表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
VRMMOで怪盗になってRMT業者から世界を奪い返します  作者: アサムラコウ
第一章 その名は怪盗スカイゴールド
9/27

1-9 カイトウスクランブル

 ――その翌日

 アイズフォーアイズの世界は広大であり、それこそ、19年前のサービススタート開始からプレイしてる者ですら、全ての場所に訪れた実績(トロフィー)を手にしてる者は5%にも満たない。その上で、新たなフィールドも実装されていくので、そのパーセンテージも減り続けていく。

 そんな膨張し続ける世界が、今、


「聞いたかよ、怪盗の噂!」


 スカイゴールドの話題で充ち満ちていた。

 ――例えば、シソラとレインも訪れたよみふぃの森で


「マジマジ! 普段の動きも凄いけど、明らかにキレが違った!」

「そうよね、あんな動き見たことなかったわ」

「私のプライドはゴーレムと共に崩れました……」

「シソラ君、あれどうやったのかしら」

「いいなぁ、オレもPVP参加したかったー!」


 ――イルミネーション煌めく機械文明の街で


「だめだ、どんだけ解析しても、この動きを持続させられる意味が解らない!」

「チートだったらAIに速攻弾かれてるはずだがのう」

「捏造写真じゃないですかねこれ?」

「……まさか、グリッチか? いやそんな」


 ――LustEdenという看板を掲げる夜の店で


「ワイヤー使ってるとはいえ、3階建ての高さまで蹴り上げてんのこいつ!?」

「すごいカッコイイ~!」

「ちょっとアンナちゃん、写真なんかより俺を見てよ!」

「お客様として来ますかね、オーナー?」

「そうね――歓迎してあげようかしら」


 ――クラマフランマが無ければ辿り着けぬ桜国(サクラコク)


「てやんでぇ! アタイを差し置いて怪盗だとぉ!」

「壁の向こうの話ですよ姉さん、そんな気にしなくても」

「そんな正論なんかいらないよ、羨ましいぃ!」


 ――そして、シソラ達も良く訪れるドワーフの酒場で


「怪盗シソラ、いや、スカイゴールドにかんぱーい!」

「世界デビューおめでとう!」

「なんかスクショだけでMAD(ショート動画)作られてたよ!」

「うわ、再生数エッグ!?」


 すっかり怪盗シソラの活躍は、話題の渦になっていた。

 無論、この世界(ゲーム)にこういったスターが現れる事そのものは珍しくない、しかし”怪盗スカイゴールド”の話題性は、その”有り得ない動き”である。


「シーフジョブの人達が、同じ動き真似しようとしてっけど失敗続きらしいね」

「私もやりましたけど、無理ですよ」

「やっぱり、あの仮面に秘密が……?」

「いや、あれただの見た目装備だし」

「でもかっこいいよね」

「かっこいい……ゴールドだけど下品じゃなくて上品ていうか……」

「とりまカンパイしとくか!」

「「「カンパーイ!」」」


 レベル1の若葉マークが、レベル100のベテランを倒すとか、

 荷物運び(ポーター)でPTから追い出されたプレイヤーが、別のチームを組んで頭角を現すとか、

 役立たずだと思っていたスキルを使い続けてたら、それが国を救う切り札になりゲームとリアル両方で結婚までいったとか、

 そういう風にやった事(実績)が評価される者達は多く居た。だが、スカイゴールドの場合、100vs1という無理ゲーを攻略した実績に加えて、


「でも本当、かっこいいよな」

「うん」

「かっこいい」


 動きで魅せた――単純に、華があった。

 初見のアイドルのライブで、中身(個人情報や経歴)なんざ知らないまま、そのパフォーマンスに心奪われる感覚に似ている。

 ――崇拝も嫉妬も巻き起こす

 時の人なり、怪盗スカイゴールド。


「じゃ、ログインしたら質問攻めしようぜ!」

「ねぇオーナー、サインもらって飾りましょうよ!」

「そいつはいいアイディアだ!」


 そんな風にシソラの話題をつまみにして、彼等は仮想上でとても楽しくお酒(バーチャルアルコール)を飲んでいた。デバイスの機能で、現実の酒とVR上の酒をリンクをさせて、実際に酔っ払っている者もいたけれど、そんな事すら必要無く、常連客からヒーローが出た事に酔いしれていた。

 だけど、


「あ、そうだ、シソラの話ばっかりしたけど!」

「小悪党、グドリー!」

「100人がかりで負けた感想聞かなきゃ!」

「あいつ、”ぐぬぬ”って、マジで言ってくれるから楽しいんだよな」

「マジ(へこ)みしてる可能性もあっから程々にな」

「その時は、ちゃんと慰めてあげましょ」


 もう一人の愛すべき常連、グドリーの事を思いだして、

 ――オンラインかどうか確認しようとして


「……あれ?」

「え、ちょっと」

「――嘘だろ」


 素晴らしき酔い心地も、雲散霧消する程の事実が、

 全員に、システムとして表示される。

 ――【このアカウントは存在しません】







「――そうですか」


 現実世界、土曜日の正午前、ソラの部屋。


「わかりました」


 グドリーのアカウントが削除された事を、泣きじゃくるカリガリー経由で聞いて、ソラは、ただそう答えた後、通信を切った。


(……予想してなかった訳じゃない)


 あれだけ愛していたゲームの、引退を覚悟していた事実。

 区切り付け考えるならば、中途半端にアカウントだけを残すなんて、必ずしも良い事ではない。


(――でも)


 それでも、我が儘を言うのなら、


(残しておいて欲しかった)


 そう思ったから、涙ぐんだ。目の端からじわりと雫がたまって、

 だけど零れそうになったそれを、手の甲で拭う。

 ――その瞬間


「ソラ-! チャーハン出来たわよ-!」


 階下から聞こえる母の声、ソラはそれに、わかった! と言えば、すぐに部屋を飛び出した。主がいなくなった部屋にも、階段を勢い良く降りる音が響く。


「美味しそう、いただきます!」

「ソラ、昼飯食べたあと、サウナ用の薪割りの手伝いしてくれるか?」

「うん、わかった!」


 仮想の世界から消えたとしても、

 この世界できっと、生きているはずだからと、そう思ってソラは笑顔を浮かべた。

 ――きっとそれが、友達の望む事だと信じて

 かつて幼馴染みと別れた時と、同じように。




 けれどソラはまだ知らない。

 アカウントは消したのではなく、

 消された事を。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ