表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/7

出会い その1

 ティランアス大陸の西に位置し、歴史を持つ王国ログリー。

 エレンはログリー国、公爵プリモシュ・サガンの長女である。


 5歳の誕生日に、沢山の贈り物が届いた。

「お父様もお母様、お家の皆もたくさんのお祝いをありがとう」


 綺麗なお花やお人形、大好きな妖精や魔法が出てくる沢山のお話が載っている本。

 お誕生日会では吟遊詩人が、素敵な多くの心躍る冒険譚を歌ってくれた。


 会が終わる頃にお父様から

「もう一つ素敵なお祝いがあるよ。新しいお友達が出来るんだ」

「来てくれているの!? 」

「近いうちにエレンが会いに行くんだよ」

 嬉しくなってお父様に聞いた私に、

「お会いにしに行くためにドレスを新着しよう」と、大きく笑って答えてくれた。



 私は新しいお友達のために、お母様や侍女たち馬車に揺られている。

 宮殿へ行くのだそうだ。

「ねぇ、お母様。私お誕生日のドレスの薄い黄色、とても気に入ったの。

 だから新しいドレスも、近い色が良かったわ」


 今日着ている物は、私の瞳の色と同じ薄い藍緑。

「その色の方がエレンの綺麗な金髪が、更に綺麗に見えるわよ」

 お母様とドレスのお話をしていたら、広いお庭を囲むようなとても大きな宮殿に着いた。


 新緑がとても綺麗なお庭を過ぎ、宮殿に入る。


「お待ちしておりました」

 家令の男性に迎えられ廊下を進んで行く。

 途中で鮮やかな瑠璃色の蝶々が羽ばたいているのを見つけた。

「きゃあっ」

 小さく悲鳴を上げる、お母様や侍女たち。

 こんなに綺麗なのに怖がるなんて。

 私は柱に留まった蝶々を捕まえた。

 手に軽く包むようにして「お庭に逃がしてくる」と、来た道を戻る。


「ここ、どこだろう」

 お庭ではあるのだけれど、入口のお庭とは少し違うみたい。

 だって、ここには噴水があるのだもの。

 来た時には石作りの噴水なんて、無かったはず。

「どうしよう、迷ってしまったのかしら」


 円の形で高くなった中央から、水が流れ落ちる噴水。

 緑が眩しい景色の中で、水飛沫がキラキラと踊っている。


 蝶々を持ち不安に思い噴水を見つめていれば、ふらりと現れた影。

 影は噴水に近寄った。

 近寄って見えた時に、エレンは思ったのだ。


 影の正体は、月の精霊だと。


 目を凝らせば、人影は漆黒の髪を持つ整った顔立ちの少年と分かる。 

 深い翠緑色に銀糸で刺しゅうを施しているジャケットが、月を想像させた。

 まるで、いつも読んでいるおとぎ話の世界の一場面のように見えたから、月の精霊に見えたのだろう。


「誰かいるのかな」

 精霊と勘違いした少年が、小さな声で感想のように言葉を漏らした。

 影の正体はやっぱり人間だったのかと、私は少しだけがっかりした。


「どうかした? 」

 少年はこちらを見て、声をかけてきた。

「蝶々を捕まえたから、お外に逃がしたいの」

 私は蝶を包んだ手を差し出して見せる。

「どうぞ」

 三白眼(しろめ)がちな淡い曙色の瞳が、私を見た後に庭を見た。


 もう少しお話してみたい気がするけど、皆が探しているといけないし。


 私はお庭に蝶を放すために、廊下から一歩進み外に足を踏み出す。


「も~、ここにいたのね」と、困っていた様な口ぶりの声が聞こえる。

「お母様だ」

「お母様じゃないわ。エレン、探したんだから」

 焦りを含む言い方をして、私の方へと近づいてきたお母様。


 私以外に誰かが近くにいると、気づいたみたい。 

 男の子を見つけたお母様は「アシュレイ様!? 」と驚くも、すぐに淑女の礼をとった。


 アシュレイと呼ばれた人物は、私と話したことを簡単にお母様に話したようだ。

 説明を聞き終えた後に「お待たせしてはいけないから」と、私を促す。

 お母様は小さな紳士に「失礼いたします」と伝え、もう一度礼をとり去ろうとした。


「かわりに蝶を逃がしておこう」

 彼はそう言って、噴水の方からこちらに近づく。

 私の手から蝶を受け取ってくれた。


 手が触れるときに「また、このお庭に来るね」と私は彼に言っておいた。

「とても、綺麗だったから」と付け加えれば、

「あぁ」と、一言だけ呟き、蝶を逃がしに行く。


 あなたが綺麗と言ったのだと、気づかれないと良いな。


 私は促され、噴水のあるお庭を後にした。 

 お母様と一緒に探しに来てくれた、侍女に手を引かれて。

 小さな声で、ごめんなさいも伝えた。


 でもどうしてお母様は、あの方をどうして知っていたんだろう。

 何故か、彼を知っている?と、聞くのは恥ずかしかった。



 たっぷりと歩いた先のバルコニーで、テーブルに通された私とお母様。

 私たちは隣同士に座る。

「本当にもう、心配したのよ。

 外に蝶を逃がすって走って行って、結局迷っちゃったみたいだし」

「ごめんなさい」

「エレンは本当に、

 あ、いらしたわ。ご挨拶の準備を」

 小さなため息とともに、相手の為に笑顔を作ったお母様。

 私は一緒に席を立ち、入口の方を見た。


 目的の人物は、護衛だと思われる人の前を歩いている。

 白地に金糸を施された姿で現れたのは、お人形みたいな男の子。

 私とご友人になって下さるかしら。


 ゆっくりとこちらに向かってきた少年。

 目が合って、お友達になれるといいなと微笑みかけた。

 途端に彼は入口から、ずんずんとこちらに向かってくる。

 一直線に。

 ドンっ!!

 私は尻もちをついてしまった。

 何が起こったのかよく分からない。


 軽い悲鳴と共に、侍女がやって来て、

「お怪我はありませんか? 」と心配そうに、どこか打ったりしていないかを確認する。


 先ほどこちらに向かってきた男の子は

「お前のような不細工とは絶対に結婚してやらないからなっ!! 」

 と言い残して去っていった。

 彼の綺麗な金髪をなびかせて。


「私だってあなたと、お友達になってあげないんだから。

 それに私は、大人になったら楯の乙女になるよ!! 」

 さっきの男の子に、ちゃんと言い返してやったんだから。


 結局私たちは、宮殿の公開されている場所を見学して帰ることになった。

 もちろん、お友達はできていない。

「先ほどの、あなたを突き飛ばした方はレント王子という方なの」

 見学しながら、お母様が私に教えてくれた。

「どうして、お父様は先に王子様と教えて下さらなかったのかしら。

 それに新しいお友達だなんて」

「お父様にも、お考えがあったのよ。そろそろ帰りましょうか」


 私たちは馬車に揺られて帰ったのだった。


 家で侍女のルーイーに手伝ってもらいながら、着替えをする。

 ドレスを脱がせてくれながら、私のためにレント王子にぷりぷりと怒ってくれた。

「エレン様にお怪我無かったから良かったようなものの」


 着替え終わった私に、改めてルーイーから声をかけられる。

「お疲れでしょうから、お休みされますか」

「少しお休みする。一人で大丈夫だから」

「何かございましたら、お声がけください」

 ルーイー以外の侍女にも、下がってもらった。


 誕生日祝いの縫いぐるみと一緒に、私はソファに座る。

 お母様が選んでくれたという、大好きなおとぎ話の中に出てくるような、うさぎさん。

「ご友人になるのならアシュレイ様と呼ばれた、月の精霊さんなら良かったのに」


 縫いぐるみをきつく抱きしめ、私は呟いていた。

読んで頂いてありがとうございました。

気に入って頂けたら嬉しく思います。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ