表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
人類殲滅ときどきスローライフ  作者: こぶこぶ
3/22

第三話 冒険者ギルドに登録

 門番とのやり取りを終えて街に一歩入った瞬間。


 サワッ


 『ヘータ、感じたか?』


 「あぁ、感じた。きっとこの街のどこかに精霊がいるな!」


 『小さな感覚だから、大精霊様では無さそうだけど』


 「まぁ、地道に気配を探りながら行きますかね!とりあえずギルド行って登録だ!」


 精霊の小さな気配を感じながら歩く事数分、これぞ冒険者ギルドという建物に到着。


 扉を開けると3つの受付窓口があり、程よく並んでいたが特にイベントも無くすんなりと自分の番に。


 『あら、初めて見る顔ね!冒険者登録かしら?』


 「えっ、あっハイ。冒険者登録しに来ました」

 この受付嬢、すごいな。顔覚えてるんか…


 「今日初めてこの街に来て、さっき門番の方から仮の身分証を受け取ってココに来ました。」


 『あっはいはい。それじゃ、この用紙に記入して頂戴。文字は書けるかしら?無理なら代筆するから、遠慮なく言ってね。』


 ん?文字書けるんか?あっ、なんか恥ずかしいけど、書けるって言って、書けなかったらもっと恥ずかしいから、代筆頼むか。


 「自信が無いので代筆お願いします」


 『了解。んじゃ、名前は?』


 「ヘータです」


 『次、年齢は?』


 「15です」


 『もう、職業や、魔法は覚えたのかしら?』


 「いや、まだです」

 スキルの事は言わない方が良いかと思ったので、スルー。もしバレたらごめんなさいすれば良いやと。


 『んじゃ、レベルとか魔力とか鑑定するから、この水晶に触ってみて』


 「あっ、はい」

 水晶を触ると同時に心の中で〈吸収〉と唱えると


 【《鑑定》を覚えました】

 やっぱり!さっき門番のところでも試しておけば良かったなぁと、少し後悔していると、


 『もう、離しても良いわよ。特に問題無いわね』

 受付嬢さんからの声で現実に戻り、


 『この穴に指を入れてちょうだい。ちょっとだけ血を頂くから、チクッとするわよ』


 言われたままに採血され、何事も無く無事にギルドカードが発行された。


 発行されたギルドカードを見てみると

 ・名前 ヘータ

 ・年齢 15

 ・職業 無職

 ・ランク F


 と、至ってシンプルな情報しか無く、スッキリしてて良いのだが、ただ【無職】って、文字にされるとちょっとくるね…


 『はい。これで登録完了。じゃあギルドの事について説明するわね』


 と、受付嬢さんから聞いた内容はテンプレ通りの

 ・ランクはSからF。もちろん上がSで下がFだ。

 ・受けれるクエストは自分のランクの一個上のランクまでのもの。

 ・Dランクまではクエスト達成ポイントで自動昇格。Cランクから昇格試験あり。

 ・怪我云々は、自己責任。

 ・登録日から5日以内なら、剣士、魔法使い、僧侶、斥候、の4職の方々の講習を1日二枠まで、無料で受けれる。

 ・Fは1週間、Eは1ヶ月、Dは3ヶ月、Cは半年、B以上は一年に一回クエストを完了させる事。出来なければ、効力を失い再発行Fスタート。



 この講習は必須だな。全部受けよう。


 「ちなみに今日の講習の枠って空いてますか?」

 

 『ごめんなさいね。今日はもう受付終わっちゃってるのよ。明日からの枠なら今日、予約出来るわよ!』


 「分かりました。それでは明日から四日間お願いします。剣魔、僧斥の組み合わせで交互に2日ずつで。」


 『はい。承りました。講習は午前中ですので、朝9時までにはこの奥の訓練場に来てくださいね。』


 「あっ、はい。わかりました!ちなみにこの辺で安くて安全な宿を紹介してもらえますか?」


 『それなら、南門の近くにある〈ベネチの宿〉がお勧めですよ!』


 「ありがとうございます。ではまた明日に」


 ここでも割と物腰柔らかな対応で、ラノベあるある見たいな人にまだ出会ってないんだよな〜。まぁ、上の方の人達はきっとあるあるなんだろうと思いながら、仮の身分証を返却したり、宿を探したり街中をふらふら探索してみたりしていると、もう夕暮れ。


 やばっ、今日何にも食べてないし、早く宿行って晩御飯食べなきゃ!


 急いで宿に戻り、部屋で夕食を取る。食事は大盛りで頼んで、街の雑貨屋で購入した食器に取り分ける。


 そう、ヤミーの分だ。ちなみに食事はパンと煮込み料理という、中世的な食事で普通に美味い。


 「ヤミー、どう?食べれないものとかある?」


 『いや、大丈夫だ!人間の食べるものなら、ほとんど俺も食べられる。』


 「そうか良かったよ!」


 『ところで、ヘータ。精霊の気配がどこへ行ってもあまり変わらなかったから、ちょっとした結界に閉じ込められてると思うんだよね』


 「それな!まぁ、明日から午前中は講習。午後は引き続き情報収集兼ねて街をぶらつこうじゃないか!」


 「あと、クエストも受けないとね。1週間なんたすぐだから…」


 そう、この世界の暦は地球とは違い


・6日で1週間

・5週間で1ヶ月

・10ヶ月で1年


 一年が300日しかないのだ。結構、時間無いかも?


 なんて思っているうちに、ヤミーは食事を終えて丸くなって寝始め、ボソッとこちらに向かって言う。


 『ヘータ、俺は夜中に少し街の様子を見てくるから、居なくても騒ぐなよ』


 「情報収集は助かるけど、あまり寝なくて大丈夫なのか?猫って、しょっちゅう寝てるイメージがあるんだけど」


 『昼間はヘータの影の中で寝てるし、俺は闇精霊の眷属だから、夜中の方が動き易いんだよ』


 なるほど。頼りになる猫様だ。


 「分かった。宜しく頼むよ!あまり危険な事は避けてくれよ」


 俺はそう言いながら、ヤミーの頭を撫でてから食事を再開したのだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ