表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
金貨1枚で変わる冒険者生活  作者: 天野ハザマ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

257/332

遠くにきたもんだな

「ていうか!」

 

 杖で地面をドンと叩いたローゼが、イストファを指差す。


「オークの事は私にはどうでも出来る事じゃないのでさておくけど!」

「さておくんじゃねえよ。あとイストファを指差すんじゃねえ」

「それどころじゃないでしょ!? ルーンレイカーよルーンレイカー!」

「ああ、俺は見てねえけどすげえ魔力は感じた。で、それが?」


 軽い調子のカイルに、ローゼは苛立ったように杖で地面を何度も叩き、エリスがナタリアの背中に脅えたように隠れてしまう。


「そ・れ・がああああ!? 傭兵王の魔剣ルーンレイカー! 失われたはずの伝説の魔剣が此処にあるっていうのに! なんでそんな淡白な反応なのよ! 信じらんない!」

「伝説っていってもな……魔剣の伝説なんざ、売るほどあるぞ」


 一番有名なのは統魔の魔剣ベイルブレイド。あらゆる魔法属性を併せ持つと語られる剣で、断てぬもの無しとすら言われている。勿論、実在したかどうかすら怪しい。

 他にも悪竜を斬裂いた『竜殺の魔剣ディースラッシャー』、引き抜けば周囲の光すら断つという『絶光の魔剣デイブレイク』、真のミスリルと呼ばれるものを鍛え、永遠に切れ味が鈍らぬという『永劫の魔剣バラストラ』といった吟遊詩人の詩に何度も出てくるような有名どころもたくさんあるし、マイナーどころでも復讐の魔剣ザラ・バッサーハ、吸血剣ゼラーガ、幽剣ユガ・ラーナ、覇獣剣ヴァルガード……とにかく数えきれないほどに存在する。


 そんな中で傭兵王の魔剣ルーンレイカーがどうかと言えば、マイナーランキングでも下から数えた方が早い程度だ。

 傭兵王が振るったという程度しか伝説が無いのが原因だろうとカイルは考えている。

 しかし、ローゼから見ればそうではないらしい。


「魔剣の伝説なんか、実在が怪しいものしかないでしょうが! ルーンレイカーはその存在が確実な……もとい、確実だった魔剣の一振りよ!? たとえドがつくほどマイナーな中のマイナーキングだったとしても、その価値は計り知れないわ!」

「マイナーキング……」

「なんてこと言うんだこいつ……人の心がねえのかよ」

「ローゼ、今のは俺もどうかと思う」


 落ち込むイストファを見てカイルとグラートに非難され、全員に微妙な目で見られた事でローゼは「うっ」と呻く。


「わ、悪かったわよ。ただ、私は事の重大さを伝えようと思って……」

「まあ、言いてえ事は分かるぜ」


 カイルは言いながら、イストファにチラリと視線を向ける。


「要はイストファみたいなガキが無名に近いとはいえ、一応伝説にも語られる魔剣を持ってる。それが気に入らない連中が出てくるかもしれねえってことだ」

「まあ、そうね」

「だがまあ、心配はいらねえと思うぜ」

「なんでよ」


 疑問符を浮かべるローゼに、カイルはフンと鼻を鳴らしてイストファの肩を叩く。


「イストファ」

「ん?」

「そいつにちょっと短剣貸してやれよ」

「あ、うん」

「え、ちょ……そんな簡単に」


 言いながらもローゼはちょっと興奮した様子でイストファから短剣を受け取り……その瞬間、ザッと顔を青ざめさせながらへたり込む。


「わっ、大丈夫!?」

「あー、やっぱりな」


 ローゼに駆け寄ったイストファとは逆に、カイルは地面に転がった短剣に視線を向けていた。

 そう、短剣の宝石は……うっすらと、輝いている。


「な、何よこれ……私の中の魔力が……一気に吸われて……」

「おいおいローゼ……なあイストファ、その短剣……なんなんだ?」


 ローゼを抱き留めたグラートに言われて、イストファは「えーと……」と説明する言葉を探す。


「確か……マジックイーター、だったかな」

「へー」

「マ、マジックイーター……!? なんてもの触らせるのよ……!」


 適当な感想を漏らすグラートとは違い、ローゼは青褪めた顔を更に青くしながら震える。


「持ち主の魔力をも吸い取る魔剣……! なんでそんなもの持って平気なのよ……」

「えーと……僕に魔力が無いから、かな?」


 困ったように言うイストファに、ローゼは目を丸くし……やがて、長い溜息をつく。


「ああ、そう。でも、なるほどね。これで理解できたわ……そんなもの、他の誰にも使えやしないわ」

「だろうな。普通の剣士が持っても急性魔力欠乏でマトモに戦えなくなること請け合いだ」


 魔力は第二の血液のようなもの。全くないイストファが珍しいパターンなのであって、普通は魔力は誰にでもあるし、無い事が有利に働くことは絶対にない。

 ないが……それを覆すのが唯一、このマジックイーターの取り扱いだ。

 まあ、魔力と引き換えにする価値があるかと言われれば、絶対にないと誰もが断言するのだが。


「どうせいつかルーンレイカーの件はバレるだろう。だが、マジックイーターの件と合わせれば欲しがる奴は居ない。よっぽどの馬鹿を除けばだがな」


 ルーンレイカーの件だけ独り歩きするよりは、その方がいいだろうとカイルは考えている。


「ま、それにしても……」


 カイルはちょっと話についてこれなくなってきているイストファを見ながら、困ったような笑いを浮かべる。


「お互い、ゴブリン一匹に慌ててた時と比べりゃ……遠くにきたもんだな」

「……うん、そうだね。僕もそう思う」


 世界的に見れば、イストファもカイルも大したことはない部類に入る。

 それほどまでに世界は広く、性能で言えばルーンレイカーを超える剣など山のようにあるだろう。

 それでも……歩んできた道を、イストファ達は確かに感じていた。

イストファの短剣の現在の能力(カイル調べ)


基本材質:迷宮鋼鉄

迷宮鉄からジワジワと進化。現在の鋼鉄としての品質は「まあ、普通……?」程度。


基本能力:マジックイーター

魔力を食う能力。常時発動しており持ち主からも死ぬまで奪い続ける、本質的には呪いにも近い能力。ただし、元から魔力がゼロのイストファにとってはリスクがゼロ。

なお、マジックイーターの能力が判明してからカイルは一度も触っていない。


判明した能力:ルーンレイカーへの変化

溜め込んだ魔力を解放し、「傭兵王の魔剣ルーンレイカー」に変化する。

疑似的な魔力の放出状態にある為、この状態のとき刀身は魔力を纏い輝き、ゴーストなどの本来は斬れぬものをも斬り裂く。

ただし元々マジックイーターの能力でどうにか出来るので、それに意味があるかは不明だが、攻撃力もかなり上がっているようなのでやっぱり意味はあるのかもしれない。

イストファが疑似的であろうとも魔力的な攻撃を可能とする唯一の手段でもある。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
新連載「漂流王子ジャスリアド~箱庭王国建国記~」
ツギクルバナー

i000000
ツギクルブックス様より書籍発売中です。売り上げが続刊に繋がりますので、よろしくお願いいたします……!
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ