光になった顔は青く、強ばっている。

 こんなうさ山さん、見たこと無い。


「アイツラ、自宅に向かってる。Lineには出ないけど、『日本橋離脱』ってツイートがあった」




 8月の末、まだ陽は高いけど、薄い赤で入道雲が色づいている。


 僕はそれを、高速上、四駆の中から見ていた。


 車内には、運転するハスマイラさんと、小学生四人。うさ山さんは、もう一台の四駆に乗ってる。


 僕は助手席に座らされ、他の三人は後ろの座席だ。


 誰も口をきかず、空気が重い。

 バークスビルを出てからずっとだ。

 女子達、全然仲直りしてないし、そういえば、スマホも返って来てない。


 ジャス子は今、どうしてるんだろう。

 オリガは?

 無事なんだろうか。

 どれも今聞いちゃいけない様な気がする。


 僕は色づいた青空を見上げる。

 ずっと離れない疑問。


 1号は何のつもりで、あんな条件を出したんだろう?


 リーファにだけDMで、僕がバークスにいる事を密告したのはどうしてだろう?


 僕らがこうやって押しかけて行くのを分かってて、『日本橋離脱! 今から家で2号とスマる』ってツイートした理由が分からない。


 理由は無いけど、1号と2号、ホントに家にいると思うんだ。


 女子達、特にうさ山さんは激怒してる。


 そして僕は、怒りよりも戸惑いが大きい。


 リーファ達には言ってないけど、1号に出された最後の条件。


『自転車取りに帰ってきた時、うさ山と女子全員、部屋まで連れて上がれ。それがゴールだ』


 ……1号、何企んでんだよ?


 




 



毎日23時頃、週7更新を目標にしてますが、火曜と木曜は、25時になる事が多いです。

祭日、日曜は、早めに投稿する事もあります。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ