表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/40

人里離れた家に

「あ〜、よく来たね。道中、大丈夫だったか? この辺りは、少し人里と離れておるで、バケモノ共に襲われたりせんかと、心配しておったんじゃ。……でも、よぉ来おった」

「お父さん、心配し過ぎよ。ここまで車で来てるし、走っている車には、あの怪物達も危ない事を知っているかのように近付いてこないんだから」

 少し山間を入った所にある、小さな集落のような土地の一軒の家で、老人は、先程深紅の軽自動車から降りてきた女に話し掛けていた。女の傍で、まだ小さい子供が何かをちぎって遊んでいる。

「しかしなぁ、伴子ともこ。いつ何時、どうなるか分からんじゃないか。今やこんな世の中だし……」

「そうね。ありがとう。これからは、気を付けるわ。でも、あの怪物も、かなり数が減ってきているみたいよ」

「ほぅ。またどうして?」

 老人は、不思議そうに娘に尋ねた。

「うちの周りだけかもしれないけど、近所の子供達が、あれって遊びの一環なのね。モンスター狩りだとか言って、ほとんど毎日飽きもせずに、どんどん殺していっているもの」

 老人は、娘が少し悲しげな表情をしながら話すのを見て、違和感を感じながらも、『ほぅ』『へぇ』と相槌をうちながら、話を聞いていた。

「そうか。そりゃ、良かった。では、お前の家の辺りは、安全そうだな。良かった。良かった。で……、なければ聖史さとしも安心して遊べないからの。のう、聖史」

 老人は、伴子の傍らでずっと何かを破いている男の子に笑顔で話し掛けた。

「ほら、聖史。挨拶しなさい。おじいちゃんだよ」

 伴子が、座り込んで男の子に声を掛けると、男の子は持っていた物をちぎるのを止め、伴子の顔をじっと見ると、伴子の耳元でボソッと何かを言った後、伴子の反応を見てから老人の方に振り返った。

「こんばんは。おじいちゃん。今日は、ごちそうさま」

 そう言って、うっすらと不思議な笑みを浮かべると、また手にしていた、何かを、なにやらブチブチと音をたててちぎられるモノを、またちぎり始めた。

「今日は、お腹いっぱい食べられる」

 聖史がそうボソッっと何かをちぎりながら言ったのを、老人は聞き逃さなかった。

 孫の変な対応に小首を傾げながらも、老人は、遠方より訪問した、娘・孫を家の中に通して行った。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ