表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/4

4話

神?による質問&アドバイス①



神?は質問とアドバイスをすると言い、次の瞬間にはアンケート等で目にするクリップボードのようなものとペンが手にあった。


「まず戦闘をした経験はあるか?もしくは戦うための準備はあるか?」


「えーと、ないですね。小さい頃兄貴や姉ちゃんと喧嘩くらいはした事あるけど、確実に勝てないことを悟ってからは無駄な争いは避けてきたから。」

答えながら、少し昔のことを思い出した。

なにかと突っかかって、喧嘩して、泣かされ、親からの両成敗というコースだった。

結局泣かされたうえに、また怒られるという泣きっ面に蜂状態だった。

それを理解してからは、兄弟の仲はほどほどに良くなった。

特に兄貴が大学に行って、家を出てからは、特に姉ちゃんに従順になっていった。家族内カーストで父さんを抜いて、ほぼ母さんと同率首位に踊り出たからだ。


そんなことを思い出していると次の質問が来た。


「次は格闘技なんかの知識は持っておるか?」


「ボクシングの試合やK-1なんかの試合はちょろっと見たことはあるけど、全部見た事は無いし、知識なんかもほとんどないな。

あっ、そういえばプロレスなら一時期好きで見てたけど、実際には使えそうにないからなぁ。そういう点ではないですね。」


「プロレスのにわかファンと。」

何かメモするような動作をしながら言ってきた。


「それ必要な情報なんですか?」


「いいや、特には必要ないな。」


「じゃあなんで聞いたんだよ。」

会話していくうちにだんだんとこの人に丁寧な言葉使いをしなくてもいいかと感じるようになった。



「まぁまぁ良いではないか。

次だがリズム感や音感はあるか?」


「リズム感に関してはそこそこだけど、音感に関しては自信がないな。」


「うむ、ライブでは乗れるけど、音痴と。」


「そりゃそうだけど…

これも必要な情報なのか?」

実際面と向かって言われ、ガラスのハートに傷をつけられながら聞くと。


「これに関しては必要じゃ。

これは魔法を行使するのに必要になってくる技能だからの。」


「うーん、わかったよ。」

確認のしようがないので、渋々了解した。


「次は目立つのが好きなタイプか?」


「目立つのは得意でもないし、好きでもないかな、どちらかというと、裏方とか縁の下の力持ちほどでもないけどそっちの方が性に合っていると思う。」


「ふむ、裏で暗躍するものに憧れると。」


「憧れってほどてもないけど表舞台で派手にどんぱちやるより、裏で糸を操る方が好きかもな。」

半ば誘導されるように答えてしまった。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ