表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

54/66

妖精の里と大精霊 その1


「エリエルー、まだ着かないのかー?」


「もう少しなのですー! 頑張ってなのですー!」


 頭の上で応援するエリエル。飛べよ!


「この辺りは確か・・・・泉の近くよね?」


「泉?」


 ユミアの呟きに、オッサンは反応した。


「泉って、ただの泉か?」


「ルド殿、ただの泉以外に、何かあるんですか?」


「いや、妖精が居るから、こうなんて言うか。メルヘンな物を想像したと言うか」


「め、メルヘン? なんですかメルヘンて?」


「・・・・気にせんでくれ。それでエリエル、まだ着かないのか?」


「もう直ぐなのです! そこの樫の木を右に行くです!


 エリエルに言われるがままに、樫の木を右へと足を進める。

 すると、森中にポッカリと広い空間が。


「着きましたのです!」

 

「んん? ここは・・・・」


「・・・・エリエル、どう言う事なの? コレ、私がさっき言ってた泉でしょ?」


「この泉が、妖精の里の入り口なのです!」


「泉が入り口・・・・メルヘンだな」


「あの、ルド殿。メルヘンとは?」

 

「あー、おとぎ話に出て来そうみたいな?」


「な、成る程」


 成る程って、もんでも無いが。それにしても、泉が出入り口なのか。・・・・斧とか入れたら・・・・金の斧銀の斧的なの出てくるのかな?


「ルド様、どうかしましか?」


「んあ? いや、なんでもない。それで、どうやって入るんだ?」


「はい、少々お持ち下さい!」


 そう言うと、エリエルは俺の頭から飛び立つ。そして、直径十メートルほどの泉の周りを、クルクルと飛び始める。すると、エリエルの体が光りはじめ、光りの粉が泉に振り始めた。


「おぉー、まさにメルヘン」


「・・・・これがメルヘン」


「これがメルヘンなのか」と何故か隣りで納得して、目を輝かせ泉を眺めるユミア。なんか・・・・変な言葉を教えてしまったか? 別にいいか、メルヘンぐらい。


「準備が出来たのです!」


「おぉ! 泉が光ってる」


「綺麗ですねルド殿。それでエリエル、この後どうすれば?」


「どうするもなにも、飛び込むのです! ばーーんと」


「「・・・・飛び込む」」


「はい! では行くのですーー!」


 エリエルは、俺の頭の上に止まり。泉を指差してポーズを決める。俺の頭の上でする必要あるか?


「ほんじゃあ、行くか。ユミアは大丈夫か?」


「はい! ・・・・行きましょう!」


「せーーの!」『ドバーーーーン!!』


 俺達は光る泉に、いっせいに飛び込んだ。光る水に飛び込むって、案外不安ではある。


「「「うごぼぼぼぼぼ・・・・ぷはっ・・・・・・」」」


「着きましたのですー!」


「げほっ、ちょっと水飲んじまった」


「私もです」


「もう、何してるですか! 着いたのです!」


「「ん? おぉ!! ここが妖精の里!!」」


 飛び込んだ泉と、妖精の里の泉が繋がっているらしく。オッサン達は、妖精の里の泉の真ん中に、浸かっていた。そして、エリエルの声で辺りを見渡すと。そこはまさに・・・・。


「メルヘン!」


「メルヘンです!」


 俺と同じく同意するユミア。メルヘンが気に入ったのだろうか?

 まあ、そんな事はどうでもいいか。それにしも、なんて幻想的なんだ・・・・まさに、メルヘン!


「ん? なんか光る玉がこっちに・・・・」


「誰かと思えば、エリエル! おかえりー!」


「リーエル! 帰ったのです!」


 光る玉が近づいて来たと思ったら、それはエリエルの知り合い妖精だった。と言うか、光る玉は全部妖精なのか? ・・・・そこら中に居るんだが? 蛍の様に、ふよふよと飛ぶ玉が、見渡しただけでも、数百は飛んでいた。


「「「「「エリエルーー!」」」」」


 エリエルと知り、群がってくる妖精達。目がチカチカする。エリエルはそんなに光ってないのに何故?


「人間?」「人間だ」「なんで人間が?」「あとエルフ」

「エルフだ」「ほんとだ、エルフだ」「人間とエルフ?」


「こらこら、みんなダメなのです! 大精霊様のお客様なのです」


「「「「「「大精霊様のお客様ぁー?」」」」」」


「「「「「「・・・歓迎だーー! お客様を歓迎だーー!」」」」」


「ちょ、おい、くすぐったい! エリ、エリエル!」


「きゃっ、そこダメ。耳触っちゃ・・・・きゃっ!」


「みんな歓迎してるです!」


 オッサンとユミアに群がる妖精。気分はクリスマスツリーだ。

 ただ、あちこち触ってくるのは辞めてほしい。なんかこそばゆい。


「さあさあ、こっちです。ルド様、ユミア」


「お、おう」「ひゃう」


 オッサンとユミアは、妖精をたくさん引っ付けながら、エリエルの後に着いて行く。


「・・・・なあ、エリエル」


「ルド様、どうしたです?」


「この子達をどうにかしてほしいんだが」


「私もですエリエル」


 体中に引っ付いて、離れようとしない妖精達。


 ・・・・なんだこの状況。


「うーん、みんな歓迎してるだけです?」


「そうなのかもしれんが、動きにくいのだが」


「こ、こら! そんな所に入っちゃ! ひゃい・・・・」


「「「暖ったか、ぬくぬく」」」


「・・・・・・・・」


 ユミアの胸元に、三人の妖精が入っていた。なんて、羨まけしからん事を・・・・。


「もう、何してるですみんな。お客様に失礼しちゃダメなのです」


「「「はーーーい」」」と返事をして、妖精達は胸元から出て行く。ユミアは顔を真っ赤にし、涙目にもなっていた。


「うう、ルド殿見ましたね」


「すまん」


「ルド様、ユミア。こちらです」


 妖精の里は、大きな木が何本と生えていたが。一本だけ、特に大きく、神々しさを感じる大木があった。その大木に向かって、エリエルは飛んで行く。俺達もその後に続く。


「ほへーー。この木、ただの木じゃないな」


 とても強い力を感じ、オッサンは感嘆の声をあげた。


「当然ですよルド殿。これは霊木です」


「霊木?」


「はい。私も見るのは、これで三回目です。とても珍しい木なんですよ」


「へえーー」


 ユミアの話を聞きながら、その霊木の下へ。


「大精霊様ーー! 連れて来たのですー!」


 オッサンとユミアは、霊木の前で緊張した面持ちで待っていると。「ふぁーーあ」と欠伸が・・・・誰が? とユミアと二人で辺りを見渡すが、特に誰も・・・・「「うわっ!!」」


 オッサンとユミアは驚き声をあげた。何故なら、まるで生えきたかの様に、美しい女性が上半身を霊木から出していた。


「「・・・・・・・・」」


 その光景に、二人は言葉を失った。


「大精霊ーー!!」


「お疲れ、エリエル。よくやりました」


「頑張ったのですー!」


「はい。良く頑張ったわ」


 霊木から生えてきた女性は、なんと大精霊だった。エリエルは、大精霊の周りをクルクルと飛び回り。大精霊はそれ見て微笑んでいた。


「さて」と、大精霊はこちらに視線を向けた。十秒程だろうか。俺達、と言うより俺をジロジロと見つめ。そして、霊木から完全に体を出し。俺達の前に歩いて来た。


「ルド・ロー・アス。それに、ユミア。二人共よく来ましたね。歓迎するわ」



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ