表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
24/100

ヒミツの特訓

アキラ視点

「ところでよ。お二人さん」


アレグロがお二人さんと呼ぶのは僕とエリーゼのことだ。


「毎晩、寮を抜け出して何をしてるんだ?逢引というわけじゃないだろ?」


「そうよ。女子寮で話題になってるんだから。男と女の関係になっちゃったんじゃないかって」


ソナタも便乗してくる。


「なにって……特訓かな?」


「特訓!?何の!?」


アレグロとソナタがユニゾンで聞いてくる。


「な、なにって、魔法だって」


「なーんだ。つまんない」


ソナタはつまらなそうにそっぽを向く。


「だって、アキラったら、かまいたちしかまともに攻撃魔法使えないっていうから」


とエリーゼが言うと


「かまいたち!?小学校3年で習うあのかまいたちか?」


と、アレグロが驚き


「まあ、正確にはテナーの攻撃魔法にアレンジされてるやつだけど」


と細く説明する。


「へー。よくそんなレベルでこの学校に合格できたもんだ。裏口じゃねーだろうな」


「こら!アレグロ!失礼なこと言わないの」


「ごめん」


ソナタにたしなめられてアレグロは謝る。


地味にぐさぐさくる会話だ。


この世界には、日本人が学年ごとに覚える漢字が定められているのと同じように、学年ごとに習得することがが推奨されている魔法があるようだ。


異世界からお邪魔した僕は当然のように基礎ができていない。


そんなものだから、エリーゼに魔法の特訓をしてもらっていたのだ。


「上達の速度が早い。音感があるからかしら」なんて、ほめられたのだが、お世辞なのか本気なのかはわからなかった。


「んで、なんの魔法を使えるようになったの?」とアレグロが聞くと


「ベーシックファイアーよ!」とエリーゼが自信満々に答える。


「それ……男が声変わりしてすぐ覚える初歩魔法じゃないか。本当にお前大丈夫か?」


「あら、ベーシックファイアーは歌唱力に比例して威力が増す実践向きの魔法よ。昔から言うでしょ?ベーシックに笑うものはベーシックに泣くって」


「いやあ、それにしたって、ベーシックがメインウェポンはさすがにどうかと思うぜ。よくそんなので……」


言いたい放題である。


だけど、それに反論できるほど、僕は魔法の知識を持ち合わせていなかった。


「なんとかなるよ」


と強がって見せるのが精いっぱい。


「そうよ。そうよ。うちのアキラバカにすんな。むかつく!」


とエリーゼは援護してくると


「あんたたち夫婦だねえ」とソナタは冷やかしてくる。


「夫婦じゃないっ!」とふたりで反論する。


そんなたわいもない会話をしていたそのときだった。


汽車が急ブレーキをかけだしたのだ。

読者様

続きが気になる方はブックマークと評価、一行でいいので感想をお願いします!

おもしろさに応じて☆☆☆☆☆を付けてください。

つまらなければ☆でも大丈夫です。

書く意欲につながります。

また、活躍してほしいキャラ、応援したいキャラについても参考にするので感想欄を使って一言ご意見ください

ラストまでの大まかな流れは決まってますが、その枠組みの中でも細かい部分は調整がききます

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
声楽学園日記~女体化魔法少女の僕が劣等生男子の才能を開花させ、成り上がらせたら素敵な旦那様に!~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ