表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/253

第6話 厄介ごと


「ここがエルマ通りか。なんだか治安の悪そうな通りだな」


 なんとなく名前の雰囲気から賑わっている通りなのかと思っていたが、暗い影のある人が多く雰囲気の悪い場所。

 この通りに入る前から治安が悪そうなエリアだったし、ジーニアが働いているという酒場を早いところ探したい。


 何かあってもいいように、刀をすぐに抜ける位置に手を添えておく。

 両手があれば別にここまで警戒しなくて良かったのだが、片手しかない状態だと一瞬の遅れが命の危機に直結する。


 警戒しながら歩き、俺はエルマ通りにある酒場を一軒一軒見て回ることにした。

 そして、端の店から回っていくこと三軒目。


 店の雰囲気とは合っていない、金髪の若い綺麗な女の店員さんが床を必死に磨いている。

 ここまでの二軒はそもそも誰もいなかったため、初めて尋ねることができそうだ。


「あっ、いらっしゃいませ! わざわざ来ていただいたところ申し訳ございませんが、まだ営業していないんです」

「いや、酒を飲みに来たんじゃないんだ。実はジーニアという人を探していて、何か心当たりは――」


 俺がそこまで言いかけた瞬間、床掃除をしていた若い女性は何故か俺に飛び掛かってきた。

 モップをぶん投げ、懐から短剣を抜くと、俺を刺そうと動いている。


 愛想の良い対応から一転、なぜ短剣で刺されそうになっているのか分からないが、一度大人しくさせた方がいいだろう。

 幸いにも動きは遅く、刀を使わずとも対応することができそうだ。


 一直線で刺しに来た女性の攻撃を、後ろに一歩下がりながらいなすように回避。

 その際に足を出したことで、俺の足に引っかかった女性は勢いよく転倒した。

 

 転倒した際に落とした短剣を蹴り飛ばし、転んだ女性の腕を取って拘束に成功。

 まだなんとかしようと暴れ回っているが、完全に関節を極めているため動けていない。


「うぐ、ぐ! 離して、離してよ!」

「少し落ち着いてくれ。なんでいきなり刺そうとしてきたんだ」

「私はまだ死にたくな――え? おじさん、私を捕まえに来たんじゃないの?」

「捕まえる? なんで俺が君を捕まえることになっているんだ?」

「だって、ジーニアを探しに来たって言ったから! だからてっきり私を捕まえに来たのかと……」

「ということは、君がジーニアなのか」


 なぜか冒険者は男というイメージがあったが、確かにジーニアって名前は女性だな。

 それに、こんなに若くて綺麗な女性というのも想像だにしていなかった。

 俺なんかとパーティを組んでくれるとは到底思えないのだが、受付嬢さんは勝算があって紹介してくれた訳だし、誘うだけ誘ってみよう。


 ……とその前に、捕まえるだの殺されるだの言っていたのは何だったんだ?

 パーティに誘う前に、俺を誰と間違えて刺そうとしてきたのかは聞いておきたい。


「あ、あなたは誰なんですか?」

「俺はグレアムという名前で冒険者だ。冒険者ギルドでジーニアのことを聞いて尋ねてきたんだが……。改めて、ジーニアは一体誰と間違えて俺を刺そうとしてきたんだ?」

「そ、そうだったんですね。私、とんでもない勘違いを……! 本当に申し訳ございませんでした!」


 俺が拘束を解くなり、ペコペコと凄い勢いで頭を下げてきた。

 傷一つついていないから別に構わないのだが、刺そうとしてきた理由については聞きたい。


「謝罪は大丈夫だ。風貌が怪しい自負はあるからな。それよりも刺そうとしてきた理由を教えてくれ」

「…………言わなきゃ駄目ですかね?」

「刺されかけたのに理由も分からないというのは、流石にスッキリしないな」

「分かりました。少し長くなるんですが聞いてください」


 それから俺は、ジーニアが俺を刺そうとしてきた理由について一から説明してくれた。

 その説明を簡単にまとめると、一ヶ月ほど前にとある男と曲がり角でぶつかってしまい、その際に男が持っていた壺が落ちて割れてしまったらしく、その弁償を求められたのが事の発端。


 目が飛び出るほどの高価な壺だったようで、どうにか返そうと頑張ってみたはいいけれど、冒険者では依頼を達成できず、ここでアルバイトしたが焼け石に水。

 そして今日がその壺の代金を支払わなくてはいけない返済日らしく、そんなタイミングで現れた俺を取り立て人と間違えたって流れだったらしい。


「なるほど。それで俺を刺し殺そうとしてきたってわけか」

「売春だけは絶対に嫌で、でも返せるお金がないから……もう殺すしかないと思ってしまったんです。それなのに全く関係ない人を……本当にごめんなさい」


 ジーニアの目には涙が溢れ出ており、殺すというぶっ飛んだ思考に陥ったのも精神的にいっぱいいっぱいだったからというのが、今のあまりにも辛そうな表情から分かる。

 ただ勧誘をしに来ただけだったのに、何かとんでもないことに巻き込まれている最中のようだな。


「俺は大丈夫だから謝らなくていい。それよりも……話を聞いた限りでは怪しい点しかないんだが、その壺は本当に高価な壺だったのか?」


 ジーニアの話を聞いて、どうしても引っかかったのがその部分。

 出会ったばかりであり、ほとんど関係のない俺が首を突っ込むのはどうなのかとも思いつつ、どうしても騙されているとしか言いようがない。


「そこは分からないです。向こうが高価なものだったと言い張っていて、その壺自体は粉々に砕けてしまいましたから」

「俺は怪しいと思うし、話を聞く限りでは飛び出てきたのは向こうなんだろ? だったら、ジーニアだけのせいにされているのもおかしい」


 本当に高価な壺なら取り扱いに気をつけるだろうし、むき出しの状態で持ち運ぶことはないと思ってしまう。

 走って飛び出てきたとのことだし、本当におかしな点しかない。


「私も怪しいとは心の中で――」


 ジーニアがそこまで話した瞬間、店の扉が開いて誰かが入って来た。


「あっ、すいません。まだお店は準備中――って、あなたたちは……!」

「おー、邪魔するぜ! 今日が返済の期日だ! 忘れたとは言わせないぞ! 白金貨十枚。キッチリと耳揃えて弁償してもらうからな」


 ジーニアの反応から、今店に入ってきたのがその例の男であることが分かった。

 ただ俺にはどうも聞き覚えのある声であり……というか、つい先ほど俺はこの声の主に馬鹿にされた。

 ――そう。冒険者ギルドの入口で俺を馬鹿にしてきた三人組だった。



ここまで読んでいただき本当にありがとうございます!!

『ブックマーク』と、広告下の【☆☆☆☆☆】を【★★★★★】にしていただけますと嬉しいです<(_ _)>ペコ

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
  ▼▼▼ 画像をクリックすると、販売サイトに飛びます! ▼▼▼  
表紙絵
  ▲▲▲ 画像をクリックすると、販売サイトに飛びます! ▲▲▲ 
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ