表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/80

壁の赤


 この世界に生まれ落ちて暫く経ち、目も耳も大分利くようになってきた。


 赤ん坊の目線ながら、置かれた状況を観察すると……




 ここは多分、石作りのしっかりとした建物。


 壁にはタペストリーや剣、

大きな暖炉。オマケに廊下にゃ鎧まで。


 機械文明はカケラすらない。


 見かける人も彫りの深い顔立ち。なんか昔のヨーロッパといった雰囲気だ



………なのに言葉は日本語だけが飛び交っている‥‥ 違和感がハンパじゃないわぁ……



 寝床のごわごわは 高そうな刺繍だった。……擦れるから赤ん坊の寝具には勘弁して欲しい……


 まぁでも、なかなかに裕福なお家のようで。



 不機嫌そうだった声の女性は、どうやら乳母さんのようだった。

 生まれてからほぼ同じ味のお乳をいただいている。


‥‥ということは、自分 初乳を飲んでないんじゃ…… 大丈夫か?



 この人は 自分より一回り大きな子と一緒に、自分を育ててくれている。

 多分そちらがご自身の赤ちゃんなんだろう、お母さんは大変だ。



 色々総合して考えてみると、自分はどうやらいーとこの生まれなようだ。

 これなら多分 飢える心配は無さそうだ。


いやぁ~一安心。




 乳母さんのお仕事は子育てだけではないらしい。他の人と一緒に、家事やら何やらをアチコチでしている。

 その都度、自分は背負い袋ごと壁のフックに引っかけられ‥‥


 なんかトイレの個室の鞄の気分になる‥‥


 たまに痛いし息苦しい‥‥


 周りで他の子が泣こうが喚こうがお構いなし、

 正直このぶら下げだけはカンベンしてほしい。


 それ以外は然したる不満もなく、心安らかに過ごせていた。



 ただちょっと気になっていることが一つだけ、



 自分の親の顔がサッパリ分からん‥‥


 特定の人が会いに来るといったことが全くないので、親だと確信が持てる人物に心当たりがない。

 子育ては乳母さんに丸投げしているようだ


…………まぁ親が無くとも子は育つと言うし、なんとかなるだろ………

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ