表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
田中天狼のシリアスな日常  作者: 朽縄咲良
第六章 田中天狼のシリアスな日常・捜査編
49/73

田中天狼のシリアスな課外部活動

 「イソノ~! カラオケ行こーぜ~!」


 部室棟213号室を部室として受領した翌週の月曜日の放課後。部室で、机の配置や埃の積もった窓枠の拭き掃除をしていた俺は、遅れてやってきた矢的先輩に、そう言われて肩を叩かれた。


「……人違いです。俺には、お魚咥えた野良猫を追いかける姉も、かぼちゃパンツ丸出しで平気な妹も、禿げ上がった父親もいません」

「ナハハハ! なかなかいい返しだ、シリウスくん!」


 矢的先輩は、上機嫌な様子で、俺の肩をバシバシ叩く。


「……痛いっす。――つーか、何なんですか、来るなり!」


 俺は、心底面倒に思いながら振り返る。


「いやー、無事部室も手に入れた事だし。一段落付いたここら辺で奇名部の親睦を深めるべく、みんなでカラオケでも行って、楽しく騒ごうぜ~って事なんだけど♪」

「いや、一段落なんてついてないでしょ。部屋の中はまだガラガラだし、埃っぽいし……まず、部屋のレイアウトと掃除を――」

「え~、こんな天気で、コスコスお掃除とか、マジテンションお腹の急降下なんですけどぉ~!」


 矢的先輩は、ぶーたれて、窓の外を指さす。灰色の空から落ちてくる、6月の陰気なしとしと雨が、窓を濡らしている。


「こんな気が滅入る天気の日には、掃除だ何だはうっちゃって、カラオケでパーッと騒ぐのが一番よ! さ、行くよ、シリウス~!」

「いや……行きませんって。行きたいなら、3人で行ってくればいいでしょ? 俺はパスで――」

「え――――っ! ダメだよ、そんなの!」


 俺の言葉に、頬を膨らませて怒る春夏秋冬(ひととせ)


「みんなで行かないと意味ないの~! 奇名部のシンボク? ていうのを深めるイベントなんだからっ!」

「ええ……。でも、まだこんな有様だよ?」


 俺は、振り向いて、部室の中を見渡す。ゴチャゴチャと詰め込まれていた大きなゴミや荷物は、綺麗さっぱり無くなっていたが、細かいゴミや埃はそのままだ。この状態では、埃っぽくて、とても室内で過ごす事は出来ない。


「――それに、必要なものも足りてないし……」

「だ~か~ら~! そういうの全部、明日に回して、今日は楽しもうぜ、って言ってんの!」


 焦れったくなったのか、俺の言葉を遮る矢的先輩。


「こんなじめじめした天気じゃ、作業なんて進まないよ。行こうよ、シリウスくん!」

「……行きましょう、田中くん。……この部屋に、ひとりで居たりなんかしたら、ひょっとすると……」


 撫子先輩まで……。この人は、出来るだけこの部屋に居たくないんだろうな……。


「……もう! 俺なんか放っといてくれていいって言ってるのに――」

「それじゃダメなんだって」


 俺の呟きに、矢的先輩が首を振る。


「俺たちは仲間なんだからさ。……お前にも一緒に楽しんでもらわないと、俺たちも思いっきり楽しめないんだよ」

「もし、今日のカラオケで楽しめなければ、次からは来なくてもいいわよ、田中くん。……でも、試しもしないで拒絶しては駄目。それじゃ、視野が狭くなるだけ」

「大丈夫! 絶対楽しいから! ――だって、あたし達が集まって騒ぐんだよ? ……それとも、体育祭の時は楽しくなかった、シリウスくん?」

「…………いや、確かに…………たの、楽しくなかった……訳では……無いけど、さ」


 俺は、春夏秋冬(ひととせ)の大きな瞳に見つめられ、ドギマギしながら肯定した。

 嘘では無い。

 体育祭は、練習はキツかったし、結果はアレだったけど、多分これまでの運動会と体育祭ひっくるめた中でも、もっとも楽しかったと思う。

 でも、それを具体的に口に出したくは無かった……。


「ほーら~! 何だかんだ言っても、結局俺たちといた方が楽しいんじゃないの! ゴチャゴチャ言ってないで行くよ~!」


 ……ほら、こうやって調子に乗られて、強引に事を運ばれるから……。



 「……つーワケで、これからちょっと親睦会に行ってきま~す!」

「分かったから……もうちょい静かに話せ。他の先生方の迷惑になるだろうが」


 職員室前で、奇名部顧問(名目上)の丘元先生は、小声で矢的先輩を嗜める。


「サーセン! ――コレ、鍵でーす!」

「だから、静かにしろって」


 矢的先輩から部室の鍵を受け取りながら、辟易して、重ねて注意する丘元先生。


「……あんまりハメ外すなよ、アンドリュー。お前がやらかしたら、ケツ拭かされるのは俺なんだからな」

「はーい、気をつけまーす!」

「いっつも、返事だけはいいんだよ、お前は……」


 そう言って苦笑する丘元先生は、30代の古文教師だ。

 ボサボサの頭で無精髭を生やし、ヨレヨレのシャツを着ていて、お世辞にも清潔的とは言えない外見だが、そのさっぱりとした人柄から、生徒の間での人気は高い。


「……先生、あんまりタバコは吸わない方がいいですよ」


 撫子先輩が、先生の口元を指さして言った。咎めた訳では無く、本当に先生の健康を心配している口ぶりだった。


「……え? ああ、こりゃ、禁煙パイプだよ」


 先生は、そう言って苦笑すると、口の端に咥えていたそれを抓んで、俺たちに見せる。


「いや、タバコ自体は、2年くらい前に止めてるんだケドよ、どうも口寂しくてな……。そう易々と、20年近く続けてきた悪習は抜けない……て事だな」

「あれ? 丘ちゃん、今年で36じゃん? ……計算合わなくね?」

「……ホント余計な事(・・・・)には目ざとく気付くよなぁ、お前。――そこら辺は察しろ(・・・)

「――丘元先生、何か問題でもあったんですか?」


 談笑する俺たちの背後から、唐突に声が掛けられた。


「あ――原先生」


 丘元先生が慌てて体をずらして、職員室の扉の前を空ける。


「いや、単に、奇名部(こいつら)が、カラオ……校外で活動するというので、注意事項を伝えていただけです」

「……そうですか」


 英語担当の原辰恵先生は、ジロリと俺たちを睨むと、


「君たち。丘元先生からも話があったと思いますけど、くれぐれも問題を起こさないように。――学校全体が迷惑を被るんですからね。――特に矢的」

「……はいはーい。肝に銘じまーす」

「……何ですか、その態度は! 前々から、アンタは――!」

「あー、スミマセン、原先生! コイツには私からキツく指導しておきますので!」


 慌てて、丘元先生が矢的先輩と原先生の間に割り込む。

 原先生は、ギロリと俺たちと丘元先生を睨み付けると、ブツブツ悪態をつきながら、職員室の中へ入っていった。

 丘元先生は、ハーッと溜息をつくと、矢的先輩を軽く小突く。


「もう、お前はよぉ……! あんまり刺激するなよ。面倒くさいんだからよぉ……」

「あー……何かすんませんね、丘ちゃん。あのチビヒスババアに、後でグジグジ言われちゃう感じっすか?」

「……グジグジで済めば御の字だよ」


 丘元先生は、肩を竦めた。


「あたしは、原先生好きじゃない……。この前、思いっ切りバカ呼ばわりされたし……」


 春夏秋冬(ひととせ)が、眉根を潜めて言う。


「……まあ、気にするな。あの人も、色々あって煮詰まってるんだろう……多分」


 丘元先生が歯切れ悪くフォローし、気を取り直す様に、パンパンと手を叩いた。


「さ、嫌な事は忘れて、今日は存分に楽しんできな! 高校時代ってのは、結構貴重なんだからな……満喫しないと損だぞ! ……あ、でも、ホントに問題だけは起こすなよ!」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ