田中天狼のシリアスな日常
――結果、原先生の罪は不問に付された。
後の懸念は、カメラを無断借用された、写真部の十亀が騒がないか、という事だったが、
「あー、それは多分大丈夫」
矢的先輩が涼しい顔で断言し、こっそりとカメラに記録された画像を見せてくれた。
原先生が撮影した相撲部の画像をドンドン飛ばしていくと……、
「こ……これは!」
俺の目は、クワッと音を立てて大きく見開かれた。
小さい液晶画面には、女子テニス部員の――スコートの下を超望遠ズームで鮮明に撮影した画像がデカデカと映し出されたのだ!
「これだけじゃないぜ♪」
矢的先輩がニヤニヤ笑いながら、次々と写真をスクロールさせる。
女子テニス部員の太ももや胸のドアップ映像、バレー部員の尻、新体操部の――(以下自主規制)
――とにかく、様々なシチュエーションの、霰もない隠し撮り画像が大量にメモリーカードに保存されていた。
「……これって……」
「写真部部長サマご自慢の芸術作品ってトコだね」
矢的先輩はクククと笑う。
「あ……だから、十亀先輩は『盗まれた』って届け出られなかったんですね」
「そういう事」
盗難届なりを出して、もしカメラが見つかったら、この隠し撮りデータが白日の下に晒される恐れがある。そうなったら、十亀が逆にお縄になってしまう可能性すらあり得る。
そりゃ、『盗まれた』なんて、口が裂けても言えない訳だ……。
「……何を見ているの? 矢的くん、田中くん?」
「!」
撫子先輩から突然話しかけられ、ビクッと身体を震わせる矢的先輩と俺。
「あ……いえ! 何でもないっす!」
「いやいや、やっぱり30万円のカメラは画質が違うよねえ、なーシリウス!」
慌てて泡を飛ばしながら、必死で誤魔化す俺たちに、撫子先輩は解せぬ表情を浮かべ首を傾げながらも、それ以上の追及はしなかった。
……危なかった。もし撫子先輩にこのデータの事がバレていたら、近いうちに貴重な人命が一つ、星になるところだ。――感謝しろよ、十亀敦雄。
――案の定、後日「偶然発見した」と、十亀にカメラを渡しに行った時、「盗ったのは誰だ!」としつこく訊かれたが、この写真データの件を臭わせ、「まだ撫子先輩は知りませんが――」と、彼女の存在を軽く仄めかしただけで、十亀は文字通り『亀のように』押し黙った。
彼から、今回の件が蒸し返される心配は無いだろう――。
あ、ちなみに、その写真データは速やかに全消去した。……いや、惜しくないよ! ……本当は、ちょっと惜しかったけど。
え、バックアップ? そんなオッソロしい事する筈も無い。
万々が一でも、そんな事をして、そのデータを撫子先輩にでも見つけられた日には、矢的先輩の実家は、大事な跡取りを亡くし、――俺は名前の如く、天に輝く天狼星に昇天してしまうに違いない(確信)……。
一時の欲望に負けて、大事なものを失う愚は犯してはならぬ(戒め)。
それから一週間後、
俺の生活は、平常を取り戻した。
……いや、正確には、異常が平常に置き換わったというべき、か。
終業のチャイムが鳴り、俺はカバンに教科書やノートを放り込み、教室を出る。
「あ! 田中さん、スミマセン!」
背後から声をかけられ、俺は振り向く。
三つ編みを揺らして、黒木さんが近づき、1枚のプリントを差し出した。
「あの、これから部活ですよね! これ、明後日の部長会議の資料になりますんで、矢的部長さんに渡しておいて下さい!」
「あ、はい……分かりました」
「あの――部活、頑張って下さい!」
そう言って、プリントを俺に手渡すと、黒木さんはニパッと笑みを浮かべて、来た時と同じように、小走りで教室へと戻っていった。
……部活頑張れって言われてもなぁ。
そもそも、何を頑張るんだ、あの部活……。
「あー、田中! 丁度良かった!」
……今度は何だ? ウンザリしながら振り返ると、武杉副会長と行方会長が立っていた。
武杉副会長は、何だかプリプリ怒っている。
「おい、田中! 何だ、この費用計上は!」
「いや、俺に言われても知りませんよ。どーせ、矢的先輩が勝手にやったんでしょ? あの人に訊いて下さいよ」
「――ほらな。武杉。田中君が、こんな適当な申請書を上げるはずが無いって言っただろ? やはり、矢的に直接訊かないと埒が明かないよ」
「あー、そうして下さい。会長、副会長、失礼します」
「ちょ、待てよ! 矢的が、経理担当は田中だって言ってた……それすらウソか、あの男!」
「……いや、明らかにそうだろう。――何で君は、いつもいつも、そんなにあっさり矢的に騙されるんだい……?」
後ろで何やら漫才が始まっていたが、もう無視してその場を立ち去る。
「シーリーウースーくーん! 一緒に行こう~」
また背後から声が。この声の主は、振り向かなくても分かる。
「春夏秋冬、今日も元気だねぇ……」
「ねえねえ、シリウスくん、これ見てー!」
春夏秋冬は、顔を紅潮させ、そう言うと俺にスマホの画面を見せてきた。
「え……何だよそれ……は……ハアアアアアアッ?」
スマホに表示された文字を目で追い、記事の内容を理解した俺は驚愕した。一昔前のアニメだったら、目が飛び出る描写が入るだろう。
「凄いでしょ! 『炎愛の極星』、来月号から連載再開だって!」
大きな瞳をキラキラ輝かせて、鼻息荒く叫ぶ春夏秋冬。
俺は、信じられない思いで、思わず頬をつねる。
「おいおい、これは悪い夢かよ? 何で連載再開……? つうか、20週打ち切りだったんじゃないのか、あのマンガ……」
「だから言ったでしょ、『一時休載』だって!」
そう言いながら、興奮してピョンピョン跳びはねる春夏秋冬。
と、突然、春夏秋冬は、跳びはねながら俺の手を握った。
「え……え……え?」
「ほら、シリウスくんも一緒に喜んで! ジャンプジャーンプ!」
「え……あ、はい……ジャンプジャーンプ……って、超恥ずかしいんですけど!」
「あたしはちょー嬉しーっ!」
全身で喜びを爆発させる春夏秋冬を横目で見ながら、俺も顔を真っ赤にしながら、微笑んだ――。
昇降口を出て、部室棟へ向かい、階段を昇った2階の突き当たり――213号室の扉を開ける。
「お、アクア、シリウス、来たな!」
「こんにちは、田中くん、アクアちゃん」
先に部室に居た、矢的先輩と撫子先輩が俺たちを迎える。
「ねーねー、なでしこセンパーイ! ビッグニュースだよ~!」
「え? 一体何かしら?」
「ほら、コレ見てー!」
と、盛り上がる女子ふたりを横目に、俺は黒木さんから渡されたプリントを、矢的先輩に手渡す。
「はい、矢的部長。部長会議の資料との事です。明後日の会議に忘れないで持っていって下さいね」
「……めんどくせーなー。お前、代わりに出てくれない?」
「ヤです」
「そんなつれない事言うなよー! 20円あげるから」
「小学生のお遣いかい!」
「ほら、オレのメガネかけて、髪の毛いじれば、オレに見えない事も無い――」
「無くねえよ! バレバレだわ!」
「そんな事無いって~…………」
「だから、…………」
……………………
そうやって、俺の日常は過ぎていく。
喧しくて、鬱陶しくて、大変で――
でも、この上なく楽しい
田中天狼のシリアスな日常が――。
これにて、『田中天狼のシリアスな日常』は完結となりました!
これまでお付き合い頂きました読者の皆様、本当にありがとうございました!
皆様が居なければ、とっくの昔にこの作品はエタっていた事でしょう…。
飽き性の自分が、一つの作品を書き切れたのは、読者の皆様の存在があったからに他なりません!
本当に、本当にありがとうございました!
ただ、田中天狼とゆかいな仲間たち(笑)の物語は、まだ続く予定です。
だって、まだ、文化祭も水着シーンも肝試しも合宿イベントも書いてない…(血涙)!
(…つか、奇名部の合宿って何するんだろ?)
少し時間を開けたら、シリーズ設定として、新規小説で書くつもりではいます。
読者の皆様の声を多く頂ければ、早く書き始めるかもしれませんので、今後も引き続き応援頂ければ幸いです。
最後に、繰り返しになりますが、
これまで、この作品を読んで応援して頂いた読者の皆様、本当に本当に、本当にありがとうございましたッ!




