表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
173/1078

学者はボンボンが多い




「駒口さん、お待たせしました」


ぼくとジャス子は、又、さっきの応接間に通された。

 メンバーは、ハスマイラさん、ジャス子のお父さん、ぼく、ジャス子の四人。

 

 空気がさっきより、ずっと重い。

高そうなクーラーから吹き出る涼風も、その雰囲気をごまかす役には立ってない。

 

 サトシには、あらかじめ、別の部屋に行ってもらったみたいだ。


 兄と顔を合わさずにすんで、ジャス子はホッとしてる。

 だよな。今の顔、サトシに見られたくないもんな。


向かいに、一人だけ座る、サトシのお父さん。


 ネクタイを緩め、髪のセットも、頭を掻きむしったみたいに崩れてて。


こう…… 難しいっていうか、困った顔をしている。

 

 なんだよ、散々、サトシ達を困らせてきた、アンタが、そんな顔する?


 そんな気持ちが、顔に表れてないことを、祈るぼく。


ぼくの隣には、俯いているジャス子。

ハスマイラさんが、どこまで、どういう風に、話したのかが、気になって仕方ないんだろう。


 ……そりゃそうだ。


 兄が好き。男子として、好き。


 そんな事を知られたら、嫌ってる、お父さんに、何を言われるか……


ジャス子の隣に座るハスマイラさんが、話し始めた。


「ジブン……いえ、ワタシは、長話は好きじゃありません。けど、これは、結論からって訳にはいかないです」


ここで、ジャス子を振り返り、


「お父さんに、何を話したか、気になるよね?……駒口さんにとっては、繰り返しになりますが、説明させて下さい」



保護者が、不在がちな状態で、未成年を二人きりで住まわせる危険性。見知らぬ男女を、兄妹として、ひとつ屋根の下に住まわせる危険性……


 ひとしきり、説明すると、ハスマイラさんは、眉をハの字にして微笑み、言葉を丸める。

 

「差し出がましいのは、わかってますが、当事者である、ジャスミンちゃんから……助言を求められましたから」


 ハスマイラさん、体育会系の、勇ましいイメージしかなかったけど、ホントに器用だなあ……

 

 いや、感心してるだけだぜ?

 変な風にとらないでよ?


 まあ、なんで、こんな良く出来た人が、あのマダオを選ぶのか、謎は深まるばかりだけど。


 駒口さんが、厳しい眼で、ジャス子を見た。


「ハスマイラさん、私も無駄話は嫌いですので要点だけ……ジャスミン。家を出たいそうだな? 聞きづらい事なんだが、その……」


 ジャス子が、ドスの効いた声で叫んだ。


「変な想像したら、殺すぞ!? ……あうっ」


 スパンと、頭をはたいて、ぼくはボヤいた。


「お父さんが、イチバン、んな質問したくないっつーの。ミンナに迷惑かけてる、自覚あんのかよ?」


 不満そうに呟くジャス子。

 

「………わかったよ。何もねえよ。ただ、色々難しいんだよ、学年近いと」


 駒口さんが、奇跡を目撃した様な顔で言った。


「嘘だ……娘が、サトシ以外の、言う事聞くなんて……」


 駒口さんが、突然身を乗り出して、言った。


「き、君、林堂君。サトシから色々聞いてるよ」


「あ、はい。そうなんですか?」


 すがるような眼で、ぼくに提案する。


「どうだろう、娘と友達になってもらえないだろうか?」


「え……」


 しまった。

 思わず、イヤな顔をしてしまった。


 でも、ウソはつけないし。

 

 ジャス子の友達……

 

 考えただけで遠い目になる。

 三日で病みそうだ。


 それは、予測の範囲内みたいに身を乗り出す、疲れたスーツのオジサン。手を握られるかと思った。


「イヤなら、私の友達でもいい!」


「死なすぞ、クソ親父!」

 

 腰を浮かす、ジャス子を抑えて、ハスマイラさんが言った。


「落ち着くッスよ、駒口さん。娘さんを心配なのは……」


 駒口さんは、真剣な顔でそれを遮る。

 

「いや、娘を抑えられる、手駒が欲しいだけです」


 なるほど、こういうトコだネ?


「……凛くん、マジ、ゴメン」

「気にすんな、ジャス子」


 ……うん、ジャス子パパ、少しづつ正体、現してきた……かな?


「……とにかく、話を進めるっス。茨城県で、教職についておられるなら、家族でそちらに住むのが一般的では?」


 駒口さんは、顔をしかめて、首を振る。

 

「茨城県での、授業の頻度が少ないのと、イノダコーヒー京都で、朝刊読まない人生が、考えられなくて……」


 真顔になる、ぼくと、ハスマイラさん。

 うつむく、ジャス子。拳が震えている。

 スゴイ。

 ひたすら、自分の都合ばかりだ。


「……あー。その、それで生活、成り立ってるんスか?」


「あ、考古学者の肩書きの為だけですわ。無いと、論文発表できないから。実家、カネ持ってますから、正直働かなくても困りません」


 え……


 フツー言う?

 

 この年で、実家のスネかじってるって、開けっぴろげに言うもんなの?


 ジャス子が、呪文を小さく呟いてる。


「……しねしねしねしね」


 ……ゴクリ


 無意識に、ぼくの喉が鳴った。


 コイツは……かなり手強そうだ。


 


 


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ