表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1031/1077

腹が減ったら起きるだろう


全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。


https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/


分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。


まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。


よろしくお願いします。(* .ˬ.))





《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。


 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。



すもも


主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。

北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。



ほのか


すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。



ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)


ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。


ものべ


主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。

色々と間違っている、教育者。



梁 梨花リャン・リーファ 


 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。

民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。


香咲こうさき ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。


ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。

スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。

紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ


小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


五代珠乃(タマ:店長)


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き


 エディ・田中(五代)(ジョーカー)


 五代珠乃の、血の繋がらない父。犯罪組織、HAZEの創始者。北朝鮮の工作員。

 ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。




 マフディ=ヨシヒコ(パンサー)


 ナディアの父。パキスタン、バロチスタン地方の豪族。元、パキスタン特殊作戦群隊員。神の声が聞こえるギャンブラーでもある。


ジェーン

 

梁の相棒。伝説の工作員。主人公の父でもある。


山田


ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。

自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。



キム

北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。


______


地名など


富田林学園(学園)

表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。


伽藍町

沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。


 『こちら、ウォッチマン。別班の…… 人に代わります』


 涙を堪える林堂君。

 その声からは、ジェーンの容体が分からない。


 焦りを押し殺し、平静を装う。


 『こちら、アシュラー。パッケージの保護を感謝する』


 先ほどまでの激情は、ナリを潜め再び無機質な話し方に戻った別班の隊員。


 『【平氏】だ。全要員とドローンを撤退させよ。30分だけ待つ』


 尊大な物言いに、イラっと来たが、それより安堵感の方が大きい。

 

 我が社は、公安に【テロ組織指定】されている上、仲間が銃器どころか、C4(爆弾)で北の奴らを殺しまくっている。


 山田の部下だった、ジェーンはともかく、エディとアリは、捕まれば死刑。

 こちらからすれば、これ以上ない譲歩だ。


 ……だが。


 『ジェーン達、負傷者は……』


 『コリアン()少女(珠乃)マフディ(アリ)シティ・ホテル(ラブホテル)側で、それぞれの仲間に引き渡す。()()()()()()()()()()はこちらで保護する』


 私は、オペレーターの一人に、予め用意しておいたメモをかざす。


 

 【ジョーカーを撤退させろ】

 


 別班が珠乃と朴、アリの解放を約束した以上、学園で粘る理由はない。


 もうすぐ学園は、日本で一番、ホットな場所になる。


 政界、マスコミ、共同通信、北の名物ニュースキャスター。


 BBCどころか、アフリカの片隅まで、この醜聞が、喧伝されるだろう。


 なお、無言で返事を促す私に、【平氏】は低い声で言った。


 『……隊長のモットーは【これ以上、犠牲者を出すな】だ。負傷者への処置は抜かりなくやる 』


 一瞬頭が空白になる。


 部下を救うため、女子供の死体を盾にしたという、山田。


 能率の権化、別班最恐の男。


 ……そうだ。


 【任務の為、犠牲を厭わない】と【犠牲者を最小限に抑える】は、矛盾しねえ。


 ヤツは、只、上官としての義務を全うしているだけだったのだ。


 ……そして。


 それに気づかなかった俺は、果たして、リーダーと言えるのか。


 誰かと話していた、【平氏】が言った。


 『負傷者三人とも…… 腹が減ったら起きるだろう』


 歓喜の雄叫びと、拍手が司令室を満たし、書類の紙吹雪が舞う。


 思わず天井を仰ぐ。


 任務完了だ。


 ……疲れた。


 この作戦、傍から見れば大成功だ。


 北の偵察総局を叩き潰し、味方の死者を出さずに済んだ。


 だが…… 林堂君に人を撃たせ、珠乃に人を殺させてしまった。


 その時点で、大失敗だ。


 反省は後、作戦は終わってねえ。


 『アシュラーtoオール・エレメンツ。任務成功だ。総員の撤退を持って、作戦を終了とする…… 気を抜くな(ステイ・シャープ)


 この作戦、登場人物が多い。


 個別に通話をつないでいく。


 メグ君と、すもも親娘はもうすぐこちらに到着する筈だから、必要ない。


 「ハスマイラ、ナディア君といのり君は?」


 『いのりさん、また安心してまた倒れました。ナディアちゃん、アリさんと合流します。流石に、ナディアちゃん、林堂君より、パパのことで頭がいっぱいみたいッス』


 「当然だ、父親が死にかけたんだぞ…… 二人ともよくやってくれた。君もだ、ハスマイラ」


 『珠乃ちゃん…… 大丈夫ッスかね』


 「……できるだけの事はしたい。また連絡する」


 病院にいるはずの、リーファとジャスミンに繋ぐ。


 『今、ジャス子と泉南へ向かってる。山田さんの事心配だけど、追い出されたし…… 再手術の結果、センさんが報告してくれるって。麻美、仲直りしてくれるかなあ』


 泣きながら、なんとか喋る、我が娘。ジャスミンのしゃくりあげる声も聞こえる。


 林堂君も、父親であるジェーンも死ぬ所だった。

 生きた心地もしなかったろう。


 「麻美ってのは、女医の事か?」


 『うん…… 珠乃が……心配だよ』


「そうだな。できるだけの事はする。よくやってくれた」


 ものべの身内である、【ゆき】といるはずの、スローター1。


 『電車で去りました。『とっつぁんには、ゲームクリアーって、私から言っとく。…… 珠乃ちゃん…… 見たでしょ? 理由は知らないけど、拒食症のまま、【ゲーム】に参加したんだ。今何もしなかったら、一生自分を許せない、って言って。林堂君には内緒だから、私が面倒見てたんだけど…… 後悔してる』と言い残して』


 知るか。


 起きたことは、覆らない。今更、善人ぶってんじゃねえ。


 いずれにせよ、エディの事を考えると、気が重い。


 狂躁状態の司令室を尻目に、俺は暗い気持ちで、エディをコールした。


 ……出ない。


 出ないのか、出られないのか分からないが、幾分ホッとしながら、マイクを切る。


 林堂君も、物部も出ない。


 ふと、大事なことを思い出し、別班を呼び出そうとしたが、連絡先を知らない。

 さっきは、林堂君経由で【平氏】と話せたが、今は無理だ。


 ダメ元で、山田に架電すると、果たしてボディガードの女が出た。


 「度々すまん。学園内の音楽室に、【さくら】を残したままだった」


 返事はすぐに帰ってきた。



 『いませんでしたねェ。攫われたのか、自力で逃げたのかも、分かりません』








【毎週火・木は更新お休みします】


(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ