表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
22/29

今夜は星空が綺麗ですね

 楽しい時間というのはあっという間に過ぎるものだ。


 大暴走する楓夕ふゆに引っ張られる形で、世界中の猫と触れ合い続けていると気づけば終了まで10分を切る時間に。


 少し駆け足で楓夕ふゆと猫のキャラクターのコラボグッズを購入すると、『にゃんにゃん大作戦』後に科学館へと向かった。


「ふう……年甲斐もなくはしゃいでしまいました」


「でも可愛かったな、正直猫を飼いたいと思ってしまったぜ」


「いつか猫を飼える一軒家に引っ越したいものですね」


 そうなれるように俺も頑張らないといけないなぁ……まあ今は楓夕ふゆとの距離を縮めることの方が先だけども……。


 そんなことをぼんやり思いながら電車を利用し辿り着いた科学館で、俺と楓夕ふゆは予約していたチケットで中へと入る。


「プラネタリウムって正直子供の時以来だったんだが、基本的にあまり変わっていないんだな、ただ、その――」


 俺はチラリと楓夕ふゆの方へ視線を送る。


 決して怒ってはいなかったが、僅かに身体が硬直したように……まあそれも無理もないだろう。


「リラクゼーションシートとは……」


 何せ俺と楓夕ふゆが利用する座席はまるでベッドのような、二人がけで寝転んで見るスタイルのシートだったのだから。


 無論ワザとではない、下心がないと言えば嘘になるけども……。


「まあ別に――気にする程のことでもないでしょう」


「え?」


「私と貴様は許嫁なのですから、何もおかしなことはありません」


 そう言うと楓夕ふゆは荷物を脇に置いてゴロンとシートに寝っ転がる。


 今のはシートを勘違いした俺への配慮だったのだろうか、それとも――


 いや楓夕がそう言っているのだし、余計なことを考えるのは止めようと、俺は彼女の隣を位置取ると、一緒になって仰向けになる。


 ベッドというよりは柔らかいクッションのような構造であり、中々心地が良い、これは寝落ちしないよう気をつけないと……。


「それにしても、私が星が好きだと、よく覚えていたな」


「ほら、昔は山にキャンプに行ったり、それこそプラネタリウムも見に行っただろ?その時に楓夕ふゆは喜んでたから」


「昔はそうでも今は違うかもしれないでしょう」


「でもニュースで宇宙の話題になるとちょっと前のめりになるし」


「貴様は……全く……」


 なんて話をしている内に客席はあっという間に埋まり、開場告げるアナウンスが流れる、そこからはあっという間に星空の空間へ。


 穏やかなBGMと共に流れる解説はあまり耳に入ってこなかったが、楓夕ふゆとこの空間にいること自体が重要なのでさして問題はない。


 ――なかったのだが、よく見ると楓夕ふゆの首がかくんかくんしている。


「……楓夕ふゆ? 大丈夫か?」


「い、いえ……ね、寝ていません……連れてきて下さったのに、寝るなどという無礼千万な真似など……」


 しかしこのままでは首が取れそうな勢いだ。普段大人しい楓夕ふゆがあれだけはしゃいだんだ、しかもこの環境では眠くなるのも致し方ない。


楓夕ふゆ、寝ても大丈夫だから、疲れただろ」


「そんなことは――……も、申し訳ありません……」


 最後まで抵抗する楓夕ふゆであったが、そう言われて力が抜けたのか、とんと俺の肩に頭を乗せ眠りについてしまった。


「おっと……まあこれは、幸運と考えるべきかな」


 とはいえ、思い描いた形とはいつも違うのだが……、あくまで楓夕ふゆが楽しんでくれればそれが一番なのだ。


 はしゃいで疲れて寝る楓夕ふゆなど拝めるだけありがたいというもの。それで俺の肩に預けてくれるなら文句などある筈がない。


       ○


「――ん、あれは……」


 そんな時間もあっという間に終わりを告げ、後は帰宅するだけとなった時、俺は出口に向かう一組の男女を見てさっと身を隠した。


「もしかして二宮さんと……噂の彼氏?」


「ん……どうかしたのですか」


 目をこすりながら起き上がった楓夕ふゆは俺の反応に気づいたのか、そっと覗き込むようにして俺と同じ方を見る。


 笑顔で手を繋ぎ歩く二人は何故だか妙に眩しく、本当にデートをしているのだという気持ちにさせられるが、隠れた理由はバレたくなかったからではない。


 何というか……二宮さんには楓夕ふゆと結婚したいなどと言ったが、楓夕ふゆの意思も聞かずに勝手に言ったことが少し後ろめたかったのである。


 今だって本当の意味で俺達はデートをしていない、だから妙な勘違いをされたくなくて身を隠したのだが――


「貴様、どうして隠れる必要があるのですか」


「え、いや、それは……その――」


 本当の事を言い出せず、つい口籠ってしまってしまう。駄目だ……こんな調子ではいつまで経っても前進などしないというのに――


 しかし。


 そう思った時、楓夕ふゆが突然俺の前に手のひらを差し出してきた。


「? え、ええと……?」


「まずは一つ、私の自己管理不足で寝てしまい、申し訳ありませんでした」


「いや、それは別に気にしなくて――」


「そしてもう一つ、貴様は大きな勘違いをしています」


「……はい?」


 楓夕ふゆの言っている意味が分からず、俺はぽかんとした表情を浮かべてしまうが、彼女は変わらぬ表情で話し続ける。


 耳が仄かに赤いのは、多分気のせいではない。


「私は食事を除いて、嫌な事ははっきりと嫌と言う性分です。ですから例え猫で釣られようとも嫌な相手なら嫌と言います、なので――」


「楓夕……?」


「く、口下手なのは申し訳ないですが、私という許嫁を信じて下さい」


 え、えっと、それは……もしかして――


と思わず質問してしまいそうになる言葉を、俺はぐっと飲み込む。


 いきなりな事に頭が混乱して理解が及ばないが――だがこれだけは分かる。


 その先のことを、彼女に言わせてはいけない。


 だから――俺は伸べられた手を優しくそっと、握りしめる。




 すると。


 楓夕ふゆは何も言わずに、俺の手を握り返した。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] あああやっとデレたぁぁ かわいい
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ