表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

32/66

オッサンと古竜の珍道中 その3


「くかー、くかー、ムニャムニャ」


「よく寝てるなリュリュティアは・・・・それに」


 腹が出すぎ、どんだけ食うんだお前は・・。


 ベットの上で眠るリュリュティアのお腹は、食べ過ぎてポッコリとなっていた。


「ここの酒も中々美味かったが、ルドの酒には敵わぬな」


 クリュレミアは、俺がマジックバックから取り出した酒を、丸テーブルの上のグラスに注いで、クイッと飲みほした。


「さて、クリュレミア。幾つか気になる事があるんだが?」


「ん、何だ?」


「お前は古竜だよな?」


「何、分かりきった事を聞いておる」


「いや、ならリュリュティアは、卵から産まれたのかと思ってな。何と言うか、そこが気になってだな」


「・・・・うむ、実はリュリュティアはな、卵から産まれた訳では無いのじゃ」


「ん? いやしかしクリュレミアは竜だろ? 竜は卵生だろ?」


「勿論その通りじゃ。我とて卵から産まれておる。しかし、リュリュティアはな・・・・」


「血の秘術が関係と言ったな。回復させる術が、どう作用させたら子供ができる?」


「我もそんな難しい事は分からぬ。リュリュティアは突然、ポーンとじゃ!」


「ポーン?」


「うむ、いや違うか? シュパーンかの?」


「シュパーン?」


 何だその効果音は? 分かりやすくする筈の効果音が、逆に難解にしているのだが?


「うむむ、何と言えばいいのか? 唯一、分かっている事は・・・・」


「事は・・・・」


「我が産んだと言う事じゃ」


「結局の所、それしか分からないって事かよ」


「うむ」


 クリュレミアは大きく頷き、酒の入ったグラスに手を伸ばした。


「ぷはっ、くう〜うまい! お主の魔力や血、それに龍脈の力と、色々な要素が組み合わさって・・・・説明しにくい! 詳しく知りたければ、叔父上に聞け」


「火竜太公にねぇ。話が長いから、会いたくない」


「ブワッハッハッハ、確かにのぉ。得に雷竜帝との闘いの話などそうじゃ!」


「そうそう。一週間聴かされ続けた時は、頭がおかしくなるかと思ったぞ」


「じゃが、叔父上を酒で潰したであろう?」


「一週間かけてな。さすがにキツかった」


「よく言う。叔父上特製の竜殺しを、一週間も飲み続けた人間は、歴史上、ルドお主一人じゃろ」


「だと思うが・・・・火竜太公の酒って、味はそこそこなんだよなぁ〜」


「お主の酒と比べるでない」


「クリュレミアも気にいるくらいだからな」


「うむ、ルドよもう一杯!」


「飲み過ぎだぞ。宿の酒樽を二つ空にしたろうが」


「ルドの酒が、うまいのが悪い!」


「はいはい」


 その日の夜、遅くまでクリュレミアに付き合った。リュリュティアについて、はっきりはしないものの、今はそれでいいだろう。いずれは、火竜太公の所に行って、ちゃんと説明を聞きたい。聞いてどうこうと言う訳では無いが、まあ、聞いておきたい。ただ・・・・話が長いから会いたく無いんだよなぁ。


 因みに、部屋は一部屋しか取ってない。他に空いてなかったのだ。なので・・・・。


「おい、クリュレミア。服を脱ぐな!」


「このままでは寝にくいではないか」


「少しは恥じらいを持て!」


「人間の基準で申すな。そもそも、竜の姿の時は裸であろう! 人型だと何故いかんのだ?」


「色々あるんだ色々・・」


「人間とはよく分からぬ」


 クリュレミアは大胆に服を脱いだ。そして、指で魔法陣を空中に描くと、現れた黒い影の中に、脱いだ服や買った服をしまっていった。


「便利だなソレ」


「そう言えば、ルドは異空間収納魔法は、使えないのだったな?」


「人類最高の魔法使いに教えてもらったけど、無理だったな。相性が悪いらしくてな」


「・・・・何故、手で顔を隠しておる?」


「見ないようにだ」


「人間とは変わっておるのぉ? それでは寝る」


「あぁ、おやすみ」


 クリュレミアは、リュリュティアと同じベットで眠りについた。俺も寝るか。


「・・・・・・・・狭い」


 オッサンの、デカイ体には合わない小さなベットで、オッサンは眠りについた。


 ☆☆☆



「朝? もう朝か、起きないと」


 差し込む日差しで、目を覚ますオッサン。しかし! 腹に違和感が!


「ん?」バサッとめくるとそこには!


「リュリュティア? 何で俺の腹の上で寝てる? ん、クリュレミアはそっちで寝てるのに・・・・」


 クリュレミアは隣りのベットでまだ寝ていた。移動して来た? 何で?


「すぴー、ふがふがふがふが。すぴー、ふがふがふがふが」


 変わった寝息を立てて、ぐっすりと寝ていた。大の字ではなく、丸まって寝ているので。ニャンコ服と相まって、大きなニャンコが寝ているみたいだ。


「何故、腹の上に?」まあいいか。


「起きろリュリュティア」


「くかーー、ふがふがふが」


「・・・・何つう寝息だよ」


「リュリュティア起きろ!」


「くかーー、ふがふがふが」『ぎゅるるるる』


 寝ながら腹空かしてやがる。


「・・・・リュリュティア・・・・メシだぞ」


「ほげっ! メシ!」


 おっ、反応した。


「ふはは。そうだ、朝メシだぞ」


「メシ! メシなのだ! 母上も起きるのだ!」


 黒ニャンコは、シュタッと飛び起きた。そんなに腹減ってるのか?


「んん? 朝か・・・・リュリュティアは朝から元気じゃの」


「母上! メシなのだ!」


「リュリュティア、腹の上で跳ねるな。よいしょっと」


 腹の上で飛び跳ねるリュリュティアを、持ち上げてベットの横にどかす。


「ルドよ! 早くメシを食わせるのだ!」


「はいはい、そう慌てるな」


 黒ニャンコの頭を撫でてやる。するとリュリュティアは・・。


「ふぬがー、撫でるな! むむう」


「悪い悪い。クリュレミア、メシだぞ起きろ」


「分かっておる。ふわぁーー」


 上半身を起こして、大きなアクビをした瞬間。クリュレミアが・・・・ポロリした。


「クリュレミア、隠せ!」


「何をだ?」


「・・・・ハァー、いいから早く服を着てくれ」


「ん? 分かった」



 ・・・・・・・・。


「どうだルド! この服は!」


「母上、綺麗なのだ!」


「凄い似合ってるじゃないか。けど、その服・・・・」


 クリュレミアが着替えた服は・・・ドレスと鎧が一体となったドレスアーマーだった。


 あの店・・・・こんな物まで置いてるのかよ!


「ふっふー、どうだルド?」


「あぁ、凄い似合ってるけど・・・・何で買ったのその服」


「ふむ、正直私には不要の物だが・・・・何かひかれてな。ふむ、良いと思うだろ?」


「・・そう」 分かったからポーズをとるな。それと、足をニョキっと出すな。


 ドレスアーマーには、チャイナドレスのようなスリットが入っている。それも深いのが・・・・。


「じゃあ、朝メシにしよう」


「うむ」「メシー!」


「この街の冒険者ギルドに、顔も出さないといけないし。さっさと済ませて行くぞ」


「うぬ! メシなのだ!」


「うむ。朝の一杯を頂かねば・・・・」


 まだ、飲む気か。ハァー、程々にしてくれよ。



 ☆☆☆


「うぬぬ、酒がもう無いとはどういう事なのじゃ! むふー!」


「クリュレミアが飲み干したからだろ?」


「酒は嫌いだからよいのだー」



 クリュレミアがご機嫌斜めの中、冒険者ギルドに向かっていた。宿の食堂で酒を頼んだが、酒がもう無かった。まあ理由は昨日、クリュレミアが飲み干したからだけど。



「落ちつけ。そもそも飲み干したのはクリュレミアだろ」


「むふーー!! むふーー!!」


 今にも火を吹きそうな勢いで、鼻息を荒くしていた。

 本当に火を出すなよ?


「うぬ♪ うぬ♪」


「リュリュティアは機嫌がいいな」


「うぬ! 楽しいのだ!」


「そうか、楽しいか。良かった」


「うぬ!」


「むふーー!!」


 クリュレミアがマズイ。早く顔を出して、さっさと街を出よう。


「おっ、ここだな。どうーもー、ギルマス居ますー?」


「どちら様で?」


 冒険者ギルドのカウンターに座る受付嬢に、話しかけてみるが、俺の顔は知らないようだ。やっぱり俺って認知度低いな。


「ルド・ロー・アスだ。ギルマスを頼む」


「ルド・・・・ルド・ロー・アス様!! 少々お待ち下さい!!」


「ルド、まだか?」


「もうちょっと待ってくれ」


「つまらないのだー」


「お待たせしました」


「おぉ、ルド・ロー・アス・・・・本物だ!」


「おギン婆さんに頼まれたんだ。はいこれ」


 胸の内ポケットから、婆さんから預かった紙を渡した。


「これは依頼書。しかも、グランシェル領のギルマス、ギンメイ殿の。では、依頼を受けて・・・・」


「あぁ、婆さんに頼まれからな。それで、オロ山に出た魔物って?」


「オロ山の中腹にある洞窟に、デモングリズリーが住み着いたらしくてな。困っていたんだ」


「デモングリズリーが? 珍しいな? こんな南に」


「あぁ、普通はもっと北に生息してる筈なんだが・・・・兎に角、この町には最高でもBランクしかいない。Sランククラスのデモングリズリーを倒すのは無理だ」


「そんなのが住み着いた割には、被害が少ないなぁ」


「あぁ、近ずきすぎなければ、襲っては来ないんだ」


「ふーん? 変わった奴だな」


「あぁ」


「ルド、まだなのか! さっさとせよ!」


 痺れを切らしたクリュレミアが、急かしてきた。だいぶイライラが溜まってる。そろそろ行った方がいいな。


「もう、話す事は終わったから。ってリュリュティア何してる?」


「モグモグ、ゴックン。甘くておいしいのだ!」


「かわいいー!」「リュリュティアちゃんコレも食べる?」

「狡い私も!」「本当にかわいい!!」


 リュリュティアは、受付嬢と女性冒険者に餌付けされていた。


「何やってるんだリュリュティア。そろそろ行くぞ。クリュレミアも」


「うぬ、分かったのだー」


「えー、リュリュティアちゃん行っちゃうのー」

「行かないでぇー」「うちの子になってー」「行っちゃう前にギューさせてぇー」


「何じゃー! ふしゃー!」


「「「「かわいいーー!!」」」」


「ほら、行くぞー!」


「「うむ」」


 ギルドから出ると、ギルマスが見送りに着いて来た。


「ルド殿、頼んだ」


「サクッと済ませて来ますから」


「ルドよ? お主が倒す魔物は、山の中腹に居ると言ったな?」

 

「あぁ、それがどうかしたか?」


「ちょっと待て・・・・うむ、確かに山の中腹に強い魔物がおるのぉ」


「分かるのか?」


「山に突出した魔物がおるからのぉー、感知しやすい。しかし、あれを倒すならここからでも出来るのじゃ」

 

「ここから? さすがに無理・・」


「すぅーー・・・・」『ブファーー!! ドドーーン!!!』

 


 クリュレミアは息を思いっきり吸い、ドデカイ火球を口から吐いた。その火球は山の中腹に命中し、巨大な爆発を起こした。爆発の衝撃波が村を襲い、音が遅れて町に届いた。


「うむ! これでよし!」


「母上ー!凄いのだー!」


「いい訳あるか!」




「あぁーやっちまったー」と頭を抱えるオッサンであった。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ