表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/14

ラーメンおいしい

「あの…すみません、何度もチャイムを鳴らしたのですが…。」


玄関の方から、申し訳なさそうな声がした。

死んでいる父の顔にティッシュを被せて向かうと、きっちりと制服を着た、端正な顔の警官がいた。

黒髪を短く切りそろえており、さわやかそうな印象を受ける。


「黒田 楓くんがお帰りになったと伺いまして。」


「あ、僕です。」


警官は、僕を見ると、ほっと胸をなでおろした。


「良かった。無事そうですね。申し遅れました、わたし、巡査部長の友田と申します。

 お疲れのところすみませんが、少々お時間いただいてもよろしいでしょうか。」


「はい。」


「まず、今日何があったか覚えていますか?。」


警官は、僕の目をまっすぐに見つめながら尋ねた。

その目は、何も逃さないと言いたげだ。


「はい。…朝高校に行くと、みんながおかしくなっていて…。

 それで、逃げたら、そこの細道に黒い繭みたいなのがいて…。」


はい、はい、と返答しながら警官は難しい顔で僕の話を聞いた。

手元では、手帳にせわしなくメモを取っている。


「一つ一つ質問していきますね。

 まず、おかしくなっていた、とは、どんな様子ですか?。」


高校でのみんなの様子を思いだす。


「えっと、普段大人しい子に自傷行為をしたような跡があったり、

 普段明るい子がなんだかイライラしてたり…。

 それで、おかしいなって思ってたら、みんなが…普段、仲が良い、奴らまで…殴って、蹴って、死ねって、死にたいって…。

 僕も、僕のせいだから、死にたくなって、死のうって死ななくちゃって…。」


「落ち着いてください。ゆっくり、無理せず話してください。」


友田さんが、僕の背中をゆっくりとさすってくれた。

ひゅ、と息が漏れる。いつの間にか呼吸を止めていたらしい。


「大丈夫…?。」


姉の言葉に頷く。いつのまにか復帰した父も、頭に大きなたんこぶを作って僕を見ている。


「新記録じゃん。」


「ああ、今までで一番痛い。母の愛を感じる。」


とても神妙な顔で答えてくれた。そんな顔をしていても、頭のたんこぶのせいで、笑いがこみあげてくる。


「もっと感じたいの?。」


母が般若の影を背負いながら父を笑顔で見つめると、父は「これ以上は命の危険を感じる」と青い顔で黙った。


「…ふっ。」


なんか、気が抜けた。

この感じなら、冷静に話せそうだ。

父よ、ありがとう。骨は拾おう。


「いけますか?。」


友田さんが生温い目で僕らを見ながら言った。

前言撤回だ。父のたわわな胸筋をもぎとってやりたい。


「はい、いけます。………。」


僕は、朝から今までの事を、全て話した。

黒い繭の話になった辺りから、顔をしかめ始めた友田さんは、終わる頃には頭を抱えていた。


「………で、さっき起きて、今に至ります。」


「そう、ですか。ご協力ありがとうございます。

 実は、今回発見されている人々はたいてい、黒いドームの中にいた時の記憶を失くしているんですよ。

 持っている人も、普通に過ごしていただけだとか、何も分からなかったんです。

 それに、高校の生徒さん達は…、その、非常にショックを受けたようでして、呆然自失としていて、とても話を聞けない状態なのです。

 本当に、君が無事でよかった。」

って感じです。

to be continued!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ