表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

15/66

オッサンと山脈の主 その2


「うわぁー! 美味しそう!」


「いい匂いですぅ! ほえ、ヨダレがぁ〜ですぅ」


「とても食欲をそそる匂いですね。姫様!」


「あぁ、宮廷料理にも、ここまでの香ばしい匂いは無いな。ルド殿の手料理・・・・楽しみだ」


「ルドは相変わらず器用だな」


 オッサンが作っていた料理。それは、シュラスコだった。


 ☆シュラスコ

 鉄製の串に刺し、岩塩をまぶして炭火でじっくりと焼きあげるブラジル料理。バーベキューの際によく作られる。


「もうちょっと待ってくれ」


 オッサンは転生前、バーベキュー担当だった。


 懐かしいなぁ。転生前は、よく会社のバーベキューで焼いたなぁ〜。女子受けが、結構良かったんだよなぁ〜。


 普通は塩胡椒だけなんだけど。俺は肉にはタレ派だ。なので、特製のタレをかける。


『ジュワーーーー』


 肉にかけたタレが音と共に、香ばしい匂いを周囲に撒き散らした。


「うわっ、更に良い匂いが!」


「ヨダレが止まらないですぅ」


「姫様! とても美味しそうな匂いです」


「この香り、先程かけた物は一体!」


「あぁ、腹がすいたなぇ。ルド! まだかい!」


「もう直ぐ出来るよ。もうちょっと待っ『ドゴーーン』」


 三十メートル程離れた所に何かが落ちて来た。土煙りが舞っていて何かは分からないが、紅き三ツ星と殿下、それにリサーナは直ぐ様臨戦態勢に入った。


「一体何だ! 魔物か! フィオ、リジー!」


「はい姐さん!」


「はいですぅ!」


「姫様! 私の後ろに!」


「リサーナ、案ずるな。妾なら平気だ」


 皆は魔物の襲撃と判断し、緊張が走った。しかし、オッサンは・・・・。


「まったく、折角焼いた肉に砂がかかるじゃないか!」


「「「「「・・・・・・・・」」」」」


「ルドさん、こんな時に肉かよ」


「ルドさんはお肉の方が大事ですぅ?」


 土煙りが少しづつ晴れていく。月の明かりが差して、落下物の正体を晒した。


「「「暴君蜜熊!!! キュートハニーベア!!!」」」


 紅き三ツ星が、クレーターの真ん中に居るチッコイ物体を見て叫んだ。


「あれが! あの、かわいい魔物ランキングトップ5に入るとされる あの!」


「・・・・かわいい(ボソ)かわいい! かわいいぞリサーナ!

何だ! あの愛くるしさは!」


 殿下とリサーナもかわいい魔物の事なら知ってるようだ。


「か、かわいいですぅ!」


「かわゆい、かわゆいよー!」


「かわいいな(ボソ)」


 えっ、フィオやリジー、それにリサーナや殿下は分かるけど。マリーダまで・・・・まぁ、女子だしね。それはさておき、まさかアイツの方から来るとは・・・・。


「ルド!! 我と勝負せよ!!」

 

 チッコイ熊がビシッと、俺に指を差して宣言した。


「「「「「しゃ、喋った!」」」」」


 よく見ると、熊の顔部分に人の顔があった。その姿は、謂わゆる着ぐるみパジャマのような格好だ。


「「「「でもかわいい!」」」」


「いや、それよりルドに勝負を挑んでるぞ!」


「ルドさんの知り合いですぅ?」


 俺は立ち上がり、数歩前に出た。


「よぉ! 元気してたか? と言うか、お前一人か?」


「ふん! 貴様など我一人で充分なのだ。行くぞ!」


『ボガーン』と勢いよく地面を蹴り、こちらに猛スピードで突っ込んで来た。


『ガシ』・・・・オッサンはちみっ子熊の頭を掴み、凄まじい突撃を片手で受け止めた。


「ふぬぬぬぬ! この! おりゃりゃりゃりゃりゃ!!」


 頭を掴まれ動けないちみっ子熊は、その場で両手を動かし攻撃をしかけた。両手を動かしたが、オッサンの手より短い手では当然届かないわけで・・・・ただ、かわいさが増しただけだった。


「この! うりゃ! とりゃ!」


「「「「「かわゆい」」」」」


「うりゃりゃりゃ」


「「「「「抱きしめたい」」」」」


「ハァ、ハァ、ハァ。このくらいで許してやる」


「「「「「尊い」」」」」


「もう気がすんだか? 離すぞ」


 オッサンは、ちみっ子熊の頭から手を離して、頭をナデナデした。


「こら! やめぬか! 気安く撫でるな!」


「別にいいだろ。それより、クリュレミアはどうした?」


「母上は所用で出かけておる!」


「そうか、ん? 何でみんな俺の後ろに並んでるんだ?」


 振り返ると何故か、オッサンの後ろにみんな並んでいた。


「ルドさん! ナデナデさせてですぅ」


「ルド殿、妾にも撫でさせてくれ!」


「次は私ですよ姫様」


「フィオ狡い! 私も」


「私は別に・・・・」


「じゃあ姐さんは無しで」


「なっ、私にも撫でさせろ!」


 ・・・・フィオ・・殿下・・・リサーナ・・リジー・・マリーダ・・お前達・・・・まぁ、確かにかわいいけどね。


「な、何じゃ! お前等!」


 みんなの熱と圧にびびったちみっ子熊は、俺の背中に隠れてしまう。


「あのみんな、ちみっこが怯えてるから」


「べ、べ、別に怯えておらんわ!」


「「「「「キョドる所もかわいい」」」」」


 みんな、程々にしないと益々怖がられるよ。

 

 オッサンのズボンにしがみつき、警戒する様に女性陣をチラチラ見るちみっ子熊。ジリジリとにじり寄る女性陣。その間に居る俺。


 何だこの状況!! そう思ったその時!!


『グルギュルルルルルーーー』


 ちみっ子熊のお腹が鳴った。


「なぁ、みんな。メシにしないか?」


「「「「「賛成!」」」」」


「ちみっ子、お前も食うだろ」


「・・・・ちみっ子では無い! リュリュティアなのだ!」


『ギュルグルグルルルルーー』


 ちみっ子のお腹が盛大に鳴り響いた。


「腹減ってんだろ。うまいメシ作ったから食ってけ」


「うぬぐ、確かにいい匂いじゃ・・・・仕方がない。食べてやるのだ!!」


「おう、食ってけ!」


 オッサンは、鉄串に刺した肉を外して木皿に分けていく。

一緒に焼いておいたオニオンにピーマン。それにコーン。


 コレ、完全にバーベキューだな。


「フィオ、魔法で椅子と台を作ってくれ」


「はいですぅ。んぬぬ・・・・ほいっ、ですぅ。アースコントロール」


『ゴゾゾゾ』と土が盛り上がって椅子と台の形に形成させれていく。


「そしてぇ〜ですぅ。キャアリング!」


 土で出来た椅子と台がみるみる硬質化して石になった。


「よっと、ですぅ〜」


 フィオはひょいと椅子に座り、大丈夫か確かめた。


「ほっ、よっ、ですぅ。大丈夫ですぅ」


 完成した椅子に、みんな座り始める。それぞれの席に、焼いたキングディアの肉と野菜を盛った木皿を置いていく。


「「「「「美味しそう」」」」」


「そんじゃあ、食べるか。ん? どうしたリュリュティア?

早く席につけ」


「ぬ、うむ、でわ」そう言うと、何故か俺の膝の上に乗って来た。


「ふむ、食べるのだ!」


「ルドさん狡いですぅ!!」


「ルド殿、独り占めですか」


「そうですルド殿! 妾の膝の上に是非」


「ちょこんと乗ってかわいい」


 耳をピクピク尻尾もフリフリ。リジーもかわいいぞ。


 注意、オッサンはただ犬派なだけです。


「かわいいな。ギュッとしたい」


 マリーダって以外とかわいいもの好きだな。


「モグモグ、ゴックン。・・・・うまい、うまいのだ! こんなの食べた事ないのだ!」


「「「「「食べる姿もかわいい!!!!!」」」」」



 ちょこんと座って膝の上でメシを食べるちみっこ。


 確かにかわいいな。俺の歳ならこのくらいの子供がいてもおかしくないよな。


「何か、ルドの子供みたいだな」


 ボソっとマリーダが呟いた。


「ルド殿の子供・・・・」


「どうかされましたか姫様?」


「にゃ、にゃ、にゃんでもにゃいぞ! リサーナ!」


 真っ赤になる殿下。何か見慣れてきたな。


「ふふふ。大方、ルド殿との子供の妄想でも「リサーナ!」


 俺との子供? 何の話しだ?


「ルドよ。おかわりなのだ!」


「はいよ。って、リュリュティアが座ってたら立てないじゃんか」


「だったら妾の膝の上に」


「あっ、姫様狡いです。私の膝に! リサーナの膝に来て下さい」


「私の膝がいいですぅ」


「私の膝の方がいいに決まってる」


「私は・・・・ゴニョゴニョ」


「ふがっ」と声をあげ、リュリュティアはぴょんと跳ねて、俺の背中に抱きついた。


「ふしゃーーー」とみんなを威嚇するリュリュティア。猫かよ。


「あまり構うと余計に警戒されるぞみんな」


「「「「「うっ、でもかわいくて」」」」」


 かわいいけど、リュリュティアはドラゴンなんだよな。それを知ったら、コイツらどうなるやら。にしても、クリュレミアは何処行ったんだ?


「なぁ、リュリュティア。クリュレミアは何処に行ったんだ?」


「ぬ、母上か? よく分からんが・・・・用事で東の方にいったのだ」


「東か・・・・」


 もしかしてメルキオス迷宮に向かったかと思ったが、違ったか。


「なっ、幼な子を置いて母親が出て行っただと!」


「いや、殿下。置いて行ったのは確かですが、リュリュティアは、この辺の魔物より強いですよ」


「関係ありませんですぅ。幼な子は幼な子ですぅ。はっ、私達で育てるですぅ!!」


「成る程、名案です。姫様、リュリュちゃんは私が育てましょう」


「なっ、リサーナ! リュリュは妾が引き取る」


「いえ、私ですぅ」


「私が」「私です」「私に任せろ」


 ・・・・いやいや、何で引き取って育てるまで話が進んでるんだよ。話がポンポン進み過ぎてこえーよ。


「ぬぬぬ、下等な人間が我を飼おうと言うのか! 貴様等如きに飼われる我ではない! 我は誇り高きドラゴン!!

火竜伯爵、クリュレミアの娘! リュリュティアである!」


 『バサッ』と熊の着ぐるみを脱いだ。赤い髮が風ゆれ、そしてリュリュティアは、真の姿へと変身していく。その姿は燃えるように赤いドラゴンだった。


「「「「「ド、ド、ドラゴン!!!!!」」」」」




 あーーあ、やっちゃった。コレ、どう説明したものか。と考えるオッサンであった。


 


誤字報告ありがとうございます。助かります。

少しでも面白いと思ったら☆を下さい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ