表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/38

19話

 虚空を見上げていた彼はゆっくりと座り直し、なにから話そうかと考えている様子だ。



「君は、延髄って知ってる?」

 聞きなれない言葉に私は首を横にふった。

「そっか。僕はそこに腫瘍があるんだ。延髄って言うのはさ、脳にあってそのなかでも脳幹部って言われる部分にあるんだよね。脳幹部って言うのは脳の中でも一番重要な部分で脳幹部が全く働かなくなると脳死になるんだって」


 同じだ。

 私と同じ脳に腫瘍を抱えているんだ。

 それだけでことの重大さは理解できた。


「僕もよくは知らないけど大脳から神経繊維が集中してる部分で呼吸や意識に関係したところだから摘出手術ができないみたいなんだよね。ネットで一度調べてみたんだけど、誰がどんな手術をしても治らないんだって。ちなみに僕の余命は…まぁもう少し仲良くなったら教えてあげるよ。ちなみにこの病気は脳幹グリオーマって総称があるらしいよ。名前はかっこいいよね」

 世間話でもするようにさらさらと自身の病状を教えてくれた。

 なんでそんな平気でいられるんだろう。


「ねえ、病気のことを知ったとき貴方は泣いた?」

 たまらず聞いてしまった。


 彼は思い出しているのだろう。うーんと唸りながら少しだけ目をつむり黙った。

「最初は状況を理解できても実感がわかなかったから初めて病気のことを聞いたときは泣いてないな。僕の場合は、毎日泣いている母さんを見たり、学校では友達も作れなかったからいざ入院して誰もお見舞いに来ない日が続いていくうちに僕はなんのために生きてたんだろうって悲しくなったり、だからこそ死ぬ前に誰かと深く繋がりたいと願って、現状に絶望して、色んな後悔を数えていくうちにたくさん泣いたよ。実は僕…こんなに他人と話すのは君が初めてなんだ」

 人差し指でほっぺたをポリポリかいて困ったように彼は笑った。


 病気のことを聞いているうちに彼の本当は話したくなかった部分にまで私は触れてしまったようだ。

 彼がそこまで話してくれたことが私は嬉しかった。



 私は彼の手を取ると、優しく両手で包み込み握りしめた。

 本当は抱き締めてあげたかったけど、その勇気は私にはまだない。


「私がいるから」

 そう言うと、彼はありがとうと答えた。


 ふと、素に戻ると恥ずかしくなり私は彼の手を慌ててほどき、両手を軽くあげてわざとらしくポーズをとった。

「なんか盛り上がっちゃって、ごめん…」

「大丈夫、ありがとう」

 彼は笑った。


 そのあどけない笑顔に心音が高鳴り、早まる。

 



 悟られぬよう今度は私の番だと姿勢を正した。

 さて、どこから話そうかな。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ