表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

6/100

はじめての魔法

アキラ視点

ナーシャから呪文書と言われて手渡されたものには、五線譜が書かれていた。


メトロノーム記号で120と書かれていて、四分音符と八分音符が入り混じった楽譜。


C-G-F-Cが二回繰り返されるだけの童謡のようにベーシックなコード進行。


はっきりいって、比較的演奏しやすい部類の楽譜だ。


「あ、もしかして、あなた、呪文書読んだことないの?」


その質問に僕は固まる。


どういうことだ。


この楽譜通りに歌えば、この世界でいう、呪文を唱えたことになるのか?


「いや、これが、僕の知ってる楽譜と同じであれば、読むことはできる……と思う」


「言ってることがよくわからないけど……唱えられるのね?」


「歌詞は?」


「歌詞って?ああ、これは、素人にでも簡単に詠唱できるように、古代文字を覚えなくても、LALALAだけで詠唱できるベーシックな呪文よ」


彼女は僕にそう説明したが、僕は上の空になっていた。


「ははは……」


どうやら、僕は受験勉強で疲れているようである。


疲れているからこんな白昼夢を見ているのだ。


「さあ、ここは危ないから村に帰りましょう」


彼女に導かれて、山道を降りていく。


5分ほど歩くと、周囲から殺気がした。


「危ない!」


僕は彼女を突き飛ばす。


彼女めがけて鎖鎌が飛んだのだ。


「うえっへっへっへ」


下卑た笑い声と共に中年の男が3人近づいてくる


「まるで時代劇のような三下だ」


と、失礼ながら正直な感想を言ってしまう。


「よう。そこの若いお二人さん。身ぐるみはがさせてもらいましょうか。素直に言うことを聞けば命までは取らないよん」


どうやら、いわゆる山賊というやつらしい。


ファンタジーゲームの世界では雑魚キャラといってもいいが、リアルの中世においては、旅人にとって、命に関わるくらいには怖い存在だったようだ。


「呪文を唱えて?」


ナーシャが僕に話しかけると、山賊はげらげらと笑う。


「おいおい、そこの頭の悪そうな兄ちゃんが呪文だって?そんなもの唱えられるわけねーだろ。ふふん」


「呪文ってなにさ?」


「さっき、風の呪文を渡したはずでしょ?あれで、私たちの足が速くなって逃げられるの!」


ナーシャが突っ込むと山賊はさらに笑い声を大きくした。


「腹が痛え。バカいじりはそこまでにしな。気が変わったわ。お前らには死んでもらおう」


山賊は、ナイフを振り回しはじめたので、僕は彼女の手を引き、逃げ出した。


(本当にこんなもの効果があるのかな?)


「LALALALALALALALA♪」


半信半疑のまま僕は、呪文書に書かれた歌を歌い始めた。


すると、僕とナーシャの足に風がまとわりついた。


僕たちはものすごい勢いでその場を逃げ出した。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声楽学園日記~女体化魔法少女の僕が劣等生男子の才能を開花させ、成り上がらせたら素敵な旦那様に!~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ