表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/23

願いごとを綴れば叶いますか 1

 アビーはここ数ヶ月、頑張っていた。

 それがたとえ空回りだとしても、確かに頑張っていたのだ。


 七通目の手紙を最後に、ジュードは音信不通になった。間に合わなかったという事実は受け入れるしかない。でも、アビーは彼に言ったはずだ。


「ジュード様は、嘘つきです……」


 こんな場所からでは、彼に届かないとわかっている。それでもアビーは、窓からローメリナの方角にむかって、声を震わせながら吐き出した。

 

 すっかり、窓の外をみることが癖になってしまっていた。

 水曜に届かなくなった手紙が、いつか遅れてくるのではないかと、まだどこかで期待しているのだ。

 配達の少年がやってきても、いつも申し訳なさそうな顔をアビーに向けてくる。いい加減、諦めなければならない。

 ここしばらくの間、アビーは家庭教師をつけて勉学に励んでいた。でも、もうそれも昨日で終わりになった。

 すっかり暇になってしまった。

 だったら以前のように散歩に行って、絵を描いて過ごせばいいのに、今はそんな気力もない。



 午後になって、アビーはソファーに座って、ぼんやりとしていた。しばらくすると、まぶたが重くなる。昨日の夜、考え事をしはじめて、あまり眠れなかったせいだ。

 横になってまぶたを閉じても、窓から入り込んでくる光りを感じる。暖かくて、やわらかい日差しだ。すごく心地が良くて、いい夢を見ることができそうな気がしてきた。



 教会。ステンドグラス。古いピアノ。白い服を着た司祭。そして祭壇の前で、悲しそうにうつむく少年。


(これ、……なんだっけ?)


 アビーは自分が見ている夢は、過去の情景なのかと漠然と理解した。どこか懐かしさを感じたからだ。

 レクイエムを演奏するときに思い出す情景と似ている。だけど、この夢には「人」がいる。


『しさいさま、なんであのおとこの子は、アビーとおしゃべりしてくれないの?』

『あの子の大切な人が神に召されてしまったんだ。あの子はまだそれを受け入れることができないのだよ』

『…………お祈りのピアノをひくわ』

 

 そうして、幼いアビーは鎮魂歌を弾きはじめたのだ。誰かわからない少年の、大切な人のために。

 演奏が終わって振り向くと、少年は顔をあげていた。金の髪を持つその少年は、大きな青い目を見開いて、ぽろぽろと涙を流す――。

   

   

「――お嬢様、まだお昼寝中ですか? でもそろそろ起きてください。お茶の時間ですよ」

 

 メイドのホリーの声により、アビーは現実に引き戻される。

 

「…………ホリー……私、昼食をたべて、昼寝をして、また食べたら、農場にいる子ブタと間違えられて、市場に売られてしまうかもしれない」

 

 アビーは眠たい目をこすりながら、むくりと起き上がる。


「だったら、いい考えがあります。紅茶にお砂糖を大量に入れないこと。そして、スコーンは私がお嬢様の分も食べましょう」

「だめよ、ホリー。あなたが出荷されてしまったら、私とても困るもの」


 アビーはあわてて、ソファーの目の前のテーブルに置かれたスコーンを、自分の手元に引き寄せる。

 食欲をみせたアビーに満足して、ホリーはにこりと微笑んだ。


「おかわりもありますから、たくさん食べてくださいな。それから……スティーヴ様からお手紙が届いています。お嬢様がお昼寝をしている間に届いたんですよ」


 青い封筒がある時は、郵便配達の少年は午前中に屋敷に届けてくれていた。しかし、そうでない時はだいたい午後にやってくる。少年には弟や妹がたくさんいて、アビーが渡すおやつを楽しみにしていたはずなのに……眠ってしまって申し訳ないことをした。


「ちゃんとスコーンを渡しておきましたから、大丈夫ですよ。……コイン入りのね」

「ありがとう! さすがホリー」


 アビーは一度、スコーンを頬張る手を止めて、ホリーから渡された手紙を開く。


「何かしら?」


 スティーヴがアビーに直接手紙を書いてくることは珍しい。

 いつもは、父のマニギスや長兄レイモンドへの手紙に、アビーへのメッセージが添えられていることが多い。しっかりと封がされていると、なんだか他の家族には見せられない、秘密のやりとりのようで、どきどきしてくる。


 開封して、じっと広げた手紙を見つめる。書かれていたのはたった一行。



 ――アビー、どうしたい?



 どくん、と心臓が音を立てた。


(スティーヴお兄様は、どこまでご存じなのかしら?)


 数ヶ月前に、次兄の同僚の騎士ジュードと出会ったこと。彼から手紙をもらっていたこと。そして、その手紙は今は途絶えてしまったこと。詳しい話は、お互いにしていない。

 でも、意味もなくこんなメッセージを送ってくる人ではないのだ。


 自分で考えるんだ。子供の頃、彼はアビーに何度もそう言っていた。心に正直でいいとも。


 「私は、どうしたいんだろう……」


 望むことはある。わからないことを知りたい。

 今、ジュードはどうしているのか。何を思っているのか。

 そして、彼と話がしたい。アビーは彼に自分のことを、もっと知ってもらいたいと思っていた。

 そのためにはこのユホスの街を出て、ローメリナに行かなければならない。


(できっこないわ。私には、できないの)

 

 そこは馬車で二日でたどり着く地だ。上流階級の家庭なら、買い物や社交のために滞在することは珍しくない。

 それでも、アビーにはためらう理由がある。そして、きっと父や長兄は猛反対する。


 父の願いは、アビーがこの街で穏やかに暮らすこと。街にすんでいる誰かと結婚すること。

 この街の人たちは、皆アビーに優しい。だから、何の心配もいらない。それが一番幸せ。……そう思いこんできたが、今になってようやく違うとわかった。「誰か」が具体的になってしまったら、アビーはどうしていいかわからなくなる。それは嫌だと心がはっきり叫んでいる。


 アビーはその晩、ローメリナにいるスティーヴ宛に手紙を書いた。

 自分の望みを正直に綴る。



 ――ローメリナに行きたい。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ