表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1034/1077

黒幕はアイツだ


全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。


https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/


分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。


まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。


よろしくお願いします。(* .ˬ.))





《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。


 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。



すもも


主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。

北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。



ほのか


すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。



ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)


ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。


ものべ


主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。

色々と間違っている、教育者。



梁 梨花リャン・リーファ 


 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。

民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。


香咲こうさき ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。


ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。

スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。

紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ


小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


五代珠乃(タマ:店長)


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き


 エディ・田中(五代)(ジョーカー)


 五代珠乃の、血の繋がらない父。犯罪組織、HAZEの創始者。北朝鮮の工作員。

 ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。




 マフディ=ヨシヒコ(パンサー)


 ナディアの父。パキスタン、バロチスタン地方の豪族。元、パキスタン特殊作戦群隊員。神の声が聞こえるギャンブラーでもある。


ジェーン

 

梁の相棒。伝説の工作員。主人公の父でもある。


山田


ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。

自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。



キム

北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。


______


地名など


富田林学園(学園)

表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。


伽藍町

沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。




 『密告者らしいヤツを、二人見つけた』


 寝起きの頭には、刺激すぎる言葉。


 いのり君には実績がある。

 それだけに、懐疑心より、出し抜かれた感の方が強い。


 私は、反射的に無難な逃げを打つ。


「……ナディア君から、何を聞いたんだ?」


 いや、しまった。

 私もナディア君から、金を捕獲した直後に報告を受けている。


 そういや、『ナディア君の手作りシチュー玉』を喰わされて以来、どうなったんだろう。


 先日、エディに金が、何か吐いたか訊いたら、


 『……んー。部屋入る時と出る時、大声で挨拶するし、廊下渡る時も手ェ上げるし…… ええんちゃうかな』


 って、庇うように言ってたな。


 何がいいんだよ、シャブ喰いすぎたみたいに、なってんじゃねえか。


 このままじゃ、ナディア君、珠乃と同じ十字架背負うぞ?

 あっさり殺らん分、もっとムゴいだろうが。


 『ナディアが、橘さんに報告しきれなかった事も、当然あると思います。私が不審に思うのは……』


 ◇◇◇


 〜現在〜


 私の話を聞きながら一本づつ指を折っていた、エヴァが初めて口を開いた。


 「……そうね、野球部とあなたの部下達は、除外していいと思う。例えそうだったとしても、今後は何もできないもの」


 私は、思わず言葉に詰まる。


 なんて頭のいいヤツだ。


 一言で、一刀両断しやがった。


 そうだ、例えそうだったとしても、別班に保護された林堂君に何かできる訳じゃない。

 我々がここにいる事は、王やシヴァ達、すなわち今、この演習場にいる、古参の隊員達しか知らない。


 よしんば、オペレーターを含む、社員の誰かが北に密告した所で、何が出来るだろう? 我々に報復?


 ありえない。


 【学園】は炎上中なのだ。これ以上、火の手が増えるのを、喜ぶ筈がない。 

 

 今は、『今後』林堂君や、我々に迫る可能性について、話し合ってるんだ。

 将来の脅威じゃないのなら、犯人探しは、今じゃなくてもいい。

 


 1、昨日の強襲を、誰が学園側に伝えたのか?

 

 2、昨日の作戦中、ハスマイラはキャデラックごと突撃銃で撃たれ、ジェーンも北の連中に銃を向けられた。

  直前に、そのうちの一人が、【誰か】と連絡を取っていた。

 

 それは誰なのか?


 うりぼうと、メグくんやジャスミンを助けた野球部員たちは、前日、ナディア君と珠乃の母親がわりである、『ユリ』達に会っている。

 だが、狙撃地点を確保しに来たなどと気づくわけがないし、金にあったことすら知らないはずだ。


 いのり君が指摘したのは、『金に呼ばれた』という、JKの存在だ。

 ユリに制服を与えた後、姿を消している。


 問題は、金が『人など呼ぶわけないだろう』と吐き捨てたことだ。


 この、JKの存在だけが、ぽっかり浮いている。


 ナディア君達が、金に会ったことを知っているのは、彼女だけだ。


 そして、昨日の強襲では、北の職員の一人が、リアルタイムで【誰か】と連絡をとっていた。


 こっちの方が問題だ。


 ソイツはまだ『行動』できる可能性がある。


 そして、いのり君が挙げた、二人目の怪しい人物。


「いのり君に言われるまで、忘れてたんだが、以前、私が『さくらも、可能ならば助けたい』と言った時、すももくんが『……どうなのかな』と呟いた」


 エヴァが、今度は一本づつ曲げていた指を伸ばしながら、頷く。


「【さくら】が怪しいって事ね? 同じ寮にいたけど、個人的な接触は禁じられてたから、挨拶くらいしか…… サチも【仕事】と【洗脳講義】以外では接点ないし、『人形みたいなヤツ』って感想。ほのかはいっつも暗い顔で、泣いてばかりいたわ」


 エヴァは虚空を見上げて呟いた。


「そうね、北に完全に染まってたとして、林堂君と一緒に拷問されてたのも、芝居…… 可能性は考えられるわ」


「いのりくんも同じ考えだ。君の意見が聞きたかったから、言わなかったが」


 だが、エヴァの顔色は晴れない。


「彼女、行方をくらましたそうね? 例えば、彼女がスパイだったとして…… 今後、何か出来るかしら?」


「無理だな。どう考えても」


「それじゃ困るのよ」


「……何?」


「いのりちゃんの、最終結論は?」


「『ほとぼりが冷めるまで、別班に預ける』と言ったら、安心はしていたが……」


 傍のハスマイラに目を向けると、口を開いた。


「その後、いのりちゃんと一緒にいる王と話したッスけど……『 何か見落としてるような気がする』って言って、ずっとマインドマップ描いてるらしいッス」


 エヴァが軽く眉を顰める。


「凄いわね…… サチ、勝てるかしら、そんなコに? 頭がいいだけじゃなくて、直感を信じてる…… そう、『さくら』が黒幕よ」


「なんだと?」


 エヴァは、私とハスマイラに、揺るぎない声で告げた。


「その、聖マリアの聖水で清めた、十字架が告げてるの…… 後はどうやって、それを証明するかだけ」


 私は頭に血が昇るのを押さえられなかった。


 ふざけんな、人の睡眠時間を潰しておいて……


 駆けてくる足音と、ドアのノックが思考を中断させた。


 こちらの返事を待たずに、ドアを開ける音を聞き、誰だか分かった。


 この短気さは我が娘だ。

 ノックと同時に開けるなと、あれほど……。


 ジャージ姿のリーファが、息を切らして言った。


「センさんから、連絡。【さくら】を別班が保護したって…… ね、凛、こっち来るかな?」







【毎週火・木は更新お休みします】


(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ