表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
田中天狼のシリアスな日常  作者: 朽縄咲良
第四章 田中天狼のシリアスな日常・奮闘編
33/73

行方彩女のシリアスな説得

 ミサイルのような勢いとスピードで、矢的先輩が運営本部のテントに突っ込んでいくのを、俺たちは呆然と入場門前から見ているしかなかった。

 矢的先輩は、テントの中で長机をバーンと叩いて、何やら怒鳴っているようだ。机の向こうで彼に対応しているのは――やっぱり武杉副会長。

 矢的先輩は、首をブンブン振ったり、腕をぐるぐる回してみたり、その場でダッシュするように激しく足踏みしてみたり、一生懸命(多分競技変更に対しての)抗議をしている。

 あ、そういえば、昔よく放送してた『プロ野球珍プレー好プレー』での、某監督特集で、同じ様な場面を観た事あったなぁ……。

 武杉副会長の方は、首を横に振ったり、腕をクロスさせて×にしたりして、断固として矢的先輩の抗議を認めないスタンスらしい。が、武杉副会長本人も、内心ではこの突然の種目変更には含むところがあるのだろうか、拒絶が幾分か弱い感じがする。


「何いつまでもやってるんだよ~」

「時間のムダだから、もう止めろよー矢的~!」

「つーか、暑っちいんだよ!」

「こっちは文化部対抗リレーなんてどうでもいいんだよ~!」

「そんなクレーマーなんか無視して、サッサと先進めろよ、運営~!」


 長引く抗議に、生徒観覧席から、矢的先輩と運営本部へのブーイングが聞こえてきた。

 と、運営本部のテントから、誰かが出てきて、入場門(こちら)へ向かって颯爽と歩いてくる。あれは――


「な、行方(なめかた)会長だ……!」


 入場門前の文化部メンバー達がどよめく。生徒観覧席からのブーイングはたちまち鳴り止んで、その代わりに、非公認ファンクラブ会員達が上げる、黄色い歓声が上がる。

 突然の上長の御出座に、慌てた様子の副会長と、抗議の余韻冷めやらず、プンプンした様子の矢的先輩も、行方会長の後ろについて、こちらに向かってくる。


「えー! 文化部対抗リレー参加予定の諸君! 生徒会会長兼運営本部顧問の行方彩女だ!」


 会長は、入場門前に仁王立ちになって、よく通る中性的な大音声で我々に声をかける。

 ひとりでに、入場門前の全員がピンと背筋を伸ばし、姿勢を正した。さすが、無類のカリスマスキル持ち。

 ……あ、でも、会長のカリスマが効いていない人が一人……。矢的先輩は、会長の後ろで腕組みをして、不満顔でふんぞり返ったままだ。


「えー! 先程、ウチの武杉が放送で伝えたように、当初のプログラムだった文化部対抗リレーを、文化部対抗障害物リレーに変更する事になった! 突然の変更となってしまい、参加する文化部の諸君には大変申し訳ない事になってしまった! この通り、私からもお詫びさせて頂く!」


 そう言って、行方会長は深々と頭を下げた。

 観覧席からは、


「止めてええええええ!」

「頭を上げてくださあああああいっ!」

「何、アヤメ様に頭を下げさせてんのよぉぉぉぉっ! 文化部死ねえええええっ!」

「ついでに、武杉も死ねえええええっ!」


 と、黄色い悲鳴と怒号が上がる……。

 文化部メンバー達の間にも動揺が広がる。


「――で、ここの奇名部部長より、今回の急遽の変更に対する強い抗議を受けた訳なのだが、私自身、確かに彼の不満ももっともであると思った。そこで、参加メンバー諸君の意見を広く伺いたいと思って来た次第だ!」


 行方会長は、そこで言葉を止め、ぐるりと見回した。


「皆はどうだろうか? ここで、『普通のリレーがいい』という意見が多数を占めるのであれば、私の権限において、あの障害物を取り払い、通常通りのリレー方式に戻そうと思う!」


 文化部メンバーの間でどよめきが湧く。皆、顔を見合わせる。

 と、会長はニヤリと笑う。


「でも――いいのか? 通常リレー方式で?」

「「「「へ――?」」」


 会長の問いかけに、メンバーの間に当惑の表情が浮かぶ。


「私も、昨日の予選会を観ていたが……、結果は見えていると思うぞ。即ち、奇名部の圧勝だ!」

「……………………」

「ポテンシャル・練度・チームワーク……どれをとっても、奇名部に敵う部は無いように感じたぞ」

「いやいや~。それ程でもぉ……あるけど♪ もう、さすが行方会長サマったら、お・じょ・う・ず! 見る目は確かですねぇ~」


 行方会長の言葉に、満更でもない様子でニマニマする矢的先輩――いや、そんなに脳天気に喜んでる場合じゃ……。


「――マズいわね、この流れだと……」


 俺の隣で、撫子先輩が呟き、唇を噛む。どうやら、俺と同じ事を考えているようだ。

 行方会長は、もう一度周りを見回し、言葉を継いだ。


「単に走って、スピードを競うだけの普通のリレーでは、君たちに勝ち目は無い……でも、様々な要素が絡む、障害物リレーなら……? 奇名部以外の文化部にもチャンスが――優勝を狙えるかもしれないぞ――!」

「…………そうだ! その通りだ! 会長のおっしゃる通りだ!」


 と、大きく拍手をして声を張り上げたのは――雰囲気イケメンこと写真部部長十亀敦雄!

 ――――繋がった!

 俺の脳細胞に、閃きの稲妻が走った。

 昨日、『つまらない』とクレームを入れた一般生徒(・・・・)というのも、そして、競技種目変更を、裏で校長達に働きかけたのも――!

 ……だが、真実が見えても、時既に遅かりし。


「……た、確かに!」

「それなら、俺たちにも勝目が――!」

「優勝できる――できるんだ!」


 会長の話と十亀の扇動に煽られた、奇名部以外の文化部の面々の意気は大いに」上がり、場の流れは競技種目変更容認へと完全に傾いた――。


「では、これから諸君らの決を採りたいと思う! 即ち『通常リレー方式』か『障害物リレー形式』か。どちらかに挙手してくれ! いくぞ――――!」


 ……もう、多数決を採るまでも無かった――。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ