表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

〈ユウキ〉も俺も変なヤツだ

 「もう、笑わないでよ。 僕は必死なんだからね」


 宿にある共同の井戸で、俺はスルスルと水を()み上げて、裸になった〈ユウキ〉の頭からザブンとかけてやった。

 〈ユウキ〉が張り切り過ぎて、手が上げられないほど疲れていたからだ。


 「ひゃぁ、冷たいよ。 でも気持ちが良いな」


 「ははっ、もっとかけてやろうか? 」


 「うん、もっともっとかけてよ」


 また水を汲み上げて、頭からザブザブとかけてやった。

 〈ユウキ〉はキャハハッと大きく笑い、すごくはしゃいでいる感じだ。

 あははっ、まだまだ子供の心を残しているんだな。


 俺もなんだか楽しくなったから、何回もかけてやった。〈ユウキ〉は裸でぴょんぴょん飛び跳ねて、二人の笑い声は太陽の日の中でいつまでも途切(とぎれ)れない。

 何が面白いんだろう。〈ユウキ〉も俺も変なヤツだよ。


 「お父さん、僕にもアレをやってよ」


 同じ宿に泊まっている親子が、井戸の横を通りかかった。

 じっと子供が見ていたな。楽しそうに見えたんだろう。


 「〈ユウキ〉、もう良いか。 共同の井戸だから、もう代わるぞ」


 「うん、あははっ、楽しかったね」


 代わってあげた父親の方は、俺を迷惑そうに見ている。こんなことを、やりたく無かったって顔をしているな。

 でもそれはそっちの問題だ。こっちの知ったこっちゃじゃねぇ。


 それからもしばらくは、朝の練習の後は、井戸で水浴びをするのが恒例となっていた。

 たけど、〈ユウキ〉の訴えでもう止めることになった。


 「うぅ、もう冬が来たよ。 もう寒くて凍えちゃうよ」


 秋が終わって一段と寒くなった日の出来事だったな。


 「ははっ、そりゃそうだ。 こんなに寒いのに水をかぶっているのは、修行中の聖職者しかいないよ。 どうして言わなかったんだ」


 「それが不思議なんだけど、今日までは寒く無かったんだ。 楽しかったからかな」


 「そうなのか。 まあ、寒いから止めよう。 これからは部屋で体を()くことにしよう」


 「うん、そうだね。 僕が背中を拭いてあげるよ」




 受付嬢の〈ユヒカ〉は、前みたいに親しく話してくることは無くなったが、事務的だけど依頼はちゃんと教えてくれる。


 俺と〈ユウキ〉は二階層を回って、毎日、小鬼(ゴブリン)を狩っている。

 狩る数は日に日に増えていき、今では十五匹も狩っている。〈ユウキ〉の魔石をとる速度が早くなったのが大きな要因だ。


 稼ぎはまあまあであるけど、小鬼(ゴブリン)を狩るのも()きてきたな。


 ただ三階層は豚鬼(オーク)が出没するし、豚鬼(オーク)小鬼(ゴブリン)が同時に現れる場合もたまにはある。その場合は俺一人じゃ対応出来ないと思う。


 だからと言って、パーティーメンバーを増やす当てはないしな。

 普通は、若い初級冒険者をどこかのパーティーから引き抜くのだけど、俺は変わり者だと評判らしいので、誰も引き抜かれそうにないんだ。


 飲み会にも参加しないで、寝る事を優先していたツケが回ってきた感じだ。パーティーを離れて個人的に親しい若者がいないんだ。

 後でベテラン中級者に聞いたら、中級になれそうだったら、なる前に引き抜ける若者を作っておくそうだ。当たり前だろうと呆れていたな。


 そう言えば、パーティーメンバー以外じゃ、同じくらいの年齢で固まって飲んでいたな。

 愚痴(ぐち)を言い合う以外に、有益な情報を交換していたのかも知れないな。

 だからと言って、今から若者を飲みに誘う気にもなれない。俺はそんなのが苦手なんだ。


 しょうがない。次善の策を考えよう。

 うーん、かなり危険だけど〈ユウキ〉に盾を持たせてみようか。


 「おぉ、やるよ。 魔石とりばかりじゃ、嫌になっていたんだ」


 〈ユウキ〉は目を輝かせてやる気に満々だ。こいつには怖いという感情はないのか。言い出したのは俺だけど、呆れてしまうよ。


 「簡単に言うけど、とても危険なことなんだぞ。 三階層に降りれば、豚鬼(オーク)小鬼(ゴブリン)が同時に出るんだ。 〈ユウキ〉は小鬼(ゴブリン)の攻撃を盾で防ぐことになるんだぞ」


 「聞いたから知っているよ。 僕の力じゃまだ攻撃が弱いから、守りだけをするんでしょう」


 それは俺が言ったことだ。十歳の子供の力じゃ小鬼(ゴブリン)の皮膚を切れても、肉を切ることや、骨を叩き折ることは出来ない。

 だから防御に徹して、俺が加勢に来るまで耐え抜くって作戦だ。


 でも、かなり危険だと思う。なんとかなりそうとも思うが、あっさりやられるかも知れない。


 「うーん、一度試してみよう。 ダメでも、気にするなよ。 ダメなら次の方策を考えれば良いんだ」


 「うん、分かったよ」


 俺はいい加減な男だよ。

 確証もないことを思いつきで試そうとしている。それに次の方策は何も無いのだからな。

 もっと人と話して、仲良くなっておくべきだったな。もう遅いけど大切なことだったんだ。


 店で軽めの革の盾を買い、一階層へ潜っていく、もちろん盾は〈ユウキ〉が持っている。

 盾を構えながら歩いている〈ユウキ〉は、ふん、と鼻を鳴らして張り切りっているのが、横を歩くだけ良く分かる。


 この作戦が上手くいけば良いと、心の中で俺は何かに祈っている。〈ユウキ〉が怪我をしなければ良いなと。


 「おぅ、小鬼(ゴブリン)が来たぞ。 盾で棍棒を受けてみろ」


 「うん、やってみるよ」


 本物の小鬼(ゴブリン)を見て、さすがに緊張しているな。少しビビッている気もする。

 頭の中の想像と現実は、かなり違っているもんだ。


 匂いもあるし、息づかいも聞こえてくる。空気がピーンと張り詰めて、これから命のやり取りが始まるんだ。日常じゃないことが幕を開ける。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ