表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金貨1枚で変わる冒険者生活  作者: 天野ハザマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/332

いや、無理なんじゃないか?

 一つの友情の成立と共に、イストファとカイルは歩き出す。

 何も解決したわけではない。

 何かの解決までの速度が上がるわけでもない。

 攻撃の威力が上がるわけでもなければ、何かの恩恵があるわけでもない。

 ただ、イストファとカイルが友情を確認したという、ただそれだけ。

 ただそれだけの事が、イストファには重要だった。

 ただそれだけの事で、イストファの感覚は冴え渡るような鋭さをみせていた。


「ガアッ……ガッ!?」


 今まで通り「見えない場所」から襲ってきたグラスウルフの攻撃を、イストファの蹴りが顎を打ち上げるようにして防ぐ。

 足狙いの攻撃。このダンジョンに挑戦し始めた頃のイストファであれば回避すら不可能であっただろう攻撃に、イストファはカウンターまでしてみせた。


「フレイム!」

「ギャアウッ!?」


 態勢を崩したグラスウルフに襲い掛かる火炎放射のようなカイルの魔法は、まだまだ「焦がす」程度の威力しかない。

 しかし、それでも火を恐れる獣の本能を刺激するには充分だ。


「ウオオオオオオオオオオオオオオン!」

「チッ、イストファ!」

「分かってる!」


 仲間を呼ぶ叫び。

 このダンジョンの中では視認できない場所には声は届かないはず。

 それでもグラスウルフは仲間を呼んだ。

 それはつまりグラスウルフの「叫び」は文字通りのものではなく……仲間が「必ず来る」何かだということ。

 短剣を逆手に構えたイストファの一撃がグラスウルフを裂き、そのまま貫きトドメを刺した時……「うおっ!」という叫びが背後のカイルから響く。


「カイル!」


 振り返ったイストファの視線の先では、カイルが杖を取り落とし地面を転がっていたところだった。

 その近くでは、カイルの杖を咥えたグラスウルフがペッと吐くように杖を地面へと捨てている。

 状況としてはカイルが首を噛もうと跳び上がってきたグラスウルフの一撃を杖で防御し、そのまま取られたといったところだろう。

 そのままイストファの下へと転がったままやってくるカイルは、イストファの足にぶつかって止まるとピッと音が出そうな勢いで手を上げる。


「すまん、任せる!」

「任された!」


 カイルを追うように低く地面を走るグラスウルフ相手に、短剣を逆手に構えたままイストファは走る。

 普通に構えていたのでは、人間とは違う態勢で走るグラスウルフは斬れない。

 だからといって逆手に構えれば斬れるという程単純なものでもない。

 必要なのは、どうすれば「当てやすい」かという、ただその一点。

 獣が牙を獲物に突き立てる動きに倣うかのような、美しさというものからはかけ離れた動き。

 故にイストファの剣はイストファの牙として、グラスウルフに脅威と認識される。


「ガアアアアア!」


 走る。無防備なイストファの足へと向けて、グラスウルフは駆ける。

 何処を噛めばいいか、本能的に察しながらの動き。

 たとえ自分に届く位置に牙を持とうとも、可動範囲は知れたもの。

 その足に向けて、グラスウルフは牙を剥き出し駆けて。


「ボルト!」

「ギャン!?」


 襲ってきた輝き。

 軽くパリッとするような痛みに、グラスウルフは一瞬目を閉じる。

 その致命的な隙が、勝敗を分けた。

 グラスウルフが一瞬後に見たものは、転がったまま自分に指を向けているカイルと。

 自分を切り裂く、イストファの短剣。

 そして、トドメの連撃……自分を刺し貫く、イストファの姿だった。


「ふうー……」


 動かなくなったグラスウルフを見下ろしながら、イストファは息を吐いて。


「あっ!」


 唐突に思い出したようにカイルの近くに放置してあったグラスウルフのあった場所へと振り向く。


「残念、こっちはもう消えてる」

「ああー……」


 座り込んだカイルが摘まみ上げている鋭い牙のようなものを見て溜息をついたイストファは、自分の目の前のグラスウルフから魔石を取り出す。


「ま、いいか……それよりカイル、さっきはありがとう」

「あ?」

「さっきの魔法。あれ、凄く助かったよ」


 イストファが魔石を袋に仕舞いながらそう言うと、立ち上がったカイルは呆れたようにイストファの近くまで歩いてくる。


「お前なあ……」

「え。な、何?」

「そういう時はな、ナイスフォローって言うんだ」

「な、ナイスフォロー?」

「おう、中々よかったろ。杖が無いから想像以上に威力がショボかったけどな」


 イストファに牙を押し付けると、カイルは転がっている杖を拾う。


「よし、傷は無いな……」

「そういえば……カイルのその杖って、やっぱりあると魔法が強くなるんだ?」

「ん? そりゃ当然だろ。魔法士の杖ってのは剣士にとっての剣みたいなもんだ。具体的な理屈までは知らんが、杖を失った魔法士程頼りにならないものはねえぞ」


 特に俺はな、と胸を張るカイルにイストファは苦笑して……ふと気付いたように「あ、それなら」と声をあげる。


「ひょっとして、僕でも杖を使えば魔法とか」

「ん? んんー……」


 しかしイストファの言葉にカイルは難しそうな顔で首をひねってしまう。


「……いや、無理なんじゃないか? 俺が名剣を持てば一流の剣士になれるかってのより過酷なチャレンジな気がするぞ」

「そこまで厳しいの……?」

「エルフに魔力がないって言われるのは重いからなあ……たぶん本気で成長の余地がないんだと思うぞ」


 改めて突き付けられた事実にガックリとしながら……けれど、それでもたいしたショックではない事にイストファは気付いていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載「漂流王子ジャスリアド~箱庭王国建国記~」
ツギクルバナー

i000000
ツギクルブックス様より書籍発売中です。売り上げが続刊に繋がりますので、よろしくお願いいたします……!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ