表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
40/200

 

Q 鏡面世界で44番目に大きい湖の名前は?

A 琵琶湖(鏡面体)

Q 14476年前に初めて生まれた物とその工業的生産法は?

A 水曜の退屈

 ため息と怠惰が陽光を触媒に反応

Q 三拍子の成分は何に近い?

A 蜂蜜

Q ガラスの魚はどこに棲む?

A 鏡面世界

 炭酸水の淡水ならどこでも

Q Lac du verreはどこにある?

A 平面世界の星空の隣

Q ソーダと水ガラスの違いは?

A 飴玉を入れると弾けるかどうか

Q 月の涙を融解塩電解すると陰極側に何ができる?

A ナトリウム

Q 平面世界と鏡面世界の関係は?

A ねじれの関係

Q 金鏡、銀鏡、黒鏡の中で硬度が高い方から並び替えたら?

A 黒鏡、金鏡、銀鏡

Q この質問は何問目?

A 水晶片

Q 水ガラスと蜂蜜、卵白を混ぜて凍らせたら何になる?

A それは琥珀色

Q 新月を通したβ星の光の色は?

A 47

Q この話のタイトルは?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ