表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
成績とりたきゃ睡眠しなさい!  作者: ぐるるん
1/3

プロローグ

開始です。よろしくお願い致します。

感想など頂ければ泣いて喜びます。

ここは広く果てない荒原。


まるで地震のような揺れが発生していた。

揺れが発生してる原因は、人間の何十倍はあろうかという巨人が走っていることである。色はピンクではあるのだが、ちっとも可愛くなんかなく、人間を叩き潰せる大きさの棍棒と、口から垂れるヨダレがよく似合っていた。


そんな巨人に追いかけられ、逃げている青年達がいた。

男が1人、女が3人。皆、武器を持ち戦闘体制なのは見て取れるが、全速力で逃げているのを見る限り、どうにも勝負にはなっていないようだ。


「聞いてないぞっ?あんなにデカいなんてッ!」


男が全速力で走りながら言う。

彼は背中に大きな盾など、相当重装備のようで、走っている4人の中で一番辛そうだ。


「アホ。私達が一番乗りなのだから相手が巨人だなんて誰も知らんだろう」


続けてメガネの女が涼しい顔で言う。

そのメガネの女に、一番背の小さな子が尋ねる。


「しかしですねぇ…確かに、どうやって戦うんです?あのおっきいヒト…」


「ふーむ…ガードしながらの遠距離戦闘ならなんとかなりそうじゃないか?ドMと和沙あたりで……」


と、答えた所で巨人が棍棒を大きく振り上げた。確実にあと数秒で振り下ろすモーションだ。

背後の巨人の様子を伺いながら走っていた、銃器を持った女が叫ぶ。


「ドM!ガードよろしくっ」


瞬間、ドMと呼ばれているらしい男が反応した。背中に装着していた身長の2/3もある大きな盾を右手で持ち、そのまま巨人の方へ走って、振り下ろされる棍棒の落下点に入る。


「だからッ……ドMじゃねぇ!!」


そして、自分が叩かれるのと同時に、両手を使って盾を力の限り振り上げて棍棒に当てたのだ。


ガアァァァンッ………


男の力はかなりのものだと推測できる。

もの凄い音を鳴らしながら巨人の攻撃を弾き返した。勿論、男も相応な反動を受けていたが、直接的なダメージはないようだ。

巨人も、弾き返された反動で十数秒のけぞり、動きが止まった。これが狙いなのだろう。


「上出来じゃん。ド…マサ!あとは撃ち抜くだけッ……」


そう言いながら先程の銃器を持った女がスナイパーライフルを構え、数秒の沈黙の後、まだのけぞっている巨人の頭を撃ち抜いた。



巨人は膝をつき、大きな音と揺れを発生させながら倒れ込んだ。

おそらくもう息はないだろう。


「しっかしでけぇなコイツ…。おっと、和沙ナイスプレー」


男が右手で盾を持ったまま3人の集まってる場所に戻ってきて、3人のうちの1人。巨人にトドメを刺した女とハイタッチする。


「春休み明けても腕はなまってないのね。流石は………マサじゃない」


「…なぜ名前を呼ぶときに間があったのか謎なんだが」


2人の会話にメガネの女が割り込む。


「まあまぁ、いいじゃないの、仕留められたんだし。流石はあなた達2人ね。さて、新しい魔物だったからちゃんと記録にまとめて皆に報告しなきゃ。新入生も入るから丁寧にね」


「了解!」


他の3人が敬礼のポーズをとりながら答えた。


そして、背の小さな女が呟く。


「新入生ですかぁ…可愛い子来ますかねぇ?」


スナイパーライフルを装備した女が続けて呟く。


「えー、見た目よりもさ、あたしは強い子が欲しいな…男の子!」




春の香りはこの荒原では感じ取れないし、桜や花も見ることができない。

だけど彼らは、こんな荒原に来て魔物と戦わなければならないのだ。


すべては成績、そして世界の為に

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ