校長室で、ファーストフード
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
エヴァ
すももの母で、シングルマザー。ロシア人。スナックを経営していた。
すもも
主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。
北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
黒沢二佐(目ん玉繋がり)
別班の隊長代理。本来の隊長である、山田が不在なため。
主人公達ごと、抹殺を企む。
源氏
別班隊員。
平氏
別班隊員。
ほのか
すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。
ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)
ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。
ものべ
主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。
色々と間違っている、教育者。
梁 梨花
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(タマ:店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
エディ・田中(五代)(ジョーカー)
五代珠乃の、血の繋がらない父。犯罪組織、HAZEの創始者。北朝鮮の工作員。
ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。
マフディ=ヨシヒコ(パンサー)
ナディアの父。パキスタン、バロチスタン地方の豪族。元、パキスタン特殊作戦群隊員。神の声が聞こえるギャンブラーでもある。
ジェーン
梁の相棒。伝説の工作員。主人公の父でもある。
金
北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。
______
地名など
富田林学園(学園)
表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。
伽藍町
沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。
「凛くんの件、進捗があればみんなに報告します。今までは、『みんなが変わった所を見せないと、彼は戻ってこない』でしたね? もう、それだけじゃダメです。とっつあんが言った様に、『彼が帰りたい』と、思う様にしてください」
「んなこと言われたって……」
「思いついたら、やってマス…… 一人でコッソリ」
五年生コンビのボヤキも、むべなるかな。
ゆきは困った様に笑う。
「もちろん、まずは、あなた達が仲良くすることだよ? 目の前で『ブルーロック』されたら、どんな男でも、逃げ出すって」
ブルーロックってなんだ?
だが、それで通じたのか、皆は不満そうに顔を逸らす。
「言いたいことは分かるよ。だからさ、凛君が帰るまでの短い時間だけでいいから…… 互いに協力しあって、抜け駆け禁止で行こ?」
ナディア君が、半目でボヤいた。
「ウチら、互いに背中を任せる程度には、信頼しちょるぞ? 新参のいのりでも、じゃ…… 凛が絡まんかったらの」
それな
全員が、異口同音に、相手をなじるでもなく、呟く。
まあ、お互い様だから責めれんよな。
リーファが机に伏せて伸びをしながら、疲れた声で言った。
「からって、なんとかしなきゃだろ? 凛のママ、攻略しなきゃ、未来ないんだから」
いのり君が、ちょっと引き気味に尋ねる。
「えっと、凛のママって、その……」
すももが安心させるように微笑む。
「安心しなって、ヌクビチ。いっつもニコニコしてて、怒ったとことか、想像できないから」
五年コンビが、すかさず舌打ち。
「いらんこと言うなって」
「デスデス。すぐ、誰とでも仲良くなるから、困るんデス」
「うちのママ、『一度本気で怒ったとこ、見てみたい』って言っちょるくらいじゃけえの」
ごほげへ
素早く俯き、咳払いして誤魔化す、詐欺師達。
「その辺にするッスよ」
眉を顰めて苦言を呈するハスマイラだが、机の下で、自分の太ももをつねっているのを、私は見逃さない。
輝くばかりの笑顔で、手を合わせるゆき。
「それ、いいね? じゃ、裏切ったら、罰ゲームとして、その内容、純花さんに報告するって、どう? 本人とサシで」
「「「「「OH……」」」」」
ドン引きしてる、女子たちを見て、いのり君は顰めっ面で舌打ち。
「さっきの、絶対ウソだろ? いのりでもおんなじ事言うから、分かるワ」
◇◇◇
開始から、一時間ほど。
会議は、珠乃が不在の件、山田の正体の件に触れられる事なく終わった。
少女達は、この後、駄菓子屋に集まるかを相談している。
盗み聞きしてると、どうやらここから一番近い、ナディア君の家に集まるようだ。今日は土曜、休日だしな。
私はなんとなく、消化不良の気持ちで席を立つ。
山田の件。危機を脱せた訳じゃない。
廊下に消えていたゆきが、顔を出した。
「あ、ちょっと待って、帰んないでみんな」
少女達全員が、不満顔を上げた。
「ウチで、お菓子パーティーやるけ、近所のスーパー行くんじゃ。なんぴとたりとも邪魔はさせんじょ」
「イノの夢だった、『お菓子コーナーで好きなものを買う』が、叶う瞬間なんだぜ? 人生へのリベンジなんだよ、ほっとけよ」
「なら、そこの校長室で、マクドか、ピザハット…… デリバリーで食べる方が、よっぽど憂さが晴れるんじゃない?」
言葉を失う、少女達。
次の言葉で爆発した。
「奢りだよ?」
「うおおおお、スゲエ! 聖女でやったら、即クビなヤツじゃん!」
「バッカ、すもも! バルバラでやったら、親と警察と弁護士呼ばれるワ!」
私は頷く。
「いいぞ、ポテトを摘んだ手で、そこらへんベタベタにしてやれ」
「あと、使いかけナゲットソースとか、机に放置しといたら、お釈迦様でも発狂するッスよ?」
【毎週火・木は更新お休みします】
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!