表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

181日目~225日目。

181日目。

どうも、嫌な予感が的中した。コーネはお姫様だったらしい。

王国国王の第三子、第一王女コーネリア姫。なんという事か。洒落になってないぞおい。

いきなり王城に召喚(別に魔法的な意味ではなく、普通の意味で呼び出された)されたのには驚いたが、国王もなんだか気さくな人でちょっと安心した。

あと、件の通信手段のアイディアが纏まってきた。


182日目。

銃の訓練場所を王城内の訓練場に変えて、何時も通りコーネと魔銃の訓練。兵士達は此方を見てニヤニヤと。

所詮玩具と嘲っているみたいだ。

ムカついたのでちょっと訓練の仕方を変えることにする。

兵士が槍の標的にしている案山子を的に、効果的な人間のヤり方を講義した。

怖い内容ではあるものの、身を守るべき高貴な存在なら知っていて損は無い。

人体の弱点は中心線。とりあえず真ん中を狙えと教え込んだ。

最後に実演してやったのだが、銃弾一発で案山子を粉砕できる魔銃ははじめて見たらしい。兵士達がたまげていた。まぁ、魔力の充填も威力に関係するからな。


183日目。

大分コーネの型が安定してきた。もう百発八十中ぐらいはいってる。そろそろ教える事は無いだろう。

旅のほうも、どうも精霊神殿が魔物に占拠されているとか言う噂を聞いた。先ずはその開放に向かおうかと思っているのだ。

そろそろ旅立つ旨を告げると、コーネは少し寂しそうだった。まぁ、転移が使えるから何時でも会いにこれるんだが。そういったら「そうじゃったの」って笑ってた。うん。美少女には笑顔。これ紳士同盟の盟約。


184日目。

とりあえず俺に出来るのは、俺は麗火がスムーズに精霊と契約できるよう、その道を予め掃除しておく事ぐらいだ。

決めて、最初に向かうのは水の神殿。ここから西南西へ下ったところにあるミズラ湖の傍にあるそうだ。

コーネに見送られ、王都を出発。

さらば王都よ!!


185日目。

夜中前、木の上で息を潜めて寝ていたら、遠目に魔物の大群が見えた。

様子を探ってみたところ、どうやらハイオークやら動く鎧やらの小規模精鋭部隊のようだ。小規模といっても、総数は何時ぞやの街を襲ったときと数は同じ。質はソレを圧倒しているが。

これ、王都に向けて進軍しているのかと、ふと王都の方向を見たら、空が赤く燃えていた。

どうも挟撃されそうになっているようだ。今の内に叩く。


186日目。

転移で王都に戻ってきた。まだ戦闘は継続中らしい。

街の中を二丁拳銃乱射で、魔物を討伐しながら王城へ進む。王城へ直接転移も出来るのだが、街を見捨てる事も出来ない。

大急ぎで、けれどもなるべく撃ち漏らしの無いように。急いだ甲斐あって、どうやら間に合った様子だ。

人型の魔物に誘拐されそうになっていたコーネ。その魔物の両の腕を吹き飛ばしてやった。ついでに羽とか生えてたのでソレも潰しておいた。

後はコイツを尋問して、魔王軍の計画を一端でも吐かせられれば十全だ。

何か喚いていたから、力を封じる呪いを掛けておいた。

王に感謝されてコーネリアに抱きつかれた。頭を撫でておいた。


187日目。

転移で再び冒険の途中へ。

食事時だけでも王都へもどろうかしら。


189日目。

水の神殿へ到着。どうも様子が変だ。日を改めてお邪魔するとする。


190日目。

結果から言うと、水の神殿は魔物に占拠されていた。噂じゃ無かったらしい。

どうも、人里離れている所為で、事実が事実として伝達されなかった様子だ。

とりあえず丸一日かけて神殿の周りに封印結界を敷いた。これで、今後この中に出入りし、尚且つこの結界を解除できるのは俺だけと成った。

早速、水の神殿の魔物駆除に入ろうと思う。


191日目。

狭いところでのハンドガンは無敵だとおもう。

立て篭もっていた水の神官たちを解放し、魔物たちを殲滅。転移で逃げようとした人型の魔物もいたが、残念ながらそうは問屋がおろさない。封印結界に阻まれ、墜落死してた。

後は封印を解除するだけなのだが、少し時間が掛かりそうだ。

麗火なら、勇者オーラ一発で封印解除できるらしいんだけどね。


192日目。

水の精霊を開放して、再び旅立った。水の精霊は物凄い美女に化けていて、ほっぺにチューされた。

今度はここから東に行った所にある、金の神殿へ行こうと思う。

まぁ、金って響きが悪いから、鋼の精霊、鋼の神殿って呼ばれているらしい。

別に錬金術師ではない。


195日目。

小さな村に立ち寄った。病気のお母さんに薬を買ってきて、なんていうテンプレな依頼を受けてみた。

といっても王都の城下の薬屋で普通に売っているらしい。

普通に移動すれば、往復で半月掛かるが俺なら転移で一瞬さ!!

というわけで往復。物凄く感謝された。


198日目。

漸く鋼の神殿に到着した。これでもバイクで走ってるから早いほうなのだが、それでも疲れたよ。うん。

やっぱりここも占拠されてる。なんて情けの無い。

封印結界で密封する準備をして、今日は就寝。仮眠してから、暗いうちに奇襲を仕掛ける心算。


199日目。

うえっぷ。なんてこった。此処の神殿を制圧してたのは、ゾンビ部隊。最悪の相手だ。

鋼は浄化系の術が存在していないらしく、立て篭もってる連中も抵抗する術が無かったのだとか。

まぁ、魔力攻撃は普通に効果あるし、撃って撃って撃ちまくった。

幸い金の精霊は封印されていなかったらしく、美人精霊に感謝の言葉を貰った。

勇者を宜しくしてやってくれと頼んだら、何故か笑って頷かれた。

またほっぺにチューされた。精霊の感謝の仕方っていうのは、割とグッドな感じ。


200日目。

凄いな、もう200日か。半年以上この世界で生活したのな。

次は木の神殿に行こうと思う。ここから行くよりは王都から西へ進んだほうが近い。ので、転移。

城下で休憩してたらコーネに見つかって、久々に一緒に遊んだ。

すぐ旅立つ心算が、三日間の滞在を義務付けられた。ははは。


201日目。

なんでも王城でパーティーがあるとかで、無理矢理参列させられてしまった。

衣服は何時の間に仕立てたのか、ぴったりの物が用意されていた。

そして、何故かその場に居たのはエレインと麗火の二人。新しくパーティーメンバーを2人付け加えて、見事に勇者勇者していた。因みに残りの二人は、魔術師の少年と、元暗殺者の少年とか。恐っ。

久々に出会った二人のダンスの相手をして妙に疲れた。コーネは何故かソレを楽しそうに見て、合間合間にちょっかいをかけて来た。

何気にコーネの相手が一番楽だった。

モブの貴族の視線は無視した。


202日目。

麗火たちに地図を渡すの忘れてた。件の元暗殺者の少年と城の中で出会ったので、地図を麗火に渡すように頼んでおいた。

ら、「アンタはレイカのなんなんだ」って。プクク、麗火大人気。

ニヤッっと笑って転移で逃げてやった。数メートル先の曲がり角に。顔を真っ赤にする少年は見ててニヤニヤ物だ。


203日目。

明日の朝には出発だが、その前にコーネの上がった技量を見ることに。

銃捌きが大分上達していた。これなら、騎士相手にしても、距離をとれば勝てるんじゃないか?

ご褒美をあげたいものの、何せ流浪の身だ。プレゼントなんて持ってないしなぁ。

その内何かやるって約束しておいた。


204日目。

本日は西へ向かって真直ぐ直進。

昼過ぎぐらいに、馴染みの工房でライフルの製作を依頼しておいた。素材の竜骨とか、ストックはまだ有るそうなので、十分出来るとのこと。

因みにライフルの効果は、拳銃型より射程と威力が向上するという物。銃身が伸びた分、其処に威力増幅の術式を刻めるのだ。式はちょっと俺がアレンジした物を刻んでもらう事に。

製造には時間が掛かるらしい。今の内に木の神殿へ。



206日目。

空から奇襲をかけられた。

鳥型の魔物が、爆発物を投下してきたのだ。

とりあえず弾幕をはって迎撃したものの、なんという鬱陶しい連中か。対空系の魔術ももうちょっと考えねば。


208日目。

割と大きな町に出くわした。

流石木の神殿の近く。木々がでかく、木製の家が沢山あった。

なんでもギガンテスなる単眼の魔物が出現するらしく、ソレの討伐が良い具合の金額で急募されていた。

受託して、討伐した。

また魔力攻撃の効果薄い相手だった。面倒なので肉体強化して竜骨の剣で叩き斬った。


212日目。

漸く、木の神殿へたどり着いた。何時も通り封印結界を敷いて、深夜の奇襲。

取り敢えずは寝る。おやすみ。


213日目。

木気が象徴するのは、なにも森だけではない。

雷というのも、木気に属するのだ。何が言いたいかと言うと、この神殿照明が全部電流じゃねーかと。

電流をそのまま垂れ流して、それを照明にしてるのだ。どれだけ無駄遣いしてるのか。

仕方ないので、簡単な竹墨の電球を教えておいた。銅線の送電線も教えておいたし、大分マシになるんじゃないだろうか。細かいところは知らん。

あ、此処を占拠してた魔物は物凄い熱気を纏った火の玉とかだった。可愛そうに神殿が焦げてた。

木の精霊もちょっと悲しそうにしてたので、折角なので掃除していく事にする。

紳士は美女の憂いに弱いのだ。


214日目。

旅立つに当たって、木の精霊からちょっと情報を貰った。

残された神殿は、火と土と光の神殿だ。

勇者は現在、王都の地下にある光の神殿で精霊と契約し、次に火の神殿に向かっているのだそうだ。

ならば向かうのは土の神殿。有難うと礼を言ったら、また頬にチューされた。恥ずかしいね。

なんだか精霊神官のおっちゃんらが騒いでいたが、なんなんだろうか。

一回王都へ転移で帰還。


215日目。

ライフルが完成したとのこと。早速取りに行った。

完成品は二丁。一丁金貨20枚くらいだ。二丁とも買い取った。

前にコーネの部屋に通されているので、転移でいけたりする。その所為で、なんともお約束なハプニングに。

相手は幼女だから、別に変な気とかは起きないが。

少し拗ねられたが、ライフルをプレゼントしたら少しだけ機嫌を直してくれた。


216日目。

王都から東北東へ。この先は山脈地帯。バイクでは少しきついかもしれないなぁ。


220日目。

山脈入り口の小さな村でバイクを預かってもらい、徒歩で神殿を目指す。神殿は山の天辺に存在するのだそう


だ。

魔物が空を飛んでたりするが、此方には新装備のライフルがある。

遠距離狙撃で一方的に駆逐していった。楽勝。


222日目。

長い。物凄く長い道のり。斜面が長いのだ。歩きにくい。

空を飛んでいくというのも考えたが、魔力切れを狙われるのは恐いし。なにより鳥型の魔物が多いのだ。空中戦は控えたい。

今日も地道に登山します。


224日目。

漸く神殿に到着。

といっても、四方八方を大量の鳥に囲まれているだけでしたが。

神殿に近付いたらいっせいに魔術を飛ばしてきやがった。鳥類の癖に小賢しい。

反撃して半数を潰すも、残りには逃げられてしまった。

殲滅する為にも、神殿の周囲に魔方陣を敷いておく。

神殿の中に入ったら、土の精霊に感謝の言葉と頬チューされた。


225日目。

圧殺結界発動。空を飛ぶ鳥たちは、一気に増えた重力に、空力だけでは身体を支えきれずに次々墜落。そこを神殿の精霊神官たちの精霊魔術で殲滅、と。

一つ頷いて、神殿を後にした。

村でバイクを受け取って、今度はそのまま北西に進む。

土の精霊にアドバイスされたのだ。火の精霊にも会ってあげて、と。

なんだか良くわからんが、とりあえず行くだけは行ってみようと思う。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ