表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1012/1078

アイゴー【マジかよ】


全体の登場人物は、下のアドレスへ飛んでいただけると、助かります。


https://ncode.syosetu.com/n7465gz/1/


分からない人物がいたら、恐れ入りますが、飛んだ先で、サイト内検索をして拾って頂ければ、出てきます。


まだ載ってない人物もいるので、順次増やしていきます。


よろしくお願いします。(* .ˬ.))





《登場人物》


 林堂 凜


 主人公。 小6、男。


 幼なじみを護るため、父から、戦闘訓練を受けて育った。

任天堂Switch 大乱闘スマッシュブラザーズが学校一うまい。



すもも


主人公と同居することになった。眠そうな半眼と赤髪ロングが特徴の美少女。

北朝鮮・支配者一族と、ロシア人ダンサーの間に生まれ、富田林学園に軟禁されていた。



ほのか


すももと同じく、北朝鮮・支配者一族の血を引いている。学園に軟禁されていたが、逃走に成功、現在は、身を隠している。



ニセ・ほのか(温水 ぬくみず:抜くビッチ)


ものべに雇われた、役者。元々は、メグの事務所にいたが、素行が悪くて、退所。


ものべ


主人公たちの通う、私立・あおせ小学校の校長。

色々と間違っている、教育者。



梁 梨花リャン・リーファ 


 小6、女。台湾人と日本人のハーフ。主人公の幼馴染で、相棒。主人公が好き。

民間軍事会社・イージス・システムの社長である、父を持つ。


香咲こうさき ナディア=マフディー


小6、女。パキスタンと日本人のハーフ。主人公と同じ学校。主人公が好き。


ジャスミン・マーカス


アメリカ人。小5。女。

スマブラ団体戦・大阪大会、決勝の相手チームだった。

紆余曲折を経て、主人公が大好きになる。 



氷室 メグ


小5、女。女優志望。主人公と、市街戦をくぐり抜けた。主人公が好き。


五代珠乃(タマ:店長)


小6、女。リーファの宿敵である、犯罪組織、HAZEの創設者を、経歴上の父に持つ。

朝鮮語に堪能。下品で、勇敢な、拗らせ美少女。主人公が好き


 エディ・田中(五代)(ジョーカー)


 五代珠乃の、血の繋がらない父。犯罪組織、HAZEの創始者。北朝鮮の工作員。

 ヤクザ、中国マフィア、警察に追われていた。梁家を付け狙い、その関連で、主人公たちと関連する人物を無差別に襲っていたが、現在は休戦中。




 マフディ=ヨシヒコ(パンサー)


 ナディアの父。パキスタン、バロチスタン地方の豪族。元、パキスタン特殊作戦群隊員。神の声が聞こえるギャンブラーでもある。ジェーン

 

梁の相棒。伝説の工作員。主人公の父でもある。


山田


ジャスミンが宿泊しているホテルのコンシェルジュ。

自衛隊秘密組織、『別班』を指揮する。



キム

北の上級工作員。学園に於ける、影の責任者。


______


地名など


富田林学園(学園)

表向きは、韓国系財閥の経営する、小中高一貫校。実際は、北朝鮮が経営する、スパイ養成学校。


伽藍町

沖縄・那覇にある、家出した未成年達を受け入れる、違法な集落。





 流石にスピードを落とす、アルファード。


 想定外過ぎて、連中も対処に困っているのが、止まるでなく、振り切るでもない速度から伝わって来る。


 私は自分の形相が、殺人鬼の様になってることを自覚した。

 リーファを別室に追いやっておいて、良かったと思う。


 司令室で笑ってるヤツは一人もいない。


 当たり前だろ?

 

 忘れてるんじゃないだろうな?

 自分の息子の命がかかっているんだぞ?


 ……だが、ヤツの行動には常に意味があったし、真面目に現れた時の方が少ないのも確かだ。

 素で現れた場合は、洒落にならない人数が死ぬしな、沖縄の時みたいに。


 落ち着け、梁 健一。


 林堂君達の命が懸っているからこそ、熱くなってはいけない。

 もう、いい加減、借りを返しておきたい。林堂親子には。


 頭頂部のスピーカーからは、『開国したら、いかにいい事があるか』を爆音で訴え続ける、ヘタクソな日本語と、讃美歌が木々をざわめかせている。

 そこだけ、時空の歪みが発生したかのようだ。


 相手も、追っ手なのか、ただのキ○ガイなのかを判じかねている。

 それこそが、ジェーンの狙いだが。


 まごまごしているアルファードを追い抜いたジェーン。

 前方に砂を蹴立てて滑り込むと、流石に、タンゴも急ブレーキ。

 撃たれないか、ヒヤヒヤしているこっちをよそに、ジェーンは、羽織っていた上着を脱いだ。


「アイゴ……」


 その、キテレツな姿を目撃した、韓国系オペレーターの、掠れた声。

 

 俺の脳内でも、何か金属同士が軋むような音がしている。


 スピーカーからの騒音が止まった。


 パキスタンのデコトラかよって数の、原色豆ランプを巻きつけた、オフロードバイクから降りたジェーン。


 スパンコールの開襟シャツが、ヘッドライトと、電飾を跳ね返す。

 勢いよく、天を指差しシャウトした。 


 『アーオゥ!』


 スピーカが再びがなり始めたのは、六〇年代のソウルミュージック。


 笑うことも忘れ、悪魔が通り過ぎていく司令室。

 バックステップし、忙しく腕で糸を巻くように踊るジェーンをただ見つめている、我々。


 ついて来ていた、宅急便トラックの窓が開く。

 無灯火で、距離があるから、タンゴには気づかれていない。

 そっと出てきた腕には、拳銃らしきものが握られていた。


 エディのガバメント。

 銃口はジェーンを指している。


 その手が引っ込み、トラックの運転席が揺れた。


 恐らく、うっかり射殺しようとしたエディを、アリが止め、揉めているんだろう。


 わかる。


 私でも余計なことすんなって思ってるくらいだ…… アリに。


 アルファードの助手席側から、スーツ姿の男が、慌てて降りてきた。


 注意を促す間もなく、モンキーダンスを踊るジェーンに駆け寄る。


 その肩を叩き、感慨深げに頷く男。

 


 ……一緒になって踊り出した。

 


 えええっ!?


 隣室から、娘の悲鳴も遠く聞こえた。


 なんだ。


 俺たちは、悪い夢でも見てるのか?


 「アシュラーtoジョーカー(エディ)…… 状況を報告せよ」


 いや、何言ってんだ、俺。

 

 報告もクソもあるか。


 和歌山の田舎道で、精神病棟を脱走した老害達が、忘年会の演し物練習してるんだろうが?


 だが。


 エディの声は、思いの外静かだった。

 疲れてはいたが。


 『あのジジイが、発信機を持ってるみたいやな…… ナディアちゃんから聞いてるやろ? 金、マイケルジャクソンの隠れファンや』


 ……そうだったな、忘れてた。

 

 ついでに言えば、ジェーンが金に変装していたことも。

 ドローンからじゃ、わからんしな。


 『まあ、北で隠し事は無理や。金が夜な夜な何してたかなんざ、バレとるに決まっとるし…… なんなら、太鼓持ちで一緒に踊ってたんちゃうか?』


 そう言ってる間にも、いつの間にかトラックから滑り出た影が、アルファードに忍び寄る。

 アリだ。スニーキングで、ヤツの右に出るヤツはいないだろう。ジェーンですら無理だ。


 まあ、全員、ジェーンの奇行に目を奪われ、完全に周囲への警戒を怠っているのだから、アリにとっては、楽な仕事だ。

 

 素早くドアを開け、何かを投げ込む。

 激しく車が揺れ、何事かと振り返った、北の幹部を、ジェーンが殴って眠らせた。


 アルファードの車内から、吹き出す煙。催涙弾だ。

 這々の体で、よろけながら出て来た連中を、苦も無く結束帯で縛り上げる、ジェーンとアリ。

 

 『パンサーより、ギーターへ…… ウォッチマン、さくらともノージョイ』


 アリの淡々とした報告にため息をついた。


 コイツらを締め上げて、吐かせるしかない。


 ただし…… 居所を知っていたら、の話だ。


 



【毎週火・木は更新お休みします】


(* .ˬ.)) 今日も、お付き合い頂き、ありがとうございます。


深夜0時過ぎ、週五更新を目標にしてます。


宜しくお願いします!


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ