表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
夢幻界物語  作者: はぎの
1/15

第一話 プロローグ

どうぞよろしくお願いします。

 夢幻界と呼ばれる異世界がある。その世界には人間のほかに魔物が住んでいた。


 そんな人間と魔物はある『人間』をきっかけに、血みどろの争いに発展した。


 だがそんな争いは、突如正体不明の大爆発により、終止符が打たれた。


 人間と魔物は互いの生活を立て直すため、和解することになった。


 約五年前の話である。


 そして現在、吸血鬼が夢幻界にやってきて月を青く染めた。


 月は怪しく不気味な光を放つようになってしまった。



〈第一話青い月と神のカード〉


 中世ヨーロッパのような街並みの『人の街』では、人々は古めかしい洋服を着て、生活をしていた。街の通りには屋台や大衆食堂に居酒屋が並ぶ。そんな人の街の大通りを行き交う人混みの中で、黒髪の少女、(りょう)の姿は人々から少々の注目を集めていた。

 注目を集める理由は、彼女の体がひときわ大きいだとか、小さいだとかでは無い。髪は肩にかかる程度で肉付きは十五歳の少女のもの。


 彼女が注目を集めている理由。それは彼女の服装が周りの人の様な古めかしい服ではなく、現代的な白のエナメルジャケットに、黒のシャツとスカート、ブーツを身に着けていたからだ。

 また了の容姿が可憐な花の様に美しく、スカートから健康的な素足が見えるため、男性の視線を集めてしまう。しかし了は、

 

 「ふんふんふーん」

 周りの視線を気にせず、鼻歌を歌い、行きつけの店に足を進めていた。


 その途中、銀行と書かれた店から――


「キャーーー!」

 絹を裂いたような叫び声が了の耳に届いた。


「何事だ!?」


 了が銀行の中をのぞくと、男が子供を捕まえて、ギラギラと光るナイフを向けていた。男が叫ぶ。

「今すぐ金を出せ!! 早くしないとこの子供がどうなってもいいのか!?」


 そう言って、男は刃物をちらつかす。男の言葉に銀行員は怯えて金を出そうとする。そんな騒然とした銀行内に了は何の躊躇(ためら)いもなく入り、男の真正面にたった。了が入り込んだことに、男は驚いて声を上げた。

「なんだてめえっ!?」

 その問いかけに了は冷静に答えた。

「おい、子供をはなせ。なぜこんなことをする? 理由を話せ」


 しかし男は彼女の言葉に逆上して、刃物を向ける。人質に取られている子供は怯え泣くのみ。

「警告はした‼」


 その言葉とともに了は、男に向かって走る。男は驚きながらも、刃物を了に向かって振りかざす。ナイフは深々と了の脇腹に、

 

 ……刺さらなかった。刃物が肌に触れた瞬間、〈アイアン〉と奇妙な音声と金属音が共にこだました。

 男の攻撃を彼女は無視して、拳を男の顔面に当てた。拳は見事命中。男は後ろに反り返り、刃物を持つ手が緩んだ。それを了は見逃さず、刃物を素早く奪い取って遠くへ放り投げた。そして

これで終わりだと叫び、男を再び殴り飛ばして気絶させた。


 了のとっさの行動に動けずにいた群衆は、驚き喝采を送った。彼女は人質になった子供の目線へしゃがみ、優しい声色で

「もう大丈夫よ。怖かったね」


 そう言って頭をなでた。子供が彼女に尋ねる。


「お姉ちゃん、なんて名前なの?」


「私の名前は了。さてと」


 了は殴り飛ばした男に近づき、肩を揺さぶり、男を起こした。男は周りを見渡して自身の行動が失敗した事を認識した。そんな彼に「おい、お前はどうしてこんなことをした」

 と美しい外見に似合わぬ口調で了は尋ねた。男は強盗に失敗して自暴自棄になったのか素直に話しはじめた。


「全部、母親のためだよ」


「母親のため?」


「母は体を壊して動けなくなったんだ。母の介護に多額の金が必要なんだ」

 男はうなだれながら、真実を話す。了は家族のためと聞いて、同情の念を抱いた。


「昨日の晩ふと『青い月』を見て、将来母親にかかる金にたいして不安になったんだ」


「青い月を見てか?」


「そうだ、だけどもうだめだ。あんたに阻止されちまったんだから」


 男は絶望して顔に影を落とす。彼にとってこれが最後の手段だったのだ。そんな彼に了は


「かもな。だけどここが銀行でよかった」


 そう言って、銀行員を呼び頼んだ。呼び出された銀行員は何がなんやら不思議な面持ちで了のそばに駆け寄った。了は銀行員に告げる。


「私の口座の金を、この男の母親にやってくれ」


 その言葉に周りは驚き、当たり前のことだが男はとても驚き、了に尋ねた。


「なんで俺なんかのために」


「あんたの親を思う気持ちに、うたれただけさ。私は財布にあるわずかな金だけでいい」


 その言葉に男は静かに、「ありがとう」と感謝の言葉を述べた。


「しかし強盗はいけない、罪を償ってくれ」


「わかりました」


 男の言葉に了は微笑み、銀行の外に出た。そして本来の目的地の大衆食堂に向かった。そしてご飯を食べようと財布の中身を見た。だが財布の中に何もなかった。


「しまった!?」


 男に財布で十分だと話したがそうではなかった。了は顔を赤らめて店員を呼び、

「水を一杯」

 そう頼むしかできなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ