表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/12

頭が上手く働いていない

 俺は急いで宿に戻って、部屋に干してあった服や布を背負い(かばん)に全部放り込んだ。少しだけある調理器具や雑貨もだ。


 全部合わせても量はしれている。ずっと宿で暮らしているんだ、俺も〈ユウキ〉も最低限の物しか持っていない。


 宿を出る時に大量の毛布が目についた。もう直ぐ冬になるから、寝具を代えるのだろう。

 ふと思いつく、井戸で体を洗えと言ったよな。洗った後は相当寒いはずだ。

 〈ユウキ〉も寒いと震えていたぞ。


 「すごい量の毛布だね」


 「そうなんだ。 部屋の数だけあるからな。 それに新しい物もあるんだよ」


 「ふーん、古いのはどうするんだ? 」


 「古くて汚いのは、処分するんだ。 お客さんも、汚いのは嫌だろう」


 「それはそうだな。 処分ってどうするんだ。 捨ててしまうのか? 」


 「ははっ、捨てたりしないよ。 中古品の業者に売るんだ。 古い毛布でも買う人はいるんだよ」


 「へぇー、俺にも売ってくれないか? 」


 背中には背負い鞄、両手には十枚の毛布を抱え、俺はふぅふぅと歩いている。

 それほど重くは無いのだが、毛布がとにかくかさばるんだ。前が見えやしない。

 すれ違う人が、がなんだアレはと見ているはずだが、その視線さえ見えやしない。


 やっと倉庫につき毛布を床へ降ろして、入り口を振り返ったら、若い女性の裸が目に飛び込んできた。

 水に濡れた、なまめかしい肢体(したい)だ。水滴が玉になり白い肌を滑っていく。


 えっ、どうして、ここに裸の若い女性がいるんだ。


 「み・な・い・で」


 「あっ、すみません」


 裸の若い女性は母親だったんだ。大火傷は右半身だけで、左半身は綺麗なままなんだな。

 どうしても見てしまう。みにくい火傷の(あと)が体の半分(おお)っている。太ももにまで達していた。


 「おじさん、見てないで、布を貸してください」


 女の子も裸だ。裸のまま歩いてきて、俺に布を貸せと言ってきた。

 幼いからまだ羞恥心(しゅうちしん)が無いのだろう、やけに堂々としている。


 俺は混乱しながらも、鞄の中から布を取り出して、女の子へ手渡した。ガリガリに()せた小さな体だ。

 母親は俺に見られないためだろう、しゃがみこんで、裸の〈ユウキ〉の後ろに隠れている。


 俺以外は三人とも裸になっている状況って、少し異常なんじゃないかな。母親の裸を見たせいか頭が上手く働いていないぞ。


 「あははっ、〈おうさん〉、間抜けな顔になっているよ。 でも毛布はバッチリだ。 分かっていたんだけど、もう水浴びは寒すぎるんだよ」


 水浴びをしていた三人は、布でふいた後、体に毛布を巻き着けている。唇が紫色になってしまっているな。どれだけ水浴びをしたんだ。


 〈ユウキ〉と女の子は「温かいね」と笑っているが、母親は笑ってはいない。俺を(にら)んでいる感じだ。

 わざと見た訳じゃないのに、ひどい話だと思う。


 〈ユウキ〉の話によると、親子が井戸で体を洗っている時に帰ってきたんだそうだ。

 そして、なぜか水浴びをしたくなって、したそうだ。女の子と母親も混ざって楽しかったと言っている。

 感想は、寒いのに良くやるな、しかない。


 「だって、最後に体を洗ったのは、思い出せないくらい昔なんだもん」


 女の子の言い方じゃ、百年前みたいだけど、一年くらいは洗っていなかったのか。


 「き・も・ち・よ・か・た」


 俺を睨むのを止めた母親も、目をトロンとさせて話してくる。この二人はどんな生活をしてたんだろう。


 簡易コンロで〈煮込み〉を作る間、親子にまともな服を買いに行ってもらった。

 市場にある中古品の店だ。着ていた服はボロ過ぎるので捨てるしかない。


 俺と〈ユウキ〉の服を借りて、いそいそと出かけて行った。もちろん、金は俺が出している。


 「前の服はもう着られそうにないな。 これで服を買ってきなよ」


 「えっ、良いんですか。 嬉しいです」


 「す・み・ま・せ・ん」


 母親はペコペコと俺に頭を下げていたけど、女の子は俺に満面の笑みを向けてくれた。

 ははっ、幼い娘の方が女の武器を上手く使っているぞ。


 母親は火傷の跡があるからな、無理だと(さと)っているのだろう。嬉しいような悲しい顔をしていたな。


 親子が買ってきたのは、古くて安そうな服だった。色は茶色で地味と言うしかない。

 だけど、ちゃんとお釣りは返してくれた。

 物乞いなのに、ちゃんとしてたら、どうやって生きていくんだ。もっとズルくなれよ、と強く思ってしまう。


 モモ肉を入れた〈煮込み〉は美味しかった。〈ユウキ〉も嬉しそうだ。親子は黙って食べていた。

 ろくに食べていないはずだけど、ガツガツと食べたりしないんだな。物乞いになる前は、ちゃんとした家庭で育った可能性が高いと思う。


 「うわぁ、肉が柔らかい。 噛まなくても良いくらいだ」


 〈ユウキ〉は孤児院で育ったから、こんな良い肉は初めて食べたのに違いない。

 俺も久しぶりのご馳走だ。


 「ごちそう様です。 おじさん、ありがとうございます。 とても美味しかったです」


 「あ・り・が・と・う」


 「ははっ、ただ煮込んだだけの料理ですよ。 気にしないでください」


 腹が(ふく)れたから、いつもはもう寝るのだけど、どうしたもんかな。


 肉を食べさせることしか、頭になかったな。

 何も考えていなかったぞ。親子は物乞いだから、帰る家も宿も無いんだ。


 当たり前のことじゃないか、チンピラの相手をしたからか、頭の悪いのがうつってしまったらしいな。


 「め・い・きゅ・う・い・け・ま・す」


 「えっ、どういう事です? 」


 母親が思ってもいないことを、言ってきたぞ。ビックリしたな。

 母親はどう見ても、迷宮探索者には見えない。ガリガリに痩せているし、身長も低い方だ。


 何よりも迷宮探索者が持っている、殺気みたいなのがまるで無い。

 迷宮探索者は本人も知らないうちに、殺気が体に溜まっていくようだ。それが特に目に出てしまうんだ。

 俺は長いから、もうそうなっている。〈ユウキ〉にも良く見れば出てきている。毎日命のやり取りをして、魔物の命を刈っているせいだろう。


 「私も行きたいと思います。 お礼をしなくては、いけないと思うのです」


 娘の方も無謀な提案をしてきた。迷宮で働いて、それをお礼にしたいと考えたのだろう。


 「はっ、迷宮を()めるなよ。 簡単に命を落としてしまうぞ」


 子供に怒ってはいけないが、俺は本気で腹が立ったんだ。出来もしない事を言っているのと、迷宮探索者をバカにされた気がしたんだ。


 魔物を狩るなんて、誰にでも出来ると思っている甘ちゃんには、我慢しなくても良いよな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ