表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【Web版】剣と魔法と学歴社会 〜前世ガリ勉だった俺は今世では風任せに生きる〜  作者: 西浦 真魚(West Inlet)


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

18/315

18 伝説



「…さて、申し開きを聞こうかの?」



ふむ。なぜこれほど成績が伸びたのか、理由を説明しろということか……

…できるかそんなもん!

異世界から転生した事を思い出したら、勉強が好きになりました、なんて言える訳がない…



「この3ヶ月間、死ぬ気で勉強した、としか言いようがないな」


俺は説明できる範囲で正直に言った。



「ふん。月並みじゃの。

この判定結果に対して、さすがにその答えで、はいそうですかとはいかん」



ゴドルフェンは、深くため息をついた後、ギリと俺を睨みつけた。


空気がひりついた。


 

「わしはのぅ。

試験の本来の目的は、試験を通じて、これまでの己の振る舞いを自問自答し、その結果から自己を省察し、さらなる研鑽に繋げる事にあると思うておる。

その自己研鑽の場で不正をするようなクズが、一番嫌いじゃ。


わしの独断で、この場で即、合格取り消しもある。

そのつもりで答えよ。


…嘘が通じるとは思わんことじゃの!」



「ひぃっ」


クラスメイトから悲鳴が上がる。



仏のゴドルフェンだと?

ちょっと凄んだだけで、母上が怒っている時と同等の圧力を感じるぞ。


…確かに、嘘が通じる相手ではないな。



俺は、慎重に口を開いた。



「…凄腕の家庭教師がいるんだ…。名前は、ゾルド・バインフォース。

ゾルドのお陰で、俺は今、この場所にいる」



俺は全てをゾルドに押し付けることにした。



「ゾルド・バインフォースじゃと?

ふん。聞いたこともないの。

まさか家庭教師一つで、これほど急激に成績が伸びたとでも言うつもりかの?」


俺の目をじっと覗き込みながら、ゴドルフェンは手元の紙をパンパンと叩いた。



そりゃそうだろう。

国王陛下の懐刀がゾルドの事など知るわけがない。



「別に名のある家庭教師というわけではないだろう。

だが、腕は間違いなく一流だ。

何せ、折り紙付きの勉強嫌いだった俺が、寝食を惜しんで勉強するようになったんだからな。


…その日の事ははっきり覚えている。

ゾルドは俺に言った。

自分には俺が掴み取る栄光の未来が見えていると。

もしも俺が合格できなかったら、死んで詫びるとな。

その日を境に俺は変わった。

実際俺は、ここ3ヶ月の間、睡眠は1日3時間、朝食及び昼食はほぼ携帯非常固形食しか食していない。

その他は全て自己研鑽に充てている」



嘘ではない。簡潔に要点を纏めただけだ。



ピク。ゴドルフェンの眉毛がわずかに上がった。



「…最近発売された、サラミ味についてはどう思う?」


「邪道だ」


俺は即答した。



「あれは、わしがプロデュースしたものじゃ」



……



まだ合格取り消しではないらしい…危なかった。

もっと慎重にいかないと。



「ゾルドが育ててくれたのは、小手先の受験テクニックではなく、心だ。

常在戦場——

年老いたその家庭教師は、口癖のように、『ここは戦場ですぞ?』と、言っていた。

年寄りで近いだろうに、ほんの5分の休憩時間を惜しんで、オムツを穿いてトイレにも行かず、俺にとことん向き合ってくれた…

その背中で、甘い心は今すぐ捨てろと、俺を叱咤しつづけてくれたんだ!」



まだギリギリ嘘はついてない。

背中に何を思うかは俺の勝手だ!



「俄には信じられん話じゃ。

それほどの覚悟を持った男が、片田舎の子爵領で、一家庭教師に甘んじておると言われてもの」


ゴドルフェンは疑わしげな目で俺を見ながら、白髭を撫でた。


「ゾルドが、どのような経緯でうちの子爵領に流れてきたのかは分からない。

だが少なくとも俺と姉上…昨年王都の上級魔道具研究学院に、貴族学校から進学した姉上は、ゾルドがいなければ全く違う人生を歩んでいただろう。

この短い期間に、2人で実績を示した。

それが、ゾルド・バインフォースという男の力量を明瞭に物語っている」



断じて盛ってなどいない! ギリセーフだ!


バタフライ・エフェクトという言葉もあるんだ!

ゾルドがいなければ俺たちがどうなっていたかなど、誰にもわからない!



「昨年、研究学院がドラグーンから才女を取ったという噂は聞いておる。

そうか。その才女を育てたのも、そのゾルド・バインフォースという男か…」




「きゃはははは!

いやぁ面白いよ。

愛らしい顔で、寝食はおろか、入浴する時間すら惜しんで研究に没頭すると噂の『憤怒のローザ』の背景に、そんな秘密があった、だなんてね」


フェイが、ネコ科の肉食獣を思わせる目を爛々と輝かせながら、舌なめずりをした。



それはただズボラなだけだから!


話を危険な方向にまぜっ返すのは止めろ!


今なんとなく、いい感じに収まりそうになってただろ!



だがそこで、意外な人物がもう1人反応を示した。


「『憤怒のローザ』だと?

まさか、アレンは『レッドカーペット(血の海)事件』の被害者の弟か!?」


アルが、驚愕の顔でこちらを見ていた。





教室をよく見ると、驚いた顔でヒソヒソと話をしているクラスメイトが他にもいる。



あ、頭がクラクラする…


あの姉上はいったい何をやらかしたんだ…



「何じゃ、その『憤怒のローザ』やら、『レッドカーペット事件』というのは…?」


ぎろり、とゴドルフェンが俺を睨んでくるが、俺は知らない…


どうせ碌な話じゃないから聞きたくもない。



「そんなわけで、俺は、ゾルド・バインフォースの名にかけて、不正などしていないと、ここに改めて誓う!」



「教えてくれるかの?」


俺を無視したゴドルフェンは、好好爺の雰囲気に戻り、優しくアルに聞いた。



「エンデュミオン侯爵地方にとっては、あまり誇らしい話ではないのですが…


四年前に、この王立学園の試験で、エンデュミオン侯爵家の後継ぎが、とある令嬢に足切り芝生で強引に絡み、逆にエンデュミオン侯爵地方の受験生60人以上が病院送りにされた事件があった、と、聞いています。


それ以来、エンデュミオンでは、王立学園の試験で、他地方の人間とみだりに話すのを、厳格に禁止されています…」



聞きたくないってば。



「あぁ、そのバカ子息と気の毒な令嬢の話は知っておる。

なんでも強引に妾になるように迫ったばかりか、当初穏当に断っておったその令嬢の腕を掴み、強引に契約の指印まで取ろうとして逆鱗に触れ、取り巻きごと全員血の海に沈めた豪傑じゃろう」



聞きたくないってば!



「事後のセキュリティ班の解析で、その令嬢は被害者ということが明白になったのじゃが、止めに入った職員も2名ほど血祭りに上げてしもうての。


エンデュミオンの奴が、家の名を守るために暗躍して、そのバカ子息を勘当して喧嘩両成敗、などという甚だ不当な結果に落ち着いたと聞いておる。


肝心の令嬢が、その場で『試験は辞退します』と告げたきり一度も話し合いに出てこず、一切の釈明をしなかったから、そのような不当な判決が認められたらしいの」




…姉上め…母上に説明するのが嫌で、情報操作した(やった)な…


覚醒した後、よく考えたら変だなとは思っていたんだ…

1万人も受験生がいるのに、足切りの数字がその年だけ1.5倍だなんて…

どう考えても大数の法則を無視している。



「その事件の影響で、次の年からこの王立学園の試験には、騎士団から精鋭が警備担当に投入される事になっての。

当時まだ副騎士団長だった、わしのところにも随分と報告と相談が来ておった。


この話は、伝統ある王立学園の試験会場で起こった事件として、あまりにも刺激が強いと、箝口令が敷かれたと聞いたが…人の口には戸は立てられない、と言ったところかの」



「きゃはははは!きゃはははは!

あー、面白い。その話は初めて聞いたよ」


フェイは目に涙を浮かべて笑っている。


何が面白いの?

まだ他にもあるの?

もうお腹いっぱいなんだけど。



「その被害者が、未だエンデュミオンに苛烈な憤りを抱え、『憤怒のローザ』と呼ばれていると、噂で聞いていたもので…まさかアレンがその弟だったとは…」



断言する。


姉上はどこの誰を殴ったかなど一切覚えていないだろう。

殴ってスッキリ、綺麗さっぱりだ。

帰り道には忘れていた可能性すらある。



「…ふー…おおかた見えたかの。

『常在戦場』ゾルド・バインフォースの教え、というものが」



やばい、じじいに、何か見えてはいけないものが見え始めた…

このままでは、取り返しのつかない事になる。



「いえいえ、そんな物騒な教えではなく、ただ一生懸命頑張ろうね、という事の例え話というか、」



「被害者にもかかわらず、一切の釈明をせず、この王立学園進学の道をその場で捨てた潔さ。


しかも小僧…今の今まで知らんかったな?

わずか12歳の少女が、家族にすら言い訳せず、全てを己の内に呑み込んだか…


その上で、自力で、貴族学校から、上級魔道具研究学院まで這い上がってきたその反骨精神も、見事としか言いようがない…

胸糞の悪い話じゃと思っておったが、なんと胸のすく思いじゃ」



「いえいえいえ、どう考えても60人以上を病院送りにした姉上が加害者と言いますか、そもそもよく考えるとドラグレイドにいた姉上の頑張りと、ゾルドは何の関係もな——」



「お主が先程言った通り、心を育てるのが一番難しい…

それは長く騎士団で若いものを見てきたわしが、一番身に沁みておる。

じゃが、お主の姉のように、一度育った心は、何物にも代え難い財産となる。

同じ教鞭を持つ身として、わしがそのゾルド・バインフォースに教えを請いたいぐらいじゃ。


…欲しいのぉ。この学園に」



「ゾルド・バインフォースはドラグーンの人間だよ?

そう簡単に外に出せると思わないでね?」


先程までゾルドのゾの字も知らなかったフェイが、急に貴族ヅラして領有権を主張した。


ゴドルフェンが、ギロリとフェイを睨む。


フェイは涼しい顔で受け流した。


頭の回転の速いAクラスのクラスメイトたちは、この後起こるであろうことを予見して、いち早く実家に知らせるべく、一斉に『ゾルド・バインフォース』の名を手元にメモした。





こうして、王の懐刀、ゴドルフェン・フォン・ヴァンキッシュをして、教えを乞いたい、とまで言わしめた伝説の家庭教師、ゾルド・バインフォースを巡って、国を挙げた熾烈な獲得合戦が繰り広げられる事となる。


それはまた、別のお話。




2022/08/03改稿

冒頭部分を少し修正しました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。


書籍第6巻が2025年8月8日カドカワBOOKS様より発売します。
応援宜しくお願いいたします!┏︎○︎ペコッ
画像をクリックいただくと、カドカワBOOKS様公式ページの書籍情報へと移動します!

a1030e696e542f3c40cad5739c2c9968.jpg


田辺狭介先生による剣学コミカライズも2025年8月8日書籍6巻と同日発売です!

a1030e696e542f3c40cad5739c2c9968.jpg


― 新着の感想 ―
証拠もなしに不正を疑った挙句、クラスメイトの前で吊し上げて不正してないことを証明しろと。ないことの証明は悪魔の証明です。試験中に賭け事をしてたくせに理不尽ですね。明らかな名誉毀損。「疑わしきは罰せず」
[良い点] 数字的な粗はあれど、能力の描写、会話の面白さがある [気になる点] 不正云々のくだりはさすがに仕込みとかだよね......? カンニング対策には絶対の自信を持っています! でも証拠は見つ…
[気になる点] 話が斜め上に逸れていくくだりはすごく面白かったけど、前話でじじぃにあそこまでキレさせる必要は無かったんじゃ? セキュリティに絶対の自信がある描写がちょこちょこあるのに不正をほぼ決めつけ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ