表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

エッセイ

連載漫画は時間を置いても結構覚えてるけど、小説は……

 久しぶりに続きを読む漫画、ありますよね。


 最近、漫画をまったく読んでいないので、私の場合、途中で止まってる漫画はすべてそうなります。


 でも、読みはじめたらきっと覚えてる。

『こんなキャラいたっけ?』みたいなのがあっても、顔があるので引き続き読んでるうちにどんなキャラだったかわかってくる。

 複雑な設定とか忘れてても、キャラが動いてればそれでよし。楽しめる。




 ところが小説は──


 長編小説を途中で読むのやめたら、わけがわからなくなります。

 え……。これってどういうキャラだっけ?

 顔が見えないので、一から勉強し直したり──


 また始めから読み直さないといけません。




 私の連載作品はよく長いこと止まります。

 それでも作者は覚えています。続きを書くのはいつでも出来ます。プロットは作っていませんが、キャラの胸のサイズだけはしっかりメモしてあります。

 念のため、再開する前には朗読アプリで既に投稿している部分をすべて読みますが、ちゃんと覚えています。



 でも、読者さんは、きっと覚えてないだろうな。



 やはりなろうで連載として始めた作品は、忘れられる前にサクサク進めたほうがいいですよね。

 書き始めたら途中で止めるな!

 きっと止まってる間に読者さんは離れて行きます……。



 


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
自分のキャラは意外と長く覚えてるな? 40年くらい前のキャラ設定を不意に思い出して身悶えする。これが黒歴史…………。 でもなろうで短編ばかり読んでると名前はほとんど覚えない。 長編は………人数による…
[一言] 流し読みした小説は覚えてないけど、ちゃんと読んだのは覚えてるね。ノリが良いだけのは忘れる。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ