表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
126/216

巣立ちの日

「ぎゃああああ!」

 カサンドラ・ロクサーヌ、15歳です!

 いきなり悲鳴を上げてます!すみません!


「キャス。大袈裟だよ」

 リバーが眉をしかめます。

「だって、リバー、とっても素敵!似合ってる!」

 私、テンション上がってます!

 何故なら、今、リバーが魔法学園の制服を着ているのです!

 ちなみに私も着ていますが、私の事なんか、どうでもいいです!

 今日の午前中に学園からカーライル家に制服が届きました!

 母、マリアンナにお願いされ、入学前ですが、二人して、制服を着たと言うわけなんです。


「王族方や五大公爵が着ている軍服に似てるね」

 リバーが着ている制服がどのような物か説明します。

 全体が紺色で、襟、袖、前合わせには白いラインが入ってます。

 襟はスタンドカラーですが、前合わせはアシンメトリーになっていて、やや左寄りにある金属製のボタンで留めるようになってます。

 リバーが言うように軍服みたいですが、私からすれば、オシャレ学ランに見えます!私、ブレザーより、断然、学ラン派なので、もうそれだけで堪りません!


 ついでに私が着ている制服は同じく全体が紺色のワンピースタイプで白い丸襟、白いリボンがついていて、袖、スカートの裾に白いラインが入っています。まあ、すっきりとしたデザインで着る人を選びませんね。残念ながら、テンションが上がる要素なんてないです。ちぇ。


 それから、男子用、女子用共に白バージョンもあります。

 どちらも着ていいそうですし、交互に着る人もいるそうですが、悪役令嬢のこの私、白なんか着ません!

 私が紺色のだけ着るとリバーに言いますと、じゃあ、僕もそうする。と、言いました。リバーったら、お姉ちゃん子ですね。ふふっ。(実は色なんてどうでもいいからです)

 ですが、紺色は五大公爵家の色でもあります!紺色を選ぶのは当然なんです!(リバーは全く気にしてません)


 私がリバーの制服姿を惚れ惚れと見つめていると、

「ぐす・・・」

 ん?

 私とリバーが母を見ると、泣いていました。

「お、お母様、どうしたんですか?!」

「ご、ごめんなさい」

 母は涙を拭いながら、「立派になったなと思って。それに、もうすぐこの家から離れて行ってしまうと思うと寂しくて、つい・・・」

「お母様・・・」

 母はそれでも、無理に笑うと、

「私の母も泣いてたの。その時の気持ちが、今、分かった気がするわ」

「お母様っ」

 私は母の元に駆け寄り、抱きつきました。

「キャスったら、どうしたの?」

 母はくすくす笑いながら言いましたが、涙声です。

「3年なんてすぐですよ。私、帰って来ますから」

「まあ、3年間ずっと帰らないみたいに言わないでちょうだい。長いお休みもあるんだから」

 母も私を抱きしめ返すと、「でも、キャスはすぐにお嫁にいってしまうかもしれないわね」

「だから、そんなの僕がさせないから」

 私と母はリバーを見て、

「「だから、その黒い笑顔はやめて」」

 と、言いました。



「めだかさん。綺麗になりましたねー」

 池の掃除を終えて、私は気持ち良さそうに泳ぐめだかさんを見つめます。

「少しの間、お別れですね」

 寂しいですが、連れて行くわけにはいきませんので、仕方ないですね。

 私はしばらくぐすぐすと泣いていましたが、

「キャス。そろそろ出発する準備をしないと」

 いつの間にかリバーが側に来ていました。

 私は涙を拭いました。

「行こう」

 リバーが手を差し出しました。

「うん」

 私はその手に自分の手を重ねました。



 今日、『魔法学園』のある王都へ向かうのです。



 昨日の夜、いつもより早く、父、アンドレアスが帰って来ました。

 食事の後、4人でカードゲームをしたり、母のピアノの演奏を聞いたり、ダンスをしたりと楽しい時間を過ごしました。

 時々、母が涙ぐんでいました。私も泣きそうになりまたが、我慢しました。

 父もいつもより、テンションが高めでした。ちょっと無理をしていたのかもしれませんね。



 馬車に私とリバーの荷物が全て乗せられました。

 学園までは王室付きの魔術師さんが護衛として、ついて来てくれます。

 ちなみに親がついて行くのは、子供を甘やかしている証拠だと思われるそうですので、どの家も、家の前までしか見送りに出てはいけない事が慣習になっています。


「うっ、うっ、み、皆しゃん、めだかしゃんをお願いしまふっ・・・」

 私は泣きながら、使用人さんたちにお願いしました。

「「「はいっ!お任せ下さい!」」」

 使用人さんたちも号泣です。

 いつも冷静な執事のタリスさんはリバーに握手を求められ、今まで、魔法の基礎を教えてくれて、ありがとう。と、言われると、目を赤くしました。

 私とリバーは幸せ者ですね。ううっ。


「リバー。キャスをお願いね」

 母はリバーを抱きしめながら、そう言いましたが、リバーの体を少し離すと、顔を両手で包んで、「でもね。あなたも辛い事があったら、ちゃんとキャスに言うのよ。一応、キャスはお姉さんなんだからね。頼っていいんだからね。弟になってもいいのよ?無理して、しっかりする必要はないのよ」

 リバーは母を安心させるようににっこり笑ってから、

「はい。一応、弟なので、たまには頼る・・・事もあるかもしれません・・・ね」

「・・・」

 ・・・一応、一応って・・・何なんでしょう。この母と弟は失礼ではないでしょうか。私はリバーのお姉ちゃんです!一応ではありません!


「キャス」

 父が私を抱きしめて、「頑張るんだよ。キャスは私の自慢の娘だ。・・・前にキャスにしか出来ない事がきっとあるから、それを見つけなさいと言ったが、もう既にキャスは持ってると思うんだ。キャスは良いところがたくさんある。それをけして忘れてはいけないよ」

「は、はいぃっ」

 私はもう涙でぐしゃぐしゃで、父の服が濡れてしまっています。

「学園での3年間がキャスにとって素晴らしい時間になることを祈っている」

「あ、ありあとうございまふっ」

 な、何と有り難いお言葉でしょうか!

 父は私の体を少し離すと、

「離れていても、何時も、キャスのことを愛しているからね」

 そう言って、私の両頬にキスしました。

 いつもの私なら、恥ずかしがるだけなのですが、

「私も離れていても、お父様を愛しています」

 私は思い切って、お父様の左頬にキスしました。ぎゃあ!恥ずかしい!両方は勘弁して下さいね!

 父はびっくりしたようでしたが、じわーっと、赤くなった後、とろけるような笑顔になりました。お父様の笑顔はどんな時でも本当に素敵です!


 ですが。

 父はすぐに真顔になると、

「キャス。他の男には絶対にこんなことをしてはいけないよ」

 もー。お父様ったら、大丈夫ですよー。今のが私から殿方にキスした最初で最後になりますよ。



 私とリバーが馬車に乗り込みました。

 父はハンカチで顔を覆うようにして、泣いている母の肩を抱きながら、

「二人とも元気で」

「お父様もお母様もお元気で」

 と、リバーは返しましたが、私はもう声にはならないので、ただただ頷いていました。

 父が魔法製の馬さんに行き先を告げ、呪文を唱えます。

 馬さんがゆっくりと動き始めました。

 母が顔を覆うのをやめて、私とリバーを見ました。

 でも、何も言えず、小さく手を振るだけです。

 私も同じでした。


 馬車がカーライル家からどんどん離れて行きます。

 父が左手を大きく振っています。笑顔を絶やさないでいてくれます。

 使用人さんたちも手を振っています。皆さん、泣いていますが、私とリバーに『頑張って下さい!』、『お元気で!』と、声を掛けて下さいます。

 母は涙を一生懸命拭っています。私たちの姿が涙で霞まないようにしたいのでしょう。

 リバーも私も馬車から身を乗り出すようにして、手を振りました。

 

 お父様、お母様、私は何にも出来ない子供です。鈍臭くて、不器用です。性格も後ろ向きで、うじうじ悩んでばかりです。

 これから、何度も自分の事を嫌いになるかもしれません。

 でも、それでも、両親、リバーの為に強くなると決めているのです。


 だから、私、カサンドラ・ロクサーヌ、素晴らしい両親の娘である誇りを胸に頑張ります!



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ