表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
116/1079

勝つのは





 危なげ無く、勝ったカレン選手は、無表情のままTシャツを指差しアピール、所定位置に戻った。


 腕を組んだまま、スピー、と吹き戻しを一度伸ばしたサトシの頭をハタきつつ。


 観客の笑い声が起こる中、僕は冷静に分析する。


 ………このネス使い、リーファといい勝負ってところか。


 キャラ相性的には、ネスに対して、リーファのパルテナはガン有利だから、勝算は十分にある。


 そして、次の3人目。


 さっき、サトシ選手に、「座りよし」って声かけてた、何ていうか……苦労が似合いそうなメガネ女子だ。


 前髪ぱっつんのサイドテール、黒い袖の膨らんだ長袖シャツ、女の子らしい丈の長いスカートにサンダル……

 地味だけど、垢抜けた服装。

 前の二人と違って、フツーだ。


 

 おずおずと腰掛け、真っ赤になってうつむく………えーと。


「第三戦目、後のない、スマブラ突撃隊からは、リス選手!バーニング学園・お嬢様部からは、唄声パブ/バーニング・アケミ(37)選手!」


「ぬはははは、ぶはははははは」


 ナディアが、とうとう膝を折ってけたたましい笑い声を上げた。メグも、手を叩いてバカみたいにゲラゲラ笑っている。


 ああ、リーファまで、丸くなって全身、震わせてる!


 会場は、勿論、大爆笑。


解説の大物スマブラーさえ、『いやー、狙ってきますね』とか言ってる。


 スルーは無理だもんな!


 サトシは、(もう、選手ってつけなくていいや)ゆっくりと鼻眼鏡を外し、いい笑顔でアケミ(37)に親指を立てた。

 

「やったな、アケミ(37)!ケッコー刺さったやんけ」


「(37)言うな!」


アケミ(37)は、半泣きで喚き、余計笑いを取ってしまう。


「キモオタ共がッ、そこに直れ!」


 うさ山さんの声に振り向くと、半泣きのアケミを見て、ハァハァしているスマ勢が、一人づつ、ビンタされていた。ラビさんが入ってないのが救いだ。


 そっか、攻撃力のない女子は、ヲタクの大好物だもんな!


「「「キモ……」」」


 メグ、リーファ、ナディアの3人が、笑いを引っ込め、冷たい流し目をくれていた。


 やめなさい、わかるけど。


 アケミは、困り顔のまま、相手選手と握手し、闘いが始まった。


 リス選手、ガノン、アケミは、クラウドだ。


 クラウドはファイナル・ファンタジーの主人公で、切り札も強く、復帰以外は完璧な剣士キャラ。


 ステージは、ハイラル城。


 ………結論を言うと、アケミの勝ち。


 どちらも、下手じゃないけど、取り立てて上手いとも思えなかった。


 特にアケミは、強い技を擦り続けるだけの「パナし」って呼ばれる人種にしか見えない。


 圧勝だったので、そのやり方は間違って無かった訳だけど……。


「………何か、選手の順番的に、1番目から、特上、上、並ってカンジかな、両チームとも」


「ウチらと逆じゃのう……っちゅう事は、アリスの2戦目、それと、延長戦の順番がカギじゃな」


「何さ、クララ、自分は負ける計算?」


「全力でやるけんど、4戦目、5戦目まで、考えちょった方が現実的じゃ」


「………うん」


 珍しく、リーファが素直に折れた。


 そうだ。


 つまり、僕とサトシが当たるのは避けられないだろう。


 心臓がはねた。

 大きく深呼吸する。


 正直、サトシは、僕の知ってる小学生スマブラーの中では1番強いと思う。


 ただし。




『僕を除いて』だ。




「……凛?何で笑ってんのさ」


 いつの間にか、顔がニヤけてたみたいだ。


 これから、インタビューを受ける為に、ステージ前に並んだ、アイツラを見ながら言った。


「いや………今からアイツラも、俺達を見て真っ青になんのかな、って思ったら、笑えてきてさ」


 振り向いてた二人と、メグが笑った。


 そうだ、弱気は何の足しにもならない。


 ヤツらと当たるのは決勝でだ。


 まずは、目の前の、準決勝。

 


「さっきもアイツラ、見てただろうけど、次の試合、もっと派手に決めてやろうぜ?」


 頷く三人に、僕は言った。自分に言い聞かせるように。

 

「行こう、勝つのは俺達だ」


 


 


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ