表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/1076

第五章 PM少女 〜PMのワリオマン、体感forベヨの三倍性能だ〜(4)

《登場人物》


 林堂 凜

 主人公。 小6、男。 任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。



 香咲 ナディア=マフディー

 小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。



 梁 梨花リャン・リーファ 

 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。小学校は別。


 ジン

 クラスメイト。男。クラスのリーダーで、優しい


 

 佐竹

  クラスメイト。女。クラスのボス。


 

 鈴香 

 ナディアの姉。高校生。




 午後三時。


 リーファが、ナディアを誘ったのは意外だったけど、イオンから遠くないレンタルスペースに来ていた。

 喫茶店の二階が、貸部屋になっていて、TVや冷蔵庫もあった。6畳くらいのスペースだけど、居心地よく作られてる。リーファの会社の人が予約してたらしく、Switchと、パソコンまで用意されてる。


「2先、どちらもGCコンでいいね?長引くと勝ち目ないから。私が勝ったら一つ言う事を聞く。

 負けたら、ガイギンガを渡す」


「いいけど……リーファ、スマブラ出来たの?」


「vip2体」


「えっ!?なんで隠してた?」


「勝てるようになるまで黙ってるつもりだった」


「……言うじゃん」


 僕は僅かな焦りと大きな期待で一杯になっていた。

 三人目が、リーファなら……


 何の文句もない。


 リーファは、Switchとモニターをつなぐコードをパソコンに繋ぎ変えた。


「何、配信でもすんの?」


「違う、スマブラはスマブラでも……」


 黒い画面に、えんじ色の文字。


「……スマッシュ……CE?」


 そこから、SPでも見慣れたモード選択画面、ついでキャラ選択画面が映った。


『select your character!!』


「こっちのスマブラ」


「なにこれ!?」


 声が悲鳴みたいになった。


 デラックスと違う、グラフィックが遥かに凝っている!

 心臓が爆発し、テンションも爆発した。


「スゲエスゲエスゲエ!リンに、ワルイージ…ナックルにキノピオ!?うそ!!」


「2先、始めるよ……そこのどんぐり、証人ね」


「ワリャあ、誰がどんぐりじゃ!」


 後ろでクッションを抱いてむすっとしていたナディアが吠えた。


「どんぐり眼だからどんぐり。細目よりまし。凛、マリオね?じゃ、ワルイージ」

 二体のキャラが、画面の両端に出現。


 スマブラは大昔からあるゲームだけど、ルールはずっと同じ。

 このゲームは攻撃によりダメージを相手に蓄積させ、相手を画面から追い出す、バーストさせた方が勝ちだ。

 機数は大体4から3。

 ダメージは%で表示され、大体100%を越えたあたりで強い攻撃を喰らうと画面外に吹っ飛ぶ。画面の両端が崖になってて、ここから画面下に落ちても死ぬ。


『3、2、1、GO!』


 は、SPと同じだった。

 GCコンには、慣れてないけど僕はそこそこ戦える。

 PCが高スペックらしく、動きは滑らかだ。


 やせっぽっちのワルイージが、テケテケかけてきた。

 飛び道具はないのか。

 僕はファイアボールを

 投げて牽制、相手の動きを見切るまでは逃げに徹する。

 甘かった。

 相手の頭上を飛び越えようとした所で、垂直の飛び蹴りで撃ち落とされた。墜落したところにスタンピングの嵐、崖の外に放り出される。

 台の上に復帰しようとした所を、


『ワル・イー・ジ!』

 泳いできた、ワルイージが、垂直にダイブしてきて、崖に届く前に叩き落とされた。

 メテオって分類される技で、食らったら、崖の下に落とされ、体力がどれだけあっても、アウト。


「スゲー!」


 僕は叫んだ。興奮して、嬉しくてたまらない!


 その後、僕も反撃して、2ストック奪ったけど、

 見たことない、技の数々で1敗。


「続けるよ?」


「待ちんしゃい。このゲーム、林堂やったことないんか?ズルかろ、細目」


「認める。でもSPだったら、逆立ちしても勝てない」


「え……?ああ、忘れてた、いいよいいよそんなの!続けよ!これ、なんてゲーム?」


「PMって呼ばれてる」


「……これか! これなのか!極悪違法の改造ゲーム!やってみたかったんだ!やったー!続けるぞ!」

 PM。プロジェクト・ミーリー。

 ミーリーってのは乱闘の事。


 2008年に発売された、スマブラXが気に入らない、とファン達で勝手に作ったスマブラだ。


 キャラパワーを出来るだけ公平にし、他にはないキャラを加え、世界大会やプロまでいるという、信じられない作品。しかも、未だにアップデートされている。


 オフで会った高校生が、凄く自慢げに、やった事があるって言ってた。僕らSP勢にとっては都市伝説みたいなカンジだったんだ。

 羨ましかったんだよね、実は。



「林堂、負けたら言う事なんでもきくんじゃぞ?内容によってはうちは認めん」


「それでいい。その為に、どんぐりに来てもらった」


 キャラ選択画、僕はワクワクしながらlynを選んだ。SPにはないキャラ、使わないなんて勿体無い!


 2戦目、リーファはワリオを選んだ。


 けど。


 画面に現れたのはマスクを被ったワリオ。


「ワリオマン!」


「あやまっとく、ゴメン」


 ゲームが始まってすぐ、リーファがなんであやまったか分かった。


 ワリオマン、キャラ性能が、壊れているのだ。


 ジャンプ中、永遠に攻撃できる、しゃがみ歩きがバカみたいに早い、横強に全くスキがない。


「どうなってんの!?PMって、キャラ調整がウリなんでしょ!?」


「横強はマイナスフレーム、横アピに麻痺効果、三段ジャンプも出来る……それでも、奈良のルイージ使いにボコられた」


「何者、その人!?」


 悔しそうなリーファにツッコむ。


 lynは、ポニテで和風テイスト女剣士。SPの剣士キャラと動きは似ていたから、戦いやすかったけど、ワリオマンが強すぎて、最後は足を掴んで、端から端までぐるぐる回された後、画面外まで投げ飛ばされた。

 でも、僕は始終ゲラゲラ笑いっぱなしだった。


「はー、楽しかった。僕の負け」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 自分にとって大切なものを賭けていたはずだけど、 スマブラの闘いが楽しくて仕方のない林堂は、 清々しくもあっけらかんと負けを認める。 鈍感な一面(女心関連)は痛いけど、 それを補って余りあ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ