表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/12

しぶとく二人で生き残ろうぜ

 少しの時間、小鬼(ゴブリン)と〈ユウキ〉は見詰(みつ)め合っていた。

 そして、ニヤリと口を(ゆが)ませた小鬼(ゴブリン)が、跳び上がりながら〈ユウキ〉を目がけて、棍棒を上段から振り下ろす。


 〈ユウキ〉はガッと盾で受けたのだが、力に負けて、吹っ飛ばされてしまった。

 ドッと仰向(あおむ)けに背中を迷宮の床に叩きつけられたんだ。

 盾は手を離れ、遠くに飛ばされている。


 体重が軽すぎたし、筋力も足りていなかったんだ。


 小鬼(ゴブリン)は、叩きつけられた〈ユウキ〉を目がけて、再度、棍棒を上段から振り下ろそうとしている。


 「うわぁぁ、死にたくないよ。 〈おうさん〉、助けて」


 「ちっ、待ってろ。 今直ぐ行くぞ」


 俺は最初から何かあれば助けるつもりの態勢でいたから、一瞬のうちに背後から小鬼(ゴブリン)を突き刺し、剣を腹まで貫通してやった。


 俺の方が断然強いのに、それを無視して弱い〈ユウキ〉にかかっていった(むく)いだ。

 小鬼(ゴブリン)の知能はお粗末(そまつ)だな。

 ただ〈ユウキ〉を危険な目に遭わせた、俺も同じくらいお粗末だと思う。


 「ふぅ、助かったよ。 もうダメかと思った」


 「大丈夫か、〈ユウキ〉。 痛いところは無いか? 」


 「うん、平気だ。 少し背中が痛いだけだ。 でもまた漏らしちゃった。 はぁー、恥ずかしいな」


 「そうか。 でも怪我ない方が百倍良い事だ」


 「まぁ、そうかもね」


 「よし、今日はもう帰ろう。 おぶってやるよ」


 「えっ、背中がおっしっこで濡れちゃうよ」


 「ははっ、気にするなって、そんなの洗えば良いんだ。 自慢じゃないけど、雑用だった五年間は毎日洗濯をしてたんだぞ。 洗濯の達人と呼んでくれても良いぞ」


 「あはは、達人はすごいね。 僕もなれるかな」


 遠慮している〈ユウキ〉を俺は強引に背負ってやった。背中はじんわりと濡れてくるが、それはお粗末な俺へのバツだと思う。とても軽いバツだ。


 「うーん、洗濯の達人か。 それは厳しい道なんだぞ。 これからの冬が一番大変なんだ。 手が痛くて泣けてくる悲惨な道なんだぞ。 それでもお前はそれを選ぶのだな」


 「えぇー、(おど)かさないでよ。 〈おうさん〉は、僕をからかっているんだね」


 「ははっ、少しはな。 ただ冬が辛いのは本当のことだ。 んー、〈おうさん〉って、俺のことなのか? 」


 「へへへっ、そうだよ。 〈おうさん〉はいつも〈おぅ〉って言うから、〈おうさん〉なんだ」


 「ふーん、そうかな。 まあ、良いか」


 「あははっ、良いんだよ。 〈おうさん〉の背中はすごく大きいから、良いんだよ」


 「なんだよ、それは。 意味が分からんな」


 「ふふっ、意味なんて、どうでも良いんだ」


 〈ユウキ〉は激しい緊張の後、今は安心出来たせいだろう、俺の背中で寝てしまいやがった。

 軽いな。

 〈ユウキ〉は信じられないほど軽い。

 これじゃ小鬼(ゴブリン)の棍棒を受けられるはずなんか無い。


 まだ子供なんだと思う。当たり前だよな。まだ十年しか生きていないんだ。

 ふぅー、死なせなくて良かった。十五の成人までは、俺が守ってやらなくちゃならない。


 宿に帰った後、俺は共同の井戸で〈ユウキ〉の服を洗濯してやった。〈ユウキ〉はベッドで寝ていると思う。

 部屋に帰ると〈ユウキ〉は部屋の中で、色々な角度で盾を構えていた。今日の反省をしているようだ。


 今日の出来事で魔物が怖くなり、迷宮へ潜れなくなる可能性も大いにあったから、俺は正直ほっとした。

 迷宮に潜れなくなった〈ユウキ〉を、俺はどうにも出来ない。迷宮を探索するしか能がない男だからだ。俺は。


 「へへっ、ありがとう」


 「良いってことよ。 それより、盾の練習をしてたのか? 」


 「うん、僕は軽いから、まともに受けちゃいけないんだと思う」


 「へぇー、〈ユウキ〉は賢いな」


 「そうかな、へへっ。 夕食まで時間があるから、背中を拭いてあげるよ。 僕のおっしっこで濡れたでしょう」


 「そうだな。 頼むよ」


 〈ユウキ〉は濡らした布を(しぼ)って、俺の背中をゴシゴシと拭いてくれる。 

 だけど、布の絞り方が甘くてドボドボになっている。拭き方も弱いから、くすぐったくなってしまう。

 まだ握力が弱いんだ。それなのに今日は命をかけたんだな。


 「おぅ、もうそれぐらいで良いぞ。 今度は俺が拭いてやるよ」


 「うん、だけどね。 〈おうさん〉は力が強いから、痛いんだよ。 優しくしてよね」


 「そんなに力は込めていないよ。 ほら、これくらいなら良いだろう」


 「うわぁ、まだ痛いよ。 もう、バカ力なんだから」


 「そうかな」


 「そうだよ。 僕も〈おうさん〉みたいに力が強くなりたいな」


 「ははっ、十年後にはなれるさ」


 「えぇー、十年もかかるのか。 間に合わないよ」


 「ははっ、どんな計算をしているんだ。 十年経ってもまだ二十歳だろう」


 「そうなんだけど、待ってくれるかな」


 「俺は待てるから心配するな」


 「へへへっ、〈おうさん〉が待ってくれるなら、まあ、良いか」


 俺と〈ユウキ〉は、いつもの〈煮込み〉を食べた後、直ぐに眠った。

 二人とも今日はすごく疲れていたからだ。体よりも心が疲れていたと思う。


 「怖いよ。 勇者なんか嫌だ。 〈おうさん〉助けて」


 〈ユウキ〉がまたうなされている、小鬼(ゴブリン)に殺されそうになったんだ、怖いのは当たり前だ。


 俺は他に思いつかなったから、〈ユウキ〉を抱きしめて、こう言ってやった。


 「助けるに決まっているだろう。 ずっと〈ユウキ〉を助けるよ。 だから安心しろ」


 明日はどう風が吹くか知らないけど、しぶとく二人で生き残ろうぜ。

 それが人生に勝つってヤツだ。


 次の日も〈ユウキ〉は革の盾を持つといって聞かなかった。


 「体がもう少し、大きくなったからの方が良いぞ」


 「それは良くないんだ。 今直ぐにもう一度しなくちゃならないんだよ」


 「でもな」


 「嫌な気分を、そのままにしちゃいけないんだよ。 〈おうさん〉も知っているだろう」


 「そうか。 やるなら、そのまま受けちゃいけないぞ」


 〈ユウキ〉の言っていることは、俺にも良く分かる、負け犬のままじゃいけないって事だ。

 このままじゃ負け癖(まけぐせ)がついてしまうし、恐れを克服出来ない弱い心になってしまう。

 小鬼(ゴブリン)につけられた恐怖は、小鬼(ゴブリン)でしか上塗りが出来ないと言いたいのだろう。


 ただし、小鬼(ゴブリン)は最弱の魔物のだから、豚鬼(オーク)でも出来そうな気もするが、それは野暮(やぼ)だから言わないでおこう。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ