十六夜
全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。
https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/
分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。
まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。
よろしくお願いします。(* .ˬ.))
《登場人物》
林堂 凜
主人公。 小6、男。
幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。
任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。
エヴァ
すももの母で、シングルマザー。ロシア人。スナックを経営していた。
すもも
主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。
北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。
山田
ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。
自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。
黒沢二佐(目ん玉繋がり)
別班の隊長代理。本来の隊長である、山田が不在なため。
主人公達ごと、抹殺を企む。
源氏
別班隊員。
平氏
別班隊員。
ほのか
すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。
ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)
ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。
ものべ
主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。
色々と間違っている、教育者。
梁 梨花
小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。
民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。
香咲 ナディア=マフディー
小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。
ジャスミン・マーカス
アメリカ人。小5。女。
スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。
紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。
氷室 恵
小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。
五代珠乃(タマ:店長)
小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。
朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き
エディ・田中(五代)(ジョーカー)
五代珠乃の、血の繋がらない父。犯罪組織、HAZEの創始者。北朝鮮の工作員。
ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。
マフディ=ヨシヒコ(パンサー)
ナディアの父。パキスタン、バロチスタン地方の豪族。元、パキスタン特殊作戦群隊員。神の声が聞こえるギャンブラーでもある。
ジェーン
梁の相棒。伝説の工作員。主人公の父でもある。
金
北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。
______
地名など
富田林学園(学園)
表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。
伽藍町
沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。
色づき始めた空に、堂々と浮かぶ黒点。
頭を低くしたまま、割れた窓から目を凝らすハスマイラが呟く。
「自衛隊のUH1…… 八尾駐屯地の、ッスかね」
本当だ。
ヘリと言えば、これ、と言う様な外見だが、迷彩を施されているボディが報道用のものと、一線を画している。
その姿が、普段では聞くこともない程の轟音を纏い、こちらへ迫る。
問題は、演習場の森で、ホバリングしてる、四枚羽根のドローン三台。
今までとタイプが違うって事は、火薬以外を積んでるのか。
それとも、ネタぎれで、寄せ集めたものを飛ばしてるのか。
一気に突っ込んで来ないところが気になる。
「山田、ドローン三台が健在だ。自衛隊ヘリなんざ、格好の的……」
「三匹とも、ジャスが堕とす…… メグ、スポッター頼む」
「しか、ないデスね。ミスって、『肩が痛かったしぃ』とか禁止な?」
肩当てパッドを装着するジャスミン、髪を縛りながら、器用に足で観測用スコープを引き寄せ取り出す、氷室くん。
いつも思うが、こいつら、ホントは仲良しだろう?
『聞こえたぞ。アルテミス達に伝えろ。ヘリから地上に信号を送る。反応を待て』
言ってる最中に、ヘリからチカチカと光が断続して瞬いた。モールス信号だ。
視界の中、巨大になっていくヘリ。
森の木々が、畏れをなした様に風圧で平伏し、無骨なUHー1そのものが、エヴァいうところの、【プリンセス】に見えてくる。
「ハ? ……嘘デショ?」
恐ろしい事に、最初に内容を解読したのは、メグくんだった。
嘘だろ、俺たち大人でさえ、最初のシグナルは見落としたのに。
ヘリをガン見したまま、続きが出てこない、女優の卵。
誰も続きを聞かないのは、訓練を受けていない、ナディアくん以外の全員が、モールス信号を理解できるからだ。
負けじと呟く、ジャスミン。
「ボーエイ……ダイジン?」
開け放したサイドハッチから、高速で瞬く光の信号が、繰り返される。
それを、神託の様に見上げる、別班の連中。
最初にアクションを起こしたのは、黒沢二佐。
そして、それは致命的なミスだった。
「やめろ!」
ドローンに向かい、手を振って喚いたのだ。
ここまで聞こえる程の声で。
「ダウトッス」
『録画しておけ、セン…… これで終わりだ』
ハスマイラの呟き。山田の嘲笑。
不自然にドローンが待機していたのも、合点が行った。
自爆ドローンは、黒沢二佐の指示で突っ込んでいたのだ。
まず、別班は関係ない。
黒沢か、その上の連中が、ドローン・パイロット――こうなったら、北の工作員に限定出来なくなってきた―― を差し向けたのだ。
隊員達の凝視を撥ねつけるように、ハリボテの代理は叫ぶ。
「ドローンを落とせ! ヘリを死守しろ、全員の首が飛ぶぞ!」
「いや、貴様の首だけじゃろ、目ん玉繋がり」
「そういうとこだぞ、って教えてやんなよ、 ナー」
白け切り、疲れ切った六年コンビのボヤキ。
ヘリは、何百メートルも離れてホバリング。
ドローンは、別班が放つ銃弾の嵐を受け、敢えなく校舎の端へ落下。
何人かの隊員が、猟犬の如く、ドローンの離陸地点目指して駆け出した。
点数を稼ぐかの様に、先陣切ってヘリを誘導する、目ん玉繋がり。
それを、冷たい目で見下ろす我々。
多分、周囲で警戒体制をとってる、別班の隊員達もだろう。
「ボス、どうします? 危険は去ったんですかね?」
小柄なスキンヘッドのSGが、顎髭を撫でながら、難しい顔で言った。
皆の顔にも迷いがある。
当然だろう。
国からすれば、我々はテロリストなのだ。
違った。エヴァだけは、目を細め、ヘリを見上げている。
「パパ、代わって……山田さん…… ありがとう」
「コーチは、やっぱ頼りになるね?」
私の返事を待たず、スマホに顔を近づけ、万感の思いを込め、囁くジャスミンとリーファ。
『二人とも、決して抵抗しない様に。全員に武器を捨てる様、言いなさい』
「でも…… パパ達が」
『こういえば、安心ですか? それは、【無理】なんです』
一瞬の沈黙。
「……約束?」
『Ms.陸奥の娘に、嘘をつくとでも?』
「わかった! ……パパ」
私は頷く。
陸奥の名が出た以上、絶対だ。
「全員武装解除。但し、ヘリの搭乗員を確かめるまでは動くな」
辺りを聾する轟音と共に、ヘリがスキッドを砂地に付けた。
ローターの生み出すダウンウォッシュが、砂嵐を巻き起こし、私たちは顔を顰める。
驚いた事に、ヘリはエンジンを切る体勢に入る。
搭乗員が、軍人だけじゃない証拠だ。
その時、ハスマイラがスマホを取り出した。
それを確認し、私を振り返る。
「王からです。ヘリから目の届く所にASAPで集合して欲しいと」
どういう事だ?
◇◇◇
念の為、ユンファだけを残し、我々はグラウンドに出た。
先頭を行くのは、私とリーファ。
全員丸腰で手を上げている。
そのヘリのドアを挟むように、二列で並ぶ自衛隊員達。
スライドドア正面に立つ黒沢二佐が、一瞬、こちらを睨んだ。
こっちが反応する間もなく、正面に向き直ると号令する。
「捧げ銃…… 捧げ!」
一糸乱れず、提げていた銃を、体の正面にかざす、別班員達。
徹底的に、軍人臭さを隠すのが、コイツらなんだが……。
一体誰が来たんだよ?
完全にローターが停止。固唾を飲む中、パイロット席から降りてきたセンが回ってきた。
敬礼した後、スライドドアを開ける。
最初に降りてきたのは、私服姿、巨体のスキンヘッド。王だ。
従者の様に機内へ手を伸ばす。
華奢な掌が、そこに載った。
降りてきた細い人影を見て、少女達がハモる。
「「「「「「ハァ!?」」」」」」
私達も開いた口が塞がらない。
割と、慣れた感じで降り立つ赤毛の少女。
周りを見まわし苦笑する。
「大袈裟…… 捧げ銃とか、沖縄慰霊祭以来じゃん」
「「「「「抜くビッチィ!?」」」」」
チラッと娘達の方を見て、不敵に笑ういのりくん。
口をあんぐり開けてる林堂くんには、恥ずかしそうに、舌を出す。
「どうなっとるんじゃ……」
ナディアくんの譫言も、むべなるかな、驚いてないのは、ニヤついてる、エヴァだけだ。
直立不動で、敬礼している黒沢二佐の正面に立つ、さっき動画で見たままの姿。
明らかに慣れた敬礼をすると、【温水いのり】を名乗る少女は言った。
「過分な出迎え、恐縮です。防衛大臣・十六夜京介の長女、十六夜いのり…… 現着しました」
【毎週火・木は更新お休みします】
(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。
深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。
宜しくお願いします!