表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
202/1078

がんばるから




『この電話は、電波の届かない場所……』


 私は、何度目かになる、スクールガールへの電話を切った。


 GPSを切るために、スマホの電源を切られたか、破壊されたか……


 死んだ暗殺者のベルトに仕込まれていた、ビーコンは、先程の漁船に置いてきた。


 それを目当てに、刺客が来れば、見張りから、連絡が入る。


 そもそも、奴らの狙いは、闇サイトの秘密をバラした、暗殺者の命だ。

 死んだ事がバレない限りは、来る可能性が高い。

 または、スクールガールの身柄と引き換えだろう。

 それだけに、暗殺者の死がバレてない事を祈る。


 出発する前に、大組織である、湯坂組の神谷に、連絡がついた。

 米沢が、軽口を叩いている様子に、かなりの親しさを感じた。


 すぐに城崎に、電話するとの事だった。

 勿論、タダでは無いだろうが。


 阪神高速環状線。


 連続する道路照明灯が、橙色の影絵のように、後部座席にいる、我々の上を通り過ぎる。


 情報の共有を急ぐため、隣には、不貞腐れた左舷、その向こうには、米沢の巨体がある。


 運転は王。


 米沢が、左舷に問うた。


「不機嫌だね、左舷さん」


「……何よ、アレ。ウチ殺されかけたのに……」


 左舷は、自分の父親の事を言っているのだ。

 

 米沢は、答えを用意していた。

 そう言うのが分かっていたように。


「お父さん、言ってたじゃない。『破門になる覚悟はある』って……そうして欲しかったの?」


「ちゃうけど!……うち、殺されかけたんやで……もう少し……城崎さんに、なんか言うてくれても」


「城崎組が強く言ってくれたら、の間違いだよ。お父さんがどれだけ脅したら、城崎は上に突っかかってくれるかなあ」


「そんなん!……出来るかいな。上の組やもん……」


 語るに落ちた。城崎だって同じだ。上を脅せる立場じゃないだろう。

 

 ……が、米沢は、そこにツッコまなかった。


「犯罪の被害で怖いのはさ、実は『仲間割れ』なんだ。憎むべき相手を間違えちゃダメだよ」


「……ホンマやね、ありがとう……って。ねぇ、米沢さん、ホンマに、その……」


 私が遮った。


「その話は済んだ。二度と口にするな」


 私は驚く、左舷の眼を見る。


「今は、オマエの味方だ。何か不満か?」


 左舷は、慌てて首を振る。


「ううん。頼りにしてんで、米沢さん!」


 屈託の無い笑顔で、米沢の肩を突く。

 芝居には見えない。


 米沢は、手を上げて、窓の外に顔を背ける。


 Lineの着信音が、私達を振り返らせた。


 視線が、左舷に集中する。


 左舷のスマホのスピーカーから、声が流れ出た。

 こわごわと言った感じで。


『城崎の組長から、連絡ありました……『オレの子供(子分)の娘が、組内の仕事で殺されかけた。説明が欲しい』言うて湯坂組の若頭補佐から、直電あったって……大騒ぎですわ』


 いい仕事をしてくれた様だ。


 私は無表情を装い、問うた。


「で、依頼先はわかりましたか?」


『いえ、城崎、エライ謝ってはったけど、思った通り、今度は、上同士の話し合いになってしまいそうで……』


「だろうね……いいです。後は私が処理します」


 米沢が遮り、スマホを取り出しながら言った。


「すみません、そこの避難地帯に止めてもらえますか? パーキングエリアまで、遠いから……左舷さん、そこで車から出てください。子供の聞く話じゃない」



「ああ、んじゃな……なんでだよ、電話一つで、五本って、美味しすぎだろ……もう、ねえわ、こんな話……じゃ、新地でな」


 欲しい情報は手に入った。


 スマホを懐にしまい、窓をあけて、左舷を呼ぼうとする、米沢。


「何故だ」


 米沢が、動きを止めて、こちらを見た。


 私はもう一度問う。


「五百万円払ってまで、何を考えてる」


「いや、湯坂の若頭補佐に動いてもらったんですよ? この金額なら友達価格って奴です」


「オマエに、何のメリットがある?」


 運転席の王も、耳を澄ませている。


 クレアプロの2代目は、腫れて、傷だらけの顔を俯かせた。


 本当に、考えこんでる様だ。


「メリット……そうですね。自分なんかでも、生きてていいって、思える様になりたいからかな」


 私は、顔を背けた。


「……勝手にしろ」


「それは、有り難い……終わりました。左舷さん、乗ってください」


 米沢が、湯坂組の若頭補佐に、依頼した内容はこうだ。


『幸い、ケガは無かった。何も知らずに受注したのなら、依頼主を知りたい。黒山組(こちら)で話をつける許可、上を飛び越える無礼を赦して欲しい。相手に軽トラを弁償させるから、と黒山組の娘にねだられた』


 こう、城崎組の上に言わせたのだ。


 因みに、城崎組に依頼したのは、茜組と言う、中堅所だそうだ。組筋とは関係ない、建設コンサルタントとか言う人間が、茜組に、仕事を持ってきたらしい。


 怪しげな建設コンサルタントから、茜組、城崎組、黒山組と仕事が流れて来たわけだ。


 内心、城崎組はホッとしたろう。


 殺されかけたムスメの、ケジメをとる、では無く、五十万円もしない、軽トラの話にしたのが、ミソだ。


 茜組から、許可が出た。

 

 分かった、侠気を買おう。困った事が起こればいつでも言ってくれ(そんな、しみったれた話なら、好きにしてくれ。こっちに、もって来んじゃねえぞ)。


  因みに、()の中が、推測される本音だ。


期待に眼を輝かせながら、左舷が乗り込んで来た。


   今まで無言だった、運転席の王が、口を開いた。

 

「出ますよ、ボス。東大阪なら、次の出口で降ります」


 私が頷くと、前で停車していた、もう一台も、車の流れに乗った。


「どうやった、うまく行った?」


 米沢の説明を聞いて、左舷がガッツポーズを取った。


「米沢さん、スゴいやん? 頼りなるう!」


 米沢が苦笑とはいえ、笑うのを初めて見た。


「まだ、早いですよ。その建設コンサルタントも、事のヤバさが伝わってれば、ガラを躱してる(隠れる)かも知れません」


 左舷は、フンスと、鼻息を荒くした。


「せやったら、すぐ行こ! もうすぐ、テッペン(深夜0時)やから、そいつ、おらんやろけど!」


 正直、左舷は足手まといなんだが。


「正直、左舷は、足手まといなんだが……」


 思わず口をついた、ド直球に、左舷が、涙目で喚いた。


「言い方! 何よ、その建設コンサルタント居らんかったら、どうするつもり?」


「だから、米沢は必要だ……言い方が、悪かった。良くやってくれた。家まで送ろう、邪魔だから」


「言い方、雑になっただけやん! うち、軽トラ弁償させんねん、ソイツらに! もー、連れてってーや、頑張るから!」


 背後で、何かがこすれる、金属音が響いた。ガードレールへの激突音。


 驚いて振り返った視界に入ったのは、タイヤの外れたトラックが、傾きながら、こちらへ滑り寄って来る光景だった。


 

 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ