表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

みーーんな  やがて  独居老人に なるんだよう  (私の人生遍歴・瞑想ノートより)

作者: 舜風人

独居老人とは?



文字通り「一人暮らしの老人」のことですよね

それが日本では激増?しているそうです。


まあ確かに

高齢者が増えていますし

たとえ結婚されていても

ご夫婦ともに健在?というケースも少ないでしょうから


つまり

どちらかが先にお亡くなりになるのが多いでしょうし

そしたら

残された方は「独居老人」ですからね


おいおい

子供がいるじゃないか?ですって?

コドモだって成人すれば家を巣立って

独立でしょ。

実家になんかいないでしょうね


だから結婚していても

子供がいても

みーーーな

いずれは

「独居老人」になるんですよ。


まして

今は非婚とか

独身主義とかの人も多いですから

そういう人はまあ老いれば

「独居老人」になるしかないでしょうね。

かくして

日本の長寿者が増えて

くれば

同時に

「独居老人」も

激増ということになるのでしょう。

おいおい

待てよ

なんで独居老人ばかりを誇張するんだい?

世の中には

ひとり暮らしの人間なんてほかにも

若い人だっていっぱいいるじゃないか?


、、、、、、、、と、

おっしゃる、そこのあなた。、

でも決定的に違うのは

70歳以上の高齢者だという相違点でしょうね・

ピチピチの30代の一人暮らしではないのですよ。


こういってはなんですが、、

そうとうガタが来ている高齢者で一人暮らしなんですよ


マヒがあったり

認知があったり

持病があったり

車いすだったり

何らかの不自由を抱えていて、、


それで「一人暮らし」「独居老人」なんですよ

だから

問題なんですよ


でも今そういう独居老人が激増しているんですよ



認知がひどかったり

マヒが全身だったり

多臓器不全だったりしたら

さすが独居は不可能ですからねえ

何とか身の回りができるなら独居は可能ですね

まあさすがに一人暮らしが不可能領域まで行ってしまえば

さすがに入所でしょうが


どっか老人ホームに入れればいいのでしょうが

施設不足で何年も待ったり

あるいはそもそも入所のためのお金がない老人も多いからねえ。

まあ何とか独居が可能ならば

そういう老人は

ボロアパートで暮らすしかないんですよ

あるいは朽ちかけた実家でいるしかないんですよ


満足な医療も受けられず

介護もなしで

日々

ほぼ寝たきりで

月日を過ごすしかないんですよ



そういう「独居老人」が

福祉大国の??日本で激増してるんですよ。


食べるものはレトルトと即席食品だけ

あとは菓子パンやしなびたバナナ

そういう独居老人が激増してるんですよ

それが福祉大国

日本の現実という事実なのです


そうして若いあなただって

いつそうなるかしれないという未来だということです


仮にあなたが結婚していても

コドモが巣立ち

伴侶が先立てば

「独居老人」ですからね

その時あなたは

高齢者で

マヒがあったり

持病があったり

自分のことも満足にできないで


それで一人ぼっちなのですよ。

話し相手もいない

会社人間で地域の交流なんてなかったから誰も来ない

趣味もこれといって無いし

ひとりで即席ラーメンを食べて

ひとりで洗濯して

ひとりで漫然とテレビを一日中見るともなく見て

あげく、

コンビニまでよろよろと歩いて行って

缶ビールを買ってきて

大量の持病薬とともに、あおって眠りにつく、


そういう月日を


いつかお迎えが来るまで

一人ぼっちで

過ごすしかないんですよ



そういう独居老人の最大のリスクとは何でしょうか?




それは一人暮らしで誰もいないから


何かあったとき対応できないということです




よろけて転んだり


誤飲したり


入浴中に溺れたり




そういう時対応できないということです




結局


孤独死、、ということになりかねないということです



でも?


みんな


いずれは


「独居老人」になるんだよなあ




そうして


だれだって


大政治家だって


人気スターだって


権力者だって




みんな




死ぬときは、ひとりぼっちなんだから




それって


どうしようもない現実でもあるんだろうなあ?


かくして

老いの妄執は

限りなし


いつ果てるまでの

命のすり減らしが


その時まで続くのでしょう


それは貴方が

よろめいて自宅で倒れて

そのまま心不全で急死するまではね


独居老人のよくあるケース


そうです

郵便受けがあふれていたので


近所の人が見たら孤独死していたという

ニュースになるまではね




ああ人間の末路よ

なぜに


かくもわびしく

哀れなのか


まあそれが人間道の行き果ての


常道なんでしょうけどね?








ひとり行く




老いの坂道






駆け下り


かなたに見えし




彼岸の浄土






















































































評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ