表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
ネヴァースフィア  作者: 天城なぎさ
Connect login
2/17

#002

 不思議な引力に、抗うことが出来ない。目を開けることさえ出来ず、身動きも出来ない始末。


 《転送完了。ようこそ。ネヴァースフィアの世界へ。存分にお楽しみください》


 不思議な引力から解放され、全て自由になると、視界に広がる世界に、俺は驚愕した。


「何なんだよ。ここは……」


 数秒前まで、サイバーセキュリティ課の、薄暗い室内にいたはず。

 それに比べてここは、青空の下、幾つも並んだ土壁の建物。市場だろうか。果物やら服飾やらが、置かれている。

 行き交う人々の服装は、ゲームで見たようなものばかり。獣人の姿も、ちらほら。


 見渡してみると、外国にありそうな旧市街。その中心部に俺はいるらしい。

 背後には噴水があって、ここは市場と広場なのか?


 今のところ、どこか痛むような感じではない。手足は自由に動かせる。なんか知らないけど、ダボッとした衣服に紫色のローブを身に纏い、ツバの広いハットを被っている俺。

 気温も丁度良いし、汗ばむ感じでもないな。


「おーい。お兄さん? 大丈夫?」

「え、俺?」


 俺の顔を覗き込んでくる、エルフの女の子。ブロンズの長い髪を、後ろで一つにしているらしい。


「ずっと動かなかったから、どうしたのかと思って」

「ちょっと考え事してて。ところで、ここはどこ?」

「ここは《ネヴァースフィア》だって。私は一昨日から居るんだ」

「《ネヴァースフィア》? それってMMORPGの?」

「そうそう。ログインしたでしょ? でもね、ここには魂ごと転送されたみたい。肉体がどうなったか、それは知らない。ログアウト出来ないし、最悪だよ」

「そうなんだ。俺はKOH(コウ)魔法使い(ウィザード)人間(ヒューマン)。君の名前は?」

「私はサーラ。種族はハーフエルフで、回復術師(ヒーラー)。よろしく」


 この世界に来て、ハーフエルフの子と仲良くなるとは、誰が思ったのか。サーラが話し掛けてくれなきゃ、俺はここから動けなかったはず。


 いや、待て。そんなことより、大事な事があるじゃないか!


「ログアウト出来ない!?」

「そうだよ。指で(くう)をスワイプしてみなよ。そうすると、ステータス画面が出てくるから」


 言われるがまま、何もない所で指を横に動かす。

 すると、ゲームで見たことのあるステータス画面が、目の前に現れた。


「レベル1で、所持金は2000ゼニー。HPは、50!? 嘘だろ!? ゴブリンとかスライムで連戦したら、即死じゃん! 技は何が使えるんだよ!」

「落ち着きなよ。それより、ログアウトでしょう」

「んん。失礼。ステータスの他にも、横に動かせば、マップと持ち物まで見れるのか。これ、どうやったら消えるの?」

「えーとね。手のひらを振れば消えるよ」


 手のひらを2回振ると、ステータス画面は消え、話を戻そう。


「ログアウトの文字が無かった。コマンドで選べる訳じゃないとしか、思えない」

「そっかぁ。しばらくは戻れないんだ。これからどうしようかな」

回復術師(ヒーラー)だと、ソロはキツいでしょ。誰かと組むことをオススメするよ」

「だよね。うん。アイテム揃えて、誰か探してみる。それじゃあね。急に話し掛けてゴメン!」


 市場へと走っていったサーラの後ろ姿は、どこか寂しげ。追うべきだったけれど、俺はまだレベル1。それに、必要なアイテムは揃えなければ。


「先ずは、バッグと杖か」


 噴水がそびえる広場から、市場へと歩みを進める。ログインして、戻れなくなってしまったプレイヤーたちが、ひしめき合いながら、至る所で怒号が聞こえてきた。


「現実世界なら、警察だと言えば、少しだけでも、おとなしくなるのにな」


 ゲームを進めながら、ログアウトの方法を見つける。そして、行方不明者の手掛かりも見つけ出し、世界中で起こっているパンデミックに終止符を打つ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ